• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えむえむ(旧あおVitz)のブログ一覧

2011年03月25日 イイね!

耐えられん・・・(*´Д`)ハァハァ

耐えられん・・・(*´Д`)ハァハァって、Hなことを想像したそこのあなた!

エロイっすよw

ってなわけでエロイ話ではありません!

最近どうにもバイクのことが頭に浮かんで気がつかないうちに、ネットでいろいろ見て回ってしまっています。

いかんね~、仕事になりませんw

いろいろ見ていて思ったこと。

やっぱり大型乗ってみたいね~

特にkawasakiのNinja1000なんて超かっこいいじゃん!

どうしても、上に目が言ってしまうのですよね。

きっかけはNinja250R。

ああ、バイクもいいなぁと。

行動範囲も広げられますからね~

そのうち600cc、650㏄、800㏄、1000㏄、1300cc・・・(*´Д`)ハァハァ

目移りしていってしまいますの。

やっぱりスーパースポーツ系は高額ですね~。

でも、予算80万→100万に上げると選択肢がかなり広がりますね。

CBR600がほしくなりました。

CBR600RRもいいし、知らないうちにCBR600F(逆輸入車)が復活したのですね。

ツアラーとして考えたらCBR600Fってアリなんだよね。軽いし。特に高速道路が楽そうですよね。

しかもRRよりリーズナブル??

CB400SBは高速だとカウルがあるとはいえ、前傾姿勢ではありません。

どっちが楽なんだろ?

いろいろ考えているうちにほしくなってポチリそうになりましたよ(^^;

やっぱりおいらはいい車のれません。

来年には買おうかな(^^;;;

Vitzもまだ4年は楽勝で乗れそうだしね。
Posted at 2011/03/25 20:24:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2011年03月24日 イイね!

Xperia ARC

Xperia ARCを購入しました。

もともと使っていたケータイは3年以上使用したN905iです。

壊れていませんが、あまりにもボロボロだったのでタイミング的にそろそろスマートフォンだろ?ってな感じで機種交換しました。

docomo派?というわけではありませんが、わざわざiphone4のためにソフトバンクに変える気もなく、時代はすでにandroidでしょう!というところです。

これからもdocomoから変える気もありません。

かといってギャラクシー端末は韓国製なので買う気はありませんでした。

まあ、Xperia ARCも部品はアジアの部品を使っていると思いますが(^^;

私は日本人で愛国心が強いのでこればかりは仕方ありません。

心は狭いですw

何とでもいってくださいw

夏に国内のお財布携帯や赤外線通信、ワンセグなど追加したモデルが出るそうです。

今までもそういった機能に対応した携帯を持っていましたが、結局どの機能も全く使わなかったので、別に夏まで待つ必要もありませんでした。

当分はこれで暇つぶしが出来そうです。

すぐ飽きるんだろうけどw
Posted at 2011/03/24 21:18:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2011年03月20日 イイね!

次期型マシンに思いをはせる

次期型マシンに思いをはせるバイク売って3ヶ月になりますが、やっぱり乗りたいですね~

なんとなく今どんなバイクがあるのか調べてみました。

まず最初に目をつけたのが

kawasaki ninja250R。

並列2気筒で250cc。約50万。

街中だけを走るならこれでも十分。

ただ、おいらの使い方、主にツーリングで長距離を走るツアラー的な使い方からするとちょっと排気量が心もとないなぁ。

同じく最近出た話題のCBR250R。

これ単気筒なんですね。単気筒かぁ、ちょっと寂しいなぁ。

というわけで、私は大型も持っているのでもうちょっと視野を広げてみます。

CB400SB

前に乗ってたバイクです、今はインジェクション化されています。

いいバイクなのですが、やっぱり乗りなれてくると低速トルクがもう少しほしいのですよね。

高回転ではいい感じです。

でも、前乗ってたのと同じのにまた乗るってのもどうかなぁというところですね。


でさらに上を見ていくと600cc、1000ccと来るのですが、ここらになると、値段的にちょっと無理です。趣味に100万以上というのは・・・

本当は750㏄くらいのでいいのがあるといいんだけど。

ってなかんじでごそごそ探していたら、kawasakiのninja650Rというものが。

並列2気筒650ccだから低中回転からのトルクが期待できます。

フルカウルだしハンドルもバーハンドルで高め。値段80万円くらい。大型なのに安いね~

CB400SBとほぼ同じ値段。

4気筒みたいな高回転のはじけっぷりは楽しめませんが、大型ならではの走りが期待できそうです。

並列2気筒ということでVツインとは違うけど、エンジンの鼓動を感じれるのもまたいいかなと。

それでも11000rpmまで回りますからそこそこ速いのではないかと。

車両も大きすぎないので扱いやすそうだし。


ninja ZX-6Rなんてのもありますが、公道では性能を使いこなせません。

600ccのスーパースポーツはサーキットでしか楽しめないよね。

こけるのいやだからあえてスーパースポーツは買いません(^^;

へたれなんで(^^;;;;

まあ、次買うときにさらにラインナップが充実しているといいのですが。

Posted at 2011/03/20 22:57:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2011年03月20日 イイね!

人として・・・

これだから中国人は嫌いだ。
人として最低な人種だ。
いや人以下だ、犬畜生より劣る。

以下引用文
-------------------------------------------------------------------------------
尖閣奪取「中国の好機」と香港紙
大震災に乗じて尖閣奪取を=「中国の好機」と香港紙

(時事通信) 2011年03月19日 20時03分
 【香港時事】香港紙・東方日報は19日の論評で、日本が大震災で混乱している機に乗じて、中国は尖閣諸島(中国名・釣魚島)を奪取すべきだと主張した。

 香港では日本に対する支援ムードが広がっており、同紙のこうした主張は異色。論評は「中国が釣魚島を奪回するには、コストとリスクを最小限にしなくてはならず、今が中国にとって絶好のチャンスだ」との見方を示した。

 論評は「日本が強い時、中国は手出しができず、日本が弱っても手を出そうとしないのであれば、釣魚島はいつ取り戻せるのか」と訴えている。 
-------------------------------------------------------------------------------
Posted at 2011/03/20 07:11:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月19日 イイね!

ウエシマ作戦

ウエシマ作戦日本人としてこういう心がけは持ちたいものですね

以下引用
------------------------------------------------------------------------------
ネットで広がりをみせている「ウエシマ作戦」に対し、お笑いトリオ・ダチョウ倶楽部が18日付の公式ブログでコメントを寄せた。「ウエシマ作戦」は東日本大震災の影響により首都圏などで起こっている買い占め問題をいさめ、彼らの持ちネタから「どうぞどうぞ!」と譲り合いの心を持とうという運動。ツイッターではハッシュタグ #ueshima も作られている。

 「ウエシマ作戦」は、「俺がやる!」「じゃあ俺が!」と手を挙げる肥後克広、寺門ジモンに続いて手を挙げた上島竜兵に対し、二人が「どうぞどうぞ」と譲るギャグ。“物資を買い占めず「どうぞどうぞ」と譲り合う心が大切である”ということからツイッターを中心にネットユーザーの間で広がっている。

 3人は「『ウエシマ作戦』というのがここまでスゴい事になっているのに驚きました」と自然発生した運動の広がりに感動。リーダーの肥後は「誰が考えたのか判りませんが、よくぞ考えついてくれました」と感謝し、「食料、物資、ガソリンなどなど買い占めを、止めて被災地に『どうぞ、どうぞ!』の精神です。現地に行ってボランティア活動は出来ませんが、今、自分で何ができるか考えています」と感じているという。

 寺門も「今、あなたが欲しい物は皆が欲しい物です。ですので、自分よりも困っている人にどうぞという事が出来れば自然に物がまわってきます」と説き、「譲り合いから生まれた愛のギャグです」と譲り合いの大切さを訴えた。

 二人からバトンを託される上島も「こういう時こそ皆で協力して、譲り合う事が大切ですよね。逆に僕らが気付かさせてもらいました。ありがとう!」と、今回の運動で逆に気付かされたといい、「もっともっと大きな輪にして、笑顔を取り戻してもらいましょう。僕らも色んな所で呼びかけますから皆もご協力、宜しくお願いします!」と呼び掛けている。
-------------------------------------------------------------------------------
Posted at 2011/03/19 22:01:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「K12マーチ12SR納車しました http://cvw.jp/b/356961/48654462/
何シテル?   09/14 16:46
とある愛知の片田舎に住んでおります。 車も好きだけど、職業にしてから車に興味なくしました。でも運転は好きです。 最近はもっぱら車は維持ることのみ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

   12 34 5
6 789 10 1112
13 14 151617 18 19
20212223 24 2526
27 28 293031  

リンク・クリップ

レインボー浜名湖 
カテゴリ:ホンダモーターサイクリストスクール
2013/02/12 22:24:20
 
鈴鹿サーキット 
カテゴリ:サーキット
2009/09/20 07:27:53
 

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
2025年9月13日納車
トヨタ iQ トヨタ iQ
22年3月納車 足替わりとして購入した車。超コンパクトだけど、それなりに走る。リヤシート ...
日産 プリメーラUK 日産 プリメーラUK
雪山に夢中になり始めたころ購入しました。英国仕様ということで便利機能満載でお気に入りでし ...
トヨタ 86 トヨタ 86
久しぶりのFR車。新型が噂される中、これから旧車となる現行型後期を購入しました。こちらの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation