• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えむえむ(旧あおVitz)のブログ一覧

2012年09月19日 イイね!

softbankの焦りか?

softbankの焦りか?ソフトバンクの孫さんが緊急会見。

私はiphone5を予約した人間なので注目してました。

結論からいいますと・・・

正直、思ったとおり。

主な発表は
・テザリングの採用(1/15~)
・auのプランのコピー(au光を契約した場合、auのほうが勝っているんだけどね、ソフトバンクの場合ADSLとか、今更ないわ~)


でも緊急というくらいだから、ソフトバンクからMNPする人が結構いたということでしょうね。

予約当初の条件ならau有利でしたからね。

まあ、私の場合、今家の光回線はNTTだけど解約→auひかり化→スマートバリューを活用(1480円/年(2年)、2年目以降も980円/年引き←実はこれがポイントだったりする

2年目以降も割引がある部分で勝っていて、さらにau光にすることでwi-fi化。ソフトバンクは今更、ADSLなんてないわ~

ただNTT解約に関して違約金が発生しますが、そこはEdionの乗り換え割りみたいなのがあって、総額22000のポイントと商品券に。

今後ipad miniがでたらそれと交換でチャラという計画。

完璧だ・・・w

ソフトバンクとしては本当はテザリングしたくないというのが本音だろうね

物理的なアンテナの設置状況、ipadの通信の客がwi-fiモデルが多くなり、ipad分の回線契約数が減ってしまうからね。



それと、キャリアを選ぶ上でお客さんを見ているかという点も判断対象になります。

下記はその事例(ソースは2ch(笑)
----------------------------------------------------------------------------------
auとSBの顧客対応の力の差を垣間見れる分かりやすい事柄↓

例1,ユーザーの声「メール通知画面を改善して!」

au「分かりました。相手の名前と件名・メッセージ内容を表示させましょう」
iPhone販売歴10ヶ月のauのメール着信通知


禿「やりましょう!」・・・・・・・・(4年経過)
iPhone販売歴4年の禿のメール着信通知



例2,ユーザーの声「スマフォのバッテリー持ち時間を向上させて!」

iPhone販売歴10ヶ月のauの回答
「auのiPhoneでは、最新のCSフォールバック方式により、
バッテリー消費効率が向上しています。
また、有事の際の緊急速報においても、auのiPhoneは待機電力を抑えており、
常時オンにしてもバッテリーを気にせずにご利用いただけます。」
iPhone 5に関するよくあるお問い合わせ
http://cs.kddi.com/support/iphone/faq2.html

iPhone販売歴4年の禿の回答
「やりましょう!」・・・・・・・・(4年経過)
結果↓
【検証!】SoftBank VS au iPhone4S バッテリー長持ちは、どっち!?
http://www.spapp.jp/item/2185
SB 0% au 15%
遂に決着! 先に果ててしまったのは SoftBank 。5 時間 15 分にも及ぶ
激闘を制した au は、まだ 15% も残ってました! 勝者の風格感じますね…


例3、ユーザーの声「日本でもiPhoneでのテザリングを開始して!」

iPhone販売歴10ヶ月のauの回答
「分かりました、次の5から始めますね。それと同時にLTEサービスも開始しておきますね。
テザリング料金は無料にさせて頂きます」

iPhone販売歴4年の禿の回答
禿「やりましょう!来年の1月15日から」
ユーザー「・・・・(半年先かよ)」

技術力の差もあるが
真摯にお客の声に耳を傾け顧客満足度を優先するauと
売ることしか頭にない禿
どちらを選べば幸せに使えるかはね、もうねw
----------------------------------------------------------------------------------

当初の販売条件についても、どちらがお客さんをみていたかということで私的にKDDIのほうに軍配があがりました。

ソフトバンクの表示も誤解を生みやすい表示ですし・・・いまいち信用ができないんだよね・・・

他の方が買う分には、まあ、条件としてはイーブンになったから、もう、好きなほう選べばいいって感じだよね。


その頃、docomoは何をしていたかというと・・・
----------------------------------------------------------------------------------
ナントカ5には負けない:
スペック勝負の“直球ど真ん中”スマホ――「Optimus G」に見るLGの本気度
LGエレクトロニクスがドコモの秋モデル「Optimus G L-01E」についての製品説明会を開催。Snapdragon S4 Proを搭載した世界初の端末であると同時に、防水やおサイフ、ワンセグ、NOTTVなど国内向け機能にも対応する。
----------------------------------------------------------------------------------
またまた、韓国製品。

もうね、iphone5ユーザーとなる今、android携帯がおもちゃ同然みえてしまうという不思議。

いわゆる持ってうれしいという、ステータスという意味では全然比較にならない。

今持っているXperiaを購入したころはとはえらい違い。

私、右側の人間ではありませんが、何が悲しくて韓国とか中国とかのスマホを買わねばならんのだという感じ。

docomoは殿様商売で完全に消費者が見えなくなってしまっているのでは?と思わざるをえませんね。
Posted at 2012/09/19 20:53:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「K12マーチ12SR納車しました http://cvw.jp/b/356961/48654462/
何シテル?   09/14 16:46
とある愛知の片田舎に住んでおります。 車も好きだけど、職業にしてから車に興味なくしました。でも運転は好きです。 最近はもっぱら車は維持ることのみ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
23456 78
910 111213 1415
161718 19 20 2122
23 2425262728 29
30      

リンク・クリップ

レインボー浜名湖 
カテゴリ:ホンダモーターサイクリストスクール
2013/02/12 22:24:20
 
鈴鹿サーキット 
カテゴリ:サーキット
2009/09/20 07:27:53
 

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
2025年9月13日納車
日産 プリメーラUK 日産 プリメーラUK
雪山に夢中になり始めたころ購入しました。英国仕様ということで便利機能満載でお気に入りでし ...
トヨタ iQ トヨタ iQ
22年3月納車 足替わりとして購入した車。超コンパクトだけど、それなりに走る。リヤシート ...
トヨタ 86 トヨタ 86
久しぶりのFR車。新型が噂される中、これから旧車となる現行型後期を購入しました。こちらの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation