• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かりんとう(旧あおVitz)のブログ一覧

2012年10月17日 イイね!

覚え書き

いろいろ予定が詰まってきたのでメモ。

10/20(土) 2輪  HMS中上級(浜名湖)            決定

10/21(日) 4輪  レース観戦 WTCC in 鈴鹿         決定

10/28(日) 2輪  HMS中上級(浜名湖)            決定

11/3(土)  auひかり工事

11/4(日)  2輪  HMS初中級(浜名湖)            悩み中

11/10(土) 2輪  HMS中上級(浜名湖)            決定

11/11(日) 2輪  Ninja1000オーナーズミーティング     悩み中

11/17(土) 4輪  コンパクト de go inセントラル        決定

11/18(日) 4輪  鈴鹿チャレンジクラブ             決定

11/20(火) さいたまスーパーアリーナ宿予約

11/25(土) NHK BSプレミアム 〈音楽熱帯夜「水樹奈々 LIVE UNION 2012」〉

12/18(火) 4輪  鈴鹿ドライビングレッスン          予定

Posted at 2012/10/17 22:07:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月14日 イイね!

バイク乗り

バイク乗り今週は特に予定もなく、お金もないということで、久々にツーリングへ。

伊吹山に行ってきました。

伊吹山ドライブウェイって結構高いんだよね、通行料金2100円もする。

地図で見た感じいい感じのワインディングっぽかったのでいってまいりました。

走った感じはいい感じ。だけどライディングがいけてない。

左コーナーはいい感じでリーンインが決まるんだけど、右コーナーが苦手だなぁ。

右のリーンインが何か変。

何だろうこの感覚は?

どこかで延々と右回転するしかないか(^^;

肝心のワインディングはいい感じの道でした!


頂上は徒歩で山登りしないとだめなのね、琵琶湖がみたかったんだけど駐車場からは少ししかみえませんでした。



そうそう、伊吹山に向かう途中、名神の養老SAで休憩したんだけども、駐輪場にナイスミドルが。

そのナイスミドルはおいらのバイクをみて話しかけてきました。

ナイスミドル「いいバイクですね~、このバイクものすごく加速いいでしょ?」

私「そうですね、低中速トルクがありますからね~」

ナイスミドル「私もね~、昔はZ1乗っていたんだけど、しばらく離れていて、またkawasakiに乗り始めたんですよ」

見ると、素敵なゼファー1100が。

ナイスミドル「ゼファーでこれでいいかな?って思ったんだけど、世界一の加速を体験したくてZX-14Rも買っちゃったんですよ~」

ってな感じでkawasaki談義w

ナイスミドル「さっき話してたBMW乗りの方もkawasaki乗ってるらしいですよ」とのこと。

へぇ~、やっぱ、kawasaki乗りは本当にkawasaki好きなんだな~と思いました。

確かにホンダのインライン4もいいんだけど、よくも悪くもスムーズなんだよね。

kawasakiの場合、インライン4でもエンジンがここにあるぞ!と主張している。

なんていうんだろう?、ゴリゴリ感があるんだよねぇ。

HMSでCB1100にも乗ったことあるけど、あくまでスムーズ。まあ、バンク角が少ないからおいらはCB750しか使わないんだけれども。

車では振動とかはネガティブにうけとめられるけれども、バイクに限るとそれは乗り味に変わるからおもしろい。



それにしても、バイク好きって本当に物好きだねぇ。

メインバイクがあると、別にセカンドバイクがほしくなる。

Ninja1000持ってるからだろうけど、ほしいな~と思うのがW800。

特にこのSpecial Editionのキャンディカーディナルレッド


このレッドのエロさがたまりませんな、ぐへへw

もとい、並列ツインのトコトコも良いな~と、買えないけどw

ZX-14Rも乗ってみたいとは思うものの、Ninja1000でいっぱいいっぱいだから、おいらには持て余しそう。

確かに200psは体験してみたいけど、テストコースとかアウトバーンとかじゃないとね。

高速は楽だろうね~、でも100km/hで抑えて走るほうがつらそうというジレンマも(^^;;

まあ、現実的には250㏄で遊び倒すのがいいかな~。
Posted at 2012/10/14 22:35:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2012年10月12日 イイね!

あったらいいな~

あったらいいな~と思っていたものが発売されるかも?

というのは、2013年型ninja250が発表されていますが、とあるサイトでNinja250をベースとしたネイキッドのリーク図が。

ER250C?だそうな。

見た感じいけてそう。

う~ん、出てくれるといいね~。


250㏄ネイキッドというとVTR250くらいしかないんだよね~
(GSR250はおいらの趣味にあわない)

でもVTR250って国産だから、今の250㏄クラスではもっとも高額なんだよね。

CBR250Rは本当に安いね、おもちゃとして購入してもいいけど、やっぱりシングル?ってのが引っかかる。

あとツインに乗ってみたいというのもあるから期待しちゃうんだよね。

GSRはデザインがいけてない。完全な中華仕様になってるからなぁ。

購入には目的を持たないとだめかなぁ、まあ買う余裕もないんだけど妄想するのは自由だよね。

サーキット走るならNinja250かな?

街乗りで足で使うならネイキッドもあり。ジムカーナにもってこい?

どちらにしても、出てくれると選択肢がふえていいんだけどね~。
Posted at 2012/10/12 20:03:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2012年10月11日 イイね!

新型クラウン

新型クラウンコンビニよって久々に車雑誌見たらクラウンが載ってた。

次期型だそうな。

第一印象は・・・


・・・どうしてこうなった?


何これー?カッコ悪い!



なんだ?このグリルのデザインは?

高級車らしい落ち着き感のまるでないデザイン。

美しさとか、優雅さをまるで感じさせないデザインですね。

ただいかついだけのデザイン。

ゼロクラウンのときの志はどこへ行った?


最近トヨタの車のデザインが変。

vitzといい、オーリスといい、マークXといい、カローラといい、モデルチェンジのたびにカッコ悪くなっている気がする。

ゼロクラウンのときはまだN社社員だったけど、あのときは正直やられたー!と思った。

N社の人もあれはいい、という人が居た位。

それなのに・・・


大企業病なのかなぁ、最近のドコモみたいになんか変な方向に向かっている気がする・・・
Posted at 2012/10/11 00:22:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2012年10月07日 イイね!

今日のいろいろ

今日のいろいろ・F1

今日はもう可夢偉の一言に尽きるでしょう!

待ちに待った結果が出てきましたね、しかも地元で。

可夢偉はペレスに比べるとこれまでツキがなかったなかぁという印象。

予選では速さを見せていたんだけど、結果が残せていなかった。

F1の世界は結果がすべてですからね。ツキがなかったといっても、結果が出ていないと評価されない。まあ、当たり前のことなんだけど。

スパとかも予選2位とかいままでの日本人にはなかった速さだよね。

スパはスタートがよければ、クラッシュに巻き込まれなかったと思うんだけど残念でした。

レースも今までの日本人の中で一番安定してる。

なんというか、安心してみていられるドライバーですね。

いままでも佐藤琢磨とかが表彰台に上ったこともあったけど、正直ドキドキしながら見ていたというのが本音。

賛否両論のあった琢磨のアタック。

記憶が正しければ、確か、今年のインディ500でも2位走っていながらアタックしちゃったんだよね。

で、結局クラッシュだったかな?

アメリカでも賛否両論があったらしい。

でも、結果を残さないといけないのがドライバーの仕事だと思うんだよね。

確実に2位を取りに行くべきだとおもうんだけどなぁ。

まあ、こればかりは私の考えなのでどれが正しいとはいえないけどなぁ。


・HMS

今日は久々に中上級走ってきました。

やっぱり、中上級は走り応えある、マジ疲れた(^^;

先週、初中級走っておいて正解だった。いきなり中上級行かなくて正解。

大分感覚は取り戻したんだけど、今日のZターンはダメダメだったなぁ。今後の課題だわ。

課題が出るとまた行きたくなっちゃうんだよね。

もうHMSに参加するのが目的になってきた気がしなくもないけど、まあ、それはそれで楽しければよいのかなぁと。

事実、公道走行はスキルに余裕ができるので、安全運転につながります。マジで。

いままでHMSでこけまっくったけど、自分のバイクではそんな体験できませんしね。

HMS通ってると、いろんなライディングスキルの引き出しが増やせますからね~。

とりあえず、昨日違和感を感じていた右旋回の問題は解決したのか?

まあ、またツーリング行ったときにでも確認してみましょう。
Posted at 2012/10/07 21:16:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「K12マーチ12SRという選択 http://cvw.jp/b/356961/48626591/
何シテル?   08/30 09:02
とある愛知の片田舎に住んでおります。 車も好きだけど、職業にしてから車に興味なくしました。でも運転は好きです。 最近はもっぱら車は維持ることのみ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  1234 5 6
78910 11 1213
141516 17181920
212223 24252627
282930 31   

リンク・クリップ

レインボー浜名湖 
カテゴリ:ホンダモーターサイクリストスクール
2013/02/12 22:24:20
 
鈴鹿サーキット 
カテゴリ:サーキット
2009/09/20 07:27:53
 

愛車一覧

トヨタ iQ トヨタ iQ
22年3月納車 足替わりとして購入した車。超コンパクトだけど、それなりに走る。リヤシート ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2025年9月納車待ち
日産 プリメーラUK 日産 プリメーラUK
雪山に夢中になり始めたころ購入しました。英国仕様ということで便利機能満載でお気に入りでし ...
トヨタ 86 トヨタ 86
久しぶりのFR車。新型が噂される中、これから旧車となる現行型後期を購入しました。こちらの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation