• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えむえむ(旧あおVitz)のブログ一覧

2013年06月18日 イイね!

iPhoneその後・・・

iPhoneその後・・・いや~、いろいろ交渉しました。

まあ、簡単にいうと、KDDIは無償解約は認めないとのことでした。(法律違反なんですけどね)

Androidとの無償交換ならOKという回答があって、いろいろ考えていました。

夏モデルのXperia ULとか。



で、なかなkいいじゃん!と思って、久しぶりにいろいろしらべたんだけど、結論としてAndroidは正直ちょっとないなと。

カスタマイズしないと使い物にならないし、アプリを無効にしても裏でいろんなアプリが通信したりしますし、Googleに個人情報を渡すのもいやだしなぁ。

オープンソースのOSだから、悪意のあるアプリもたくさんありますしね。


不便なところは機種変更した場合でしょうね。

iPhoneはitunesで購入したアプリとかデータが保存されるので機種変しても元の環境に戻すのが楽。

仮に新しく機種を変えてもitunesと同期すればすぐに自分の環境にもどります。

メール環境もiPhoneだと、メールアプリに複数のアカウントを設定しておけば、すべてチェックできるし、閲覧も楽。

Android端末でも同じことやろうと思えばできるけど、アプリとか自分で調べていろいろ設定しないといけない。

そういうわけで、結局iPhoneのままでいることにしました。

この辺は専用端末で専用OSを使っている利点が出てますね。

Androidだと、端末毎に相性もあるみたいですし。


確かに思い出してみれば、初めて購入したXperia arcもすぐデータが満杯です、とか表示出てましたからね。そのたびにデータ消去したりしてました。


それにSony製であるにもかかわらず、walkmanのデータをXperiaで聴くには変換しないといけないだよね。

不便な話です。


ソフトバンクへのMNPも考えましたが、やっぱり田舎に行ったときのつながりは不安なんだよね。

LTE範囲は広いみたいだけど、まあそこは妥協かな。


Windows Phoneでないかなぁ。

でもwindows8が終わってるからなぁ。

マイクロソフトはタブレットとPCの区別がついていないのだろうか?

タブレットだったら、タッチ操作がいいけど、PCで使うならタッチ操作は不要。

Windows8.1でスタートメニューが付くみたいだけどどうなんだろう?

まあ、幸い私はXPユーザーではなくVistaユーザーなので、次のOSまでがんばれます。

でも、動画のエンコードCore 2 Duoじゃつらいんだよな~

それ以外は問題ないんですけどね~

まあ、あともう少しVistaでがんばるか。
Posted at 2013/06/18 21:53:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2013年06月17日 イイね!

Moto GP カタロニアGP

Moto GP カタロニアGP今回も接線でしたね~。

これだけの接戦になるとF1よりも面白い。

優勝はYAMAHAのロレンソ。

2,3位はホンダ勢。

ロレンソはさすがチャンピオンですね~。

同じ元チャンピオンのロッシは以前ほどの強さが見られません。

そこがちょっと残念。

昔はシューマッハみたいな天才だったのにねぇ。

いまや若手が台頭。

ロレンソはじめ次世代のルーキーとして目が離せないのはホンダのマルケスだろうなぁ。

結果だけを見ると3位だけど、ラップタイムでは先輩を上回っていますしね。

今年1年学習したら来年は強くなるぞ!(今年も十分速いけど)

それにしても、なんだかYAMAHAが勝つとうれしい。

なぜですかね~。

そうそう、2015年からはスズキがMoto GPに戻ってきます。

楽しみです♪

やっぱり、バイクに関しては日本メーカーってすごいんだな。

日本人はハーレーとかにあこがれる人が多いけど、外国の人は日本車が好きという話もあるくらいですからね。

SS作ってるの国産以外はアプリリア、ドゥカティ、BMWくらいだもんな~。

これだけ大メーカーがある国なのに、規制規制で2輪は不遇。

バイクって面白いのにねぇ。

こればっかりは、免許とって遊んだ人にしかわからないんだけどね。
Posted at 2013/06/18 00:08:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月12日 イイね!

Dark side of japan!

Dark side of japan!YAMAHA待望の新型3気筒モデル発表!!

その名も「MT-09」

850㏄でしたね。

まあ、それくらいの排気量が効率いいんでしょうね~

デザインは・・・


うーん、好き嫌い分かれるところ。

第一印象としては、いまひとつかなぁ。

もうひとひねりほしいなぁ。

でも、新型モデルだけあってエンジンは凝ってます。

オフセットシリンダーに、アルミ鍛造ピストン、不等長吸気エアファンネルなどなど

ワクワクさせるような内容になっていますね!

乗ってみたい!

4気筒マルチと2気筒ツインには乗ったことあるけど、3気筒はどうなんでしょうね~

似た排気量にZ800があるけど、これはエンジンを楽しみたいですね。

乗ってみたいなぁ。

Posted at 2013/06/12 23:48:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2013年06月12日 イイね!

エコタイヤの頂点を極めた『ナノエナジー・ゼロ』を体感!

■Q1:いまお乗りの愛車を教えてください
トヨタ/VItz/2007年式

■Q2:現在の愛車に履かせているタイヤのメーカーと銘柄、タイヤサイズを教えてください
(例:ブリジストン/playz/195/55R15)

■Q3:トーヨータイヤの「ナノエナジー・シリーズ」を知っていましたか?
②知らなかった

■Q4:これまでに「ナノエナジー・シリーズ」を使用したことはありますか?
②ない

■Q5:スペシャルサイト内のNANOENERGY 0の映像を見た感想をお聞かせください
わかりやすい内容でよいと思う。

■Q6:モニター参加への意気込みをお願いします!
最新タイヤのタイヤライフ、ウェット性能に興味があります。

■フリーコメント



※この記事はエコタイヤの頂点を極めた『ナノエナジー・ゼロ』を体感! について書いています。
Posted at 2013/06/12 18:58:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2013年06月08日 イイね!

北米版カローラ

北米版カローラトヨタにしては結構いいじゃないですか。

私好みです。

日本もこれで売ればそこそこ売れるんじゃない?

でも、日本のユーザーは5ナンバーにこだわるんでしょうね。

都内の立体駐車場が5ナンバーサイズが多いとかなんとか。

まあ、大きければいいというわけじゃないけど、デザインの表現はしやすくなるよね。

5ナンバーカローラも必要なんだろうなぁ。

でも、5ナンバーで言えば、アリオンもプレミオも5ナンバー。

他に5ナンバーの車両があるんだったら、5ナンバーにこだわらなくてもいいんじゃない?って気がする。

実際、プリウスは3ナンバーだけど売れてるし。

日本導入してほしいなぁ。

でも残念なのが、このリフトアップしているかのような車高。

これはだめだろ・・・。

ローダウン必至だわこりゃ。
Posted at 2013/06/08 23:01:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「K12マーチ12SR納車しました http://cvw.jp/b/356961/48654462/
何シテル?   09/14 16:46
とある愛知の片田舎に住んでおります。 車も好きだけど、職業にしてから車に興味なくしました。でも運転は好きです。 最近はもっぱら車は維持ることのみ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2 3 4567 8
91011 12131415
16 17 1819202122
2324 252627 28 29
30      

リンク・クリップ

レインボー浜名湖 
カテゴリ:ホンダモーターサイクリストスクール
2013/02/12 22:24:20
 
鈴鹿サーキット 
カテゴリ:サーキット
2009/09/20 07:27:53
 

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
2025年9月13日納車
日産 プリメーラUK 日産 プリメーラUK
雪山に夢中になり始めたころ購入しました。英国仕様ということで便利機能満載でお気に入りでし ...
トヨタ iQ トヨタ iQ
22年3月納車 足替わりとして購入した車。超コンパクトだけど、それなりに走る。リヤシート ...
トヨタ 86 トヨタ 86
久しぶりのFR車。新型が噂される中、これから旧車となる現行型後期を購入しました。こちらの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation