• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えむえむ(旧あおVitz)のブログ一覧

2011年05月27日 イイね!

勘違いしてた

勘違いしてたFT-86ってFRで低重心というだけで、フロントミッドシップではないのですね。
BOXER Sports Car Architectureって大層な名前がついてるもんだから、すっかりフロントミッドシップだと思ってた。
検討してたけど魅力半減。。。
これで車重が重かったら残念な車になっちゃうな。

Responseより引用
-------------------------------------------------------------------------------
【BOXER Sports Car Architecture の特長】
<スバルボクサーエンジン>
 BOXER Sports Car Architecture の核となるのがスバルボクサーエンジンです。その「軽量、コンパクト、低重心」という資質こそ、スバルが目指す、走りの愉しさを生み出す重要な要素であるとともに、FR スポーツ車に相応しいパワーユニットでもあります。水平対向エンジンのコンパクトで剛性が高いという特長により、アルミ素材を多用することができ、軽量化を可能にします。また、エンジン全高が低いことによる低重心は、高い走行安定性と優れたハンドリング性能をもたらします。さらに、向かい合ったピストン同士が振動を打ち消すため、滑らかで、気持ちの良いスポーティなエンジンフィールを実現します。

<FRスポーツ車のために最適化されたシャシー>
 スバルは、単に速さだけを追い求めるためのシャシーを開発するのではなく、スポーティでありながら、ドライバーが気持ち良いと感じる、そして信頼を感じる走りの実現を目指し、シャシーの開発に取り組んできました。BOXER Sports Car Architecture は、エンジンパワーのみに頼ることなく、人車一体となったスポーティで愉しい走りと、ショートホイールベースがもたらす機敏な走りを実現するスバルの新しいシャシーの提案です。
 FRスポーツ車に最適化されたシャシーを採用することで、もともと低重心なボクサーエンジンの搭載位置を、従来のスバルAWDモデルよりもさらに低く、且つ、車体の中央寄りにすることが可能となりました。これによりコーナリング性能に優れたナチュラルで気持ちの良い走りを実現すると共に、スポーツカーらしい低いエンジンフードのシルエットを実現することで、ドライビングポジションを低くすることが可能となります。同時に、フロントオーバーハングの短縮が可能となり、リヤのオーバーハングの短縮とあわせ、ヨー慣性モーメントの発生を軽減し、スポーツカーとしての高い操縦安定性とハンドリング性能を実現します。
 従来のスバルAWDモデルに加え、このFRスポーツ車をラインアップすることで、スバルはより幅広いお客様の様々な嗜好にあった、スバルらしい走りを実現する商品を提供していきます。そして、スバルらしい走りの根底にあるのは、乗る人が常に“Confidence”を感じる走りの実現です。BOXER Sports Car Architecture は、スバルならではの“Confidence”な走りの上に、スバルの新しい走りの愉しさを実現するための技術コンセプトです。
-------------------------------------------------------------------------------
Posted at 2011/05/27 23:31:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2011年05月27日 イイね!

政治決断?

政治決断?ということで決断いたしました。

NANA MIZUKI LIVE JOURNEY 2011最終公演である埼玉スーパーアリーナ。

断腸の思いでいくことをあきらめました(T_T)

最終公演が一番盛り上がるのに・・・

これもみな、政治のせいです。

施政が悪いので自動車業界が木金休み、土日出勤になったのです。

埼玉は遠いのでどうしても2日間は必要です。

有給が少ないのでここで2日撮るのは厳しいと判断しました。

したがって今回のLIVE JOURNEYは

浜松1day、名古屋2day

の3公演のみとなります。

まあ、名古屋2日間あるのが救いでしょうか。

それでも、出勤日なので早退と半休を使わなければなりません。

プラス埼玉2日間有給取るのはきついです。

残念ですね。

ということで、3day分のウルトラオレンジ100本発注しました!

1公演あたり33本でまあ、そんなもんでしょ。

この前の横浜アリーナもそれくらい使いましたからね。

後は割り切って楽しむだけです!

いけるだけでも良しとしよう!
Posted at 2011/05/27 21:26:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 水樹奈々 | 日記

プロフィール

「K12マーチ12SR納車しました http://cvw.jp/b/356961/48654462/
何シテル?   09/14 16:46
とある愛知の片田舎に住んでおります。 車も好きだけど、職業にしてから車に興味なくしました。でも運転は好きです。 最近はもっぱら車は維持ることのみ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

123 45 67
8 9 1011 12 13 14
15161718 19 2021
22 2324 2526 27 28
29 30 31    

リンク・クリップ

レインボー浜名湖 
カテゴリ:ホンダモーターサイクリストスクール
2013/02/12 22:24:20
 
鈴鹿サーキット 
カテゴリ:サーキット
2009/09/20 07:27:53
 

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
2025年9月13日納車
日産 プリメーラUK 日産 プリメーラUK
雪山に夢中になり始めたころ購入しました。英国仕様ということで便利機能満載でお気に入りでし ...
トヨタ iQ トヨタ iQ
22年3月納車 足替わりとして購入した車。超コンパクトだけど、それなりに走る。リヤシート ...
トヨタ 86 トヨタ 86
久しぶりのFR車。新型が噂される中、これから旧車となる現行型後期を購入しました。こちらの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation