• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かりんとう(旧あおVitz)のブログ一覧

2012年12月23日 イイね!

湖畔で走り納め

湖畔で走り納めといっても、バイクね(^^;

4輪は先日のコンパクト de goが走り納めになりました。

15日雨じゃなかったら、鈴鹿走りたかったんだけどね。


2輪はもう山も凍結してるから走れないよね。

走れるとしたら、南の方角しかありません。

それか浜名湖に行くかですね。

じつはちょうどいいのかも。


ライテクもこの一年で大分上達しました。

少なくとも、1年前よりはね。

思えば1年前、Ninja1000を購入して、立ちゴケしてこのままではいかん!と一念発起。

ホンダのライスクに通い始めました。

やっぱりバイクはかっこよく乗りたいからね。


バイクというと、ひざスリスリするのを思い浮かべるかもしれませんが、あくまでホンダの交通安全センターなのでそんな走り方は教えません。

どちらかというと白バイ系の乗り方を教えています。

バイクを寝かさない、リーンインの走り方ですね。

ステップ擦ることも、出来ればしないでくださいと教えられます。

浜名湖には実際、警察の方もトレーニングしてますし、大阪、京都、東京、神奈川からも自動車教習所のバイクの教官の人が練習しにきてますからね。

おかげさまで、そこそこは走れるようになりました。

まあ、何年も通ってる人にはかなわないけれど。

でも、バイクのライテクの引き出しは着実に身につきつつあります。

最初のころは何度も転倒したなぁ。(遠い目


おかげで一般道の安全度というか、余裕はハンパありません。

正しい姿勢で乗れるようになると、疲れも少なくなりますし、なによりコーナリングが楽しくなる!


とはいっても、やっぱりバイクは危険な乗り物。

いままで、ヒヤッとしたことは数知れず。事故らなかったのは運が良かったんだろうね。

(ってか、CB400乗ってたとき、実際事故ったんだけどね、会社には内緒(^^;)

免許とったのも、家族に内緒で取ったしね。反対されるとわかってたからね。

基本的にバイクは自己責任ですね。
Posted at 2012/12/23 23:38:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | HMS | 日記

プロフィール

「K12マーチ12SRという選択 http://cvw.jp/b/356961/48626591/
何シテル?   08/30 09:02
とある愛知の片田舎に住んでおります。 車も好きだけど、職業にしてから車に興味なくしました。でも運転は好きです。 最近はもっぱら車は維持ることのみ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
234567 8
910 1112131415
1617 1819202122
2324 2526272829
30 31     

リンク・クリップ

レインボー浜名湖 
カテゴリ:ホンダモーターサイクリストスクール
2013/02/12 22:24:20
 
鈴鹿サーキット 
カテゴリ:サーキット
2009/09/20 07:27:53
 

愛車一覧

トヨタ iQ トヨタ iQ
22年3月納車 足替わりとして購入した車。超コンパクトだけど、それなりに走る。リヤシート ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2025年9月納車待ち
日産 プリメーラUK 日産 プリメーラUK
雪山に夢中になり始めたころ購入しました。英国仕様ということで便利機能満載でお気に入りでし ...
トヨタ 86 トヨタ 86
久しぶりのFR車。新型が噂される中、これから旧車となる現行型後期を購入しました。こちらの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation