• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

名無し(旧あおVitz)のブログ一覧

2012年02月06日 イイね!

'12年新型マシン発表 (その2)

'12年新型マシン発表 (その2)今日からF1はスペインのヘレスでテストが始まります。

というわけで、今日は新車の発表ラッシュです♪

で、注目していたザウバーC30は発表されました。

それがこれ↓


ノーズがフェラーリとクリソツです(^^;

いや、フェラーリよりも薄く尖がっていますね(^^;;;

つつかれたら痛そうw



やっぱりこうなるのかぁ。

しかし横から見ると幅があって、厚みの薄いノーズですね。


これでよく、クラッシュテスト通るもんだ。

さらに注目のマシンが発表されました。

レッドブルです。

発表前のコメントでは「フェラーリよりも優雅」と書いてありましたが、五十歩百歩ですね。

さぞかし、すばらしい答えを期待していたのですが、やっぱり今期のレギュレーションだとこれが最適解になるのか?


となると、最後の興味はメルセデスですね。

ノルベルト・ハウグがもっとも美しいと表現したマシンは一体どんなマシンなのでしょう?
Posted at 2012/02/06 22:53:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2012年02月03日 イイね!

'12年新型マシン発表

'12年新型マシン発表いよいよF1も'12年新型マシンが発表されましたね。

マクラーレン、フォースインディア、ウィリアムズなどなど・・・

で、注目のフェラーリ、事前情報では醜くても速ければいいという、ルカ・モンテツェモーロの発言にも注目があつまりました。

で出てきたのがコレ!


コレは確かに醜いw
 
どうしてこうなった?www

まあ、これで速ければいいのですが(^^;;

フォースインディアもw


今シーズンはコレがトレンドになるのか・・・w

マクラーレンはこんなにスリムなのにねぇ。


製造技術の差か?

はたまた、設計思想の差か?

たくさん、車体下部にクリーンエアを送りたいということ?

マクラーレンは、昨年から、ややノーズが低めに設計されているのですよね。


しかし、段差以外はぱっと見マクラーレンも昨年ほど冒険していないデザインですね。

フェラーリもノーズの段差を除いては比較的奇をてらわないデザイン。

まあ、フロントよりもリヤのデザインのほうが、ダウンフォースにものをいうのですがね。

こうなるとレッドブルというか、ニューウィーの作品が楽しみですね。

レッドブルの強さはニューウィーのおかげですからね。
Posted at 2012/02/03 19:12:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2011年10月09日 イイね!

やっぱりすごい

やっぱりすごいさすがF1ドライバー

当たり前ですけどね。

何の躊躇もなく130RをDRS使ってフルスロットル。

すごいわー。

おいらにはむりだわ(^^;

今回はバトンが優勝!

さすが彼女が日本人ということもあってかがんばりましたね。

それにしても、今年のバトンの活躍は私の想定外でした。

ハミルトン相手にもっと苦戦するものかと思っていましたが、いまのF1は速さだけでは勝てませんね。

とくにタイヤの使い方がピレリに変わってからポイントになっています。

そういう意味で、一発の速さならハミルトンなんだけど、レースは速さだけじゃありませんからね、いまのバトンとハミルトンの結果の差がそれを物語っています。

バトンのタイヤの使い方はすばらしいの一言につきますね。

と久々にF1ネタでした。
Posted at 2011/10/09 17:29:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2011年03月27日 イイね!

'11年シーズン開幕戦

'11年シーズン開幕戦「We pray for japan」

今年の開幕戦オーストラリアでは各チームのマシンに震災にあった日本を励ますステッカーが貼られていました。

フェラーリも大きく「がんばれ日本」と書かれたウイングステーが目に入ります。

決勝前に震災でなくなった方に大してドライバー全員で祈りをささげるそうです。

震災の被害は長引きそうですが、私たちも長期的に間接的にでもわずかながらではありますが役に立てればと思います。


さて、今年はひかりTVを導入したおかげで、ライブでF1が予選から見れます。ゎーィ♪ヽ(*´∀`)ノ

しかも47インチの4倍速テレビだから見ごたえも美しさも期待通りです!

奮発した甲斐がありました!(^^;


今年の勢力図ですが、やっぱり飛びぬけてレッドブルが早いですね。特にベッテル。

若かりし日のシューミーに次世代のチャンピオンと言わしめただけあります。

オンボードを見ていても、どのコーナーでも明らかに速いです。

同じチームメイトのウェバーはショックだろうなぁ。

その次につけたのがマクラーレン。

テストでは中段グループに埋もれていましたが、さすがマクラーレン、アップデートが早い!

レッドブルの次につけています。

意外だったのがフェラーリとルノー。

フェラーリは明らかにグリップが不足しています。アロンソをもってしてようやくマクラーレンの後につけたというところ。

いい意味で意外だったのがルノー。ペトロフが上位につけました。これでクビサが居ればマクラーレン、レッドブルに対抗できそうなのになぁ・・・残念。

その後につけているのがザウバー、メルセデスGPという構図。

メルセデスGPは期待はずれでしたね。昨年よりも遅い??ザウバーの後塵を拝しています。

なにぶん開幕戦なのでまだまだ今年を占うことはできませんが、いえることはレッドブルのベッテルが異次元の速さだということ。

この分だと今年のチャンピオンもベッテルの可能性はかなり高いですね。

今年は誰を応援しようか・・・

やっぱりザウバーの小林かな?

これまでの日本人で一番安定して速いですね。

片山右京も佐藤琢磨も速かったけど、安定という意味では小林に一番期待できるかな?
Posted at 2011/03/27 11:14:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2009年04月25日 イイね!

バーレーンGPにむけて・・・

バーレーンGPにむけて・・・昨日お昼休みに社内向けの音声放送がありました。

うちの会社はT系なので、「今週末のバーレーンGPに向けて応援お願いします」という趣旨の放送でしたが・・・

ドライバーのティムグロックから社員にメッセージがあるとのこと。

何でしょう?と耳を凝らして効いていると・・・

























「ガ、ガンバリマス」
(たった一言wしかもつたない日本語で)

たったそれだけかよ!w
思わず笑っちまっただろ!!ww
メッセージというからには、表彰台に向けてがんばりますくらいは言ってほしかったw

ネタかと思った!w
こんなメッセージなら無理してもらう必要なかったんじゃ?と思ったのは私だけ?

Posted at 2009/04/25 08:45:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | F1 | 日記

プロフィール

「日産追浜工場の思い出 http://cvw.jp/b/356961/48580716/
何シテル?   08/03 21:32
とある愛知の片田舎に住んでおります。 車も好きだけど、職業にしてから車に興味なくしました。でも運転は好きです。 最近はもっぱら車は維持ることのみで、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レインボー浜名湖 
カテゴリ:ホンダモーターサイクリストスクール
2013/02/12 22:24:20
 
鈴鹿サーキット 
カテゴリ:サーキット
2009/09/20 07:27:53
 

愛車一覧

トヨタ iQ トヨタ iQ
22年3月納車予定
日産 プリメーラUK 日産 プリメーラUK
雪山に夢中になり始めたころ購入しました。英国仕様ということで便利機能満載でお気に入りでし ...
トヨタ 86 トヨタ 86
久しぶりのFR車。新型が噂される中、これから旧車となる現行型後期を購入しました。こちらの ...
カワサキ ニンジャ 1000 カワサキ ニンジャ 1000
2021年1月売却済み
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation