• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

名無し(旧あおVitz)のブログ一覧

2015年01月29日 イイね!

新車発表キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

新車発表キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!マクラーレン・ホンダ MP4-30 

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

マルボロカラーが懐かしい。

しかし、復活のタイミングでアロンソがいるのは心強い。

1年目は難しいかもしれないが、成功してくれるのを期待している。


マシンはマクラーレンらしくオーソドックスな感じですね。
Posted at 2015/01/29 23:28:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2014年11月26日 イイね!

マクラーレン『MP4-29H』が初めて公式デビュー

マクラーレン『MP4-29H』が初めて公式デビューそれにしても11月末までGPやって、1月末には新車テストっていつの間にかF1シーズン長くなっていますね。

働いている人たちは大変だろうな。




マクラーレン・ホンダが公式デビューです♪

カラーリングはどうなるのでしょうかね~。

今年はメルセデスのワンサイドゲームだったので、F1見る必要がありませんでした。

ニコかハミルトンのどっちかが勝つだけだったので、結果だけ見れればOKです。

しかし、F1はいつからこんなつまらないものになってしまったのだろうね?

ドライバーはアロンソ。

現在のドライバーでも超一流のドライバーなのは疑いありません。

あのフェラーリで、あれだけの成績を残していたのですからね~。

もう一人はフェルスタッペンの甥っ子だっけ?

もう知ってるドライバーがあまりいません。

来年のF1がMotoGPみたいに面白くなるといいんだけど。
Posted at 2014/11/26 23:55:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2014年01月26日 イイね!

今年のF1マシンは・・・

今年のF1マシンは・・・これまたカッコ悪い形状になりましたねぇ。

一昨年の段付きノーズといい、もう少しなんとかならないものかねぇ。

フレッシュエアを床面におくりこみたいということでチームによって解釈が違うようですね。

まずはマクラーレンタイプ。別名チ○ポタイプ

これはカッコ悪いねぇ。

多くのチームがこの形状を採用しているのかな?

ロータスはまた違った解釈をしていますね。

こっちのほうが見た目はカッコは悪くないし、フレッシュエアも十分取り込めそう。


興味深いのがフェラーリ。

なんじゃ、こりゃ?って感じ。

見た目も・・・・

これで十分に床面にフレッシュエアが送れるのかなぁ?


これだけ醜いと昔のwiliamusのセイウチノーズが普通に見えるからまた不思議なもんです。


おいら的にはデザインはコレが一番美しいと思いますけどね。


懐かしいなぁ。
Posted at 2014/01/26 01:02:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2012年09月01日 イイね!

fantastic!(ベルギーGPネタばれ注意)

fantastic!(ベルギーGPネタばれ注意)なんと、小林 可夢偉がフロントロー!

マジビビッたわ!

あのすべてが求められるスパフランコルシャンで2位とは・・・

自分が観戦しないほうがいいのかな(^^;

これで、決勝でリザルトが残るとうれしいんだけどね~。

決勝で結果がでてからほうがいいかな?

Posted at 2012/09/01 22:10:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2012年07月09日 イイね!

今年は2輪も4輪も面白いね

今年は2輪も4輪も面白いねF1は昔から見てたんだけど、今年から、スカパーHD!導入に伴いMOTO GPも見ています。

おかげで、毎週何かしらのレースが見られるという、恵まれた状態です。

・ルマン24H

予想通りアウディーが独占しましたね。まったく予想通り。トヨタは引き立て役。これも予想通り。
一つ予想ではずれたのは、トラブルによるリタイヤじゃなかったってことですかね。クラッシュによるリタイヤが予想外だった。まあ、昔からトヨタは速さだけはあるけど24H後に残ってないのが通例ですからね。予想通りといえば予想通りだったね。

来年は2位くらいに入るかな?これも昔からのデータどおり。1年目全滅→2年目健闘(でも優勝はしない)この予想が来年いいほうに外れてくれればいいんだけどね。


・MOTO GP

ここのところ2戦はホンダが強さを発揮していますね。

前線イギリスGPでYAMAHAのロレンソが1周目にぶつけられコースアウトリタイアで今年のチャンピオンシップはこれでケーシーが有利かと思わせましたが、今週のドイツGPでストーナーがファイナルラップまさかのリタイア。

ロレンソが2位に入ってチャンピオンシップリーダーにもどりました。
前半戦ホンダは苦しんでいたように思いますが、ここのところ速さを見せていますね。昨年の再来のよう。YAMAHAは苦しいね。

後半戦このままでいくとホンダがかなり有利かも。

しかし、最近のMOTOGPってすごいですね、膝スリスリどころか、今の時代肘スリスリの時代なんですね。

しかし、個人的にC.ストーナーの引退は惜しいなぁ。まだ若いのに。

来年のホンダは誰が乗るんだろう?予想がつかないな。

YAMAHAも同じく。ロレンソは早々に契約延長したけど、チームメートのスピーズはサテライトチームにも負けてるくらいだから今年で最後だろうな。


・F1

昨日のイギリスGP見てたんだけど、てっきりアロンソ優勝かと思って、途中で見るのやめた。
そうしたらなんと、ウェバーが優勝してたんですねぇ。びっくり。

今年のF1は読めないねぇ。

前半あれほど苦労していたフェラーリはいつの間にか調子よくTOP走ってるし。

一番びっくりしたのはモナコGP。
フェラーリのフロントサスのプルロッドサスが疑問だったんだけど、モナコで速かったってことはメカニカルグリップは十分ということ。すなわちサスペンションがよく仕事をしているということですね。

マクラーレンは予想外に苦労していますね。

ロータスはレースペースはいいんだけどいまいち予選がよろしくないみたい。レースペースではフェラーリを上回るのに。

ここのところフェラーリとレッドブルがよさそうですね、しかし、前半のフェラーリの不振から一体誰がいまの好調を予測できただろう?

それにしても、流石アロンソ。ベネトン時代はミシュランタイヤで優位に立っていたとおもっていたけど、現在のベストドライバーだろうね。

それにしても、今年のレッドブルは面白い。昨年あれほどチームメートとの差があったのに、ことしはウェバー健闘。本当に予測が付かないね今年は。
Posted at 2012/07/09 21:11:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | 日記

プロフィール

「日産追浜工場の思い出 http://cvw.jp/b/356961/48580716/
何シテル?   08/03 21:32
とある愛知の片田舎に住んでおります。 車も好きだけど、職業にしてから車に興味なくしました。でも運転は好きです。 最近はもっぱら車は維持ることのみで、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レインボー浜名湖 
カテゴリ:ホンダモーターサイクリストスクール
2013/02/12 22:24:20
 
鈴鹿サーキット 
カテゴリ:サーキット
2009/09/20 07:27:53
 

愛車一覧

トヨタ iQ トヨタ iQ
22年3月納車予定
日産 プリメーラUK 日産 プリメーラUK
雪山に夢中になり始めたころ購入しました。英国仕様ということで便利機能満載でお気に入りでし ...
トヨタ 86 トヨタ 86
久しぶりのFR車。新型が噂される中、これから旧車となる現行型後期を購入しました。こちらの ...
カワサキ ニンジャ 1000 カワサキ ニンジャ 1000
2021年1月売却済み
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation