• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えむえむ(旧あおVitz)のブログ一覧

2014年10月13日 イイね!

新幹線50周年

新幹線50周年区切りの年の言ったところでしょうか?

50年も昔に220km/hを達成したのがすごいですよね。

さて、金沢にも15年3月のダイヤ改正で北陸新幹線デビューということもあり、金沢城ではプロジェクトマッピングのイベントがあったので行ってきまいした。


北陸新幹線E7系ですね。


こちらは、E5ベースかな?あまり詳しくありませんが(^^;

内装がすごく豪華です。


さてさてプロジェクトマッピングですが、撮影を試みましたが難しい!光の量の問題でしょうが、どうしてもシャッタースピードが遅くなる。

まあ、その中から撮れたものを

こちらは結構お気に入り。


城のライトアップに見えなくもないですが(^^;


プロジェクションマッピングっぽい?


撮影に気を取られて、目視でほとんど見ませんでした(^^;

いや~、素人には難しいです。


翌日、米原で高速試験車両の展示会があったので帰りに寄っていきました。

300Xなどがありましたよ♪


300Xといえば、このダブルカプスのカモノハシ形状。


今のこの特徴的なノーズ形状は700系につながった技術です。

アヒル口の女の子?好きですよ?(^^;


WIN350

なんだか懐かしいな。

当時といえば、まだトンネル微気圧波対策がまだされていなかった時期なので300系のような楔形の車両形状が当たり前でしたね。

それがWIN350の試験結果をフィードバックされたものが500系

カッコいいですよね。長いノーズに丸い胴体。

それが今やJR西日本の「こだま」でしか使われていないもんなぁ。

引退する時は撮りに行こうかな。

そしてこちらがSTAR21

最高速度425km/hを記録した車両ですね。

まだ栃木にいたころ試験していたのでこれまた懐かしいです。

425km/hという過酷な走行をしたせい?か塗料の傷みが激しかったですね。

しかし、これもよくよく見てみるとE5系に似ている。


しかし、新幹線も進化したもんだ。今や東海道区間でさえ285km/hを実現しようとしているのですからねぇ。

曲線の多い東海道区間では驚異的ですね。

なんだか、今年は新幹線絡みのイベントが多いですね。
Posted at 2014/10/13 21:20:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真 | 日記

プロフィール

「K12マーチ12SR納車しました http://cvw.jp/b/356961/48654462/
何シテル?   09/14 16:46
とある愛知の片田舎に住んでおります。 車も好きだけど、職業にしてから車に興味なくしました。でも運転は好きです。 最近はもっぱら車は維持ることのみ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

    1 23 4
5 6 7 891011
12 131415 161718
192021222324 25
26 272829 3031 

リンク・クリップ

レインボー浜名湖 
カテゴリ:ホンダモーターサイクリストスクール
2013/02/12 22:24:20
 
鈴鹿サーキット 
カテゴリ:サーキット
2009/09/20 07:27:53
 

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
2025年9月13日納車
日産 プリメーラUK 日産 プリメーラUK
雪山に夢中になり始めたころ購入しました。英国仕様ということで便利機能満載でお気に入りでし ...
トヨタ iQ トヨタ iQ
22年3月納車 足替わりとして購入した車。超コンパクトだけど、それなりに走る。リヤシート ...
トヨタ 86 トヨタ 86
久しぶりのFR車。新型が噂される中、これから旧車となる現行型後期を購入しました。こちらの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation