• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えむえむ(旧あおVitz)のブログ一覧

2014年05月31日 イイね!

車検準備

車検準備さて、そろそろ車検の準備をしなければ。

久々の車ネタだぜー!!

というわけで、車検の準備ですが、車高そのままだと、SARDのメタル触媒のパイプが干渉してしまうのですよね。

純正の触媒は捨てちゃったから車高を上げるとして・・・

タイヤどうしよう?

昨年は浜名湖通いしてたせいか、スリップサインが出てるし、そもそも10年近く前のポテンザGIIIだからさすがに通らない。

なので新品を購入しなければ。

というわけで物色しています。

エコタイヤでも新品だとオクで2.8~3万くらい。

あれ?あと1万くらい足せばハイグリップ買えるんじゃね?とおもってみていたら、運よく・・・(^^

ハイグリップ4本だと大体平均して約5万円ですね~。

秋から来冬にかけてはサーキットも復活させたいな~というのもあるし、奮発してハイグリップ購入しました。

銘柄は・・・、久しぶりに見回してみると世代交代していますねぇ。

RA-01もAが付いてるし、Z2も☆ついてるし、AD08もRなんかついちゃって。

どれがいいと言うよりも、コスパ優先で購入。

まあ、どれが来るかはお楽しみということで(^^;


Posted at 2014/05/31 14:49:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月29日 イイね!

イヤホンの構造

イヤホンの構造散々イヤホンの話をしてきましたが、みなさんご存知でしょうか?

イヤホンにもいろいろなタイプがあって、音が違います。

一般的なのは上の図のようなダイナミック式ですね。

小さい振動板が動いて音を出すタイプ。


もう一つ最近流行りのBA(バランスド・アーマチュア)式ですね。

コレは構造が違います。

下記のようなアーマチュアが高音用、中音用、低音用とそれぞれ分かれています。


それの内部構造はこちらを参照してください。


この特殊な構造の故、出せる音の範囲は狭いです。

しかし、繊細な音を出すことができます。

元々は補聴器になどに使われていた技術ですね。


イヤホンにするにはそれぞれ、高音用、中音用、低音用を下図のように組み合わせて音を出します。

この出し方もいろいろ方式があるようですが、割愛。

この形式で見た目でわかりやすいのがSE864ですかね。

クリアのプラスチックにアーマチュアが入っているのがわかります。


まあ、大きくは上記のようにふつうのダイナミック式、とバランスド・アーマチュアでそれぞれ音が違います。

ダイナミック式の場合は、ダイヤフラムの大きさ、材質、イヤホンの筺体の材質でも変わってきます。

イヤホンの筺体はたとえば、プラスチックから真鍮、アルミ、チタン、セラミックス等々、あらゆる技術が積み込まれているわけです。

そういったことを知ると、「このイヤホンどんな音がするのかな?」と興味をもってしまうんですよね~

みなさんもぜひ、一度は試してみてください。

今まで聴こえなかった音がきこえてくることもありますよ!マジで!
Posted at 2014/05/29 22:12:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2014年05月28日 イイね!

幼女には興味なかったんだが・・・

幼女には興味なかったんだが・・・ブラック・ブレットは嵌ってしまいましたわ。(^^;;;

ストーリーはよくわからんのだが、このアニメに出てくる幼女がかわいすぎるwww

あれっ、俺って炉理だったっけ???

って錯覚させますね(^^;


はじめは、このアニメのED「トコハナ」がやなぎなぎさんの曲でそれが目的だったんですが、内容も結構面白いかも。

出てくる幼女がかわいいぞ!!!

延珠


ティナ・スプラウト


ぶひぃぃぃぃぃぃ!!

木更も可愛いけどね!


それにしても、この俺様が幼女目当てにこのアニメを楽しみにしてるなんて・・・

なんてこった・・・orz
Posted at 2014/05/28 21:10:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | オタ話 | 日記
2014年05月27日 イイね!

イヤホンスパイラル(その後)

イヤホンスパイラル(その後)その後ですが、結局4つのうちの一つWestoneのW40売却してしまいました。

というのも、なんか籠った音なんですよね。

私が所持しているイヤホンの中で唯一BA式だったんですが、1万円台のイヤホンと比較しても

???と思うところがあり、売却してしまいました。



売却したところで済ませておけばよかったのですが、先週末オーディオの音質をさらによくできないか、専門店に入っていました。

現在のシステムからさらにステップアップするにはどうすればよいかのご相談。

USB-DACもアンプもそこそこいいものを持っているので、電源ケーブルをグレードアップしてみては?という提案。

電源ケーブルを変えれば音が変わる・・・のか?

ちょっと、オカルトチックになってまいりました(^^;;;


専門店に行ったついでにたまたま目にしたのが、SONYのMDR-EX1000というイヤホン。

試聴するなよ・・・という声が聞こえてきそうですが、気になるものは聴いてみたいという、オーディオヲタクの血が・・・(^^;

ちなみにSONYのフラッグシップで定価が約6万円という高級品。

比較的2010年発売ということで古いのですが、プロ用途のせいかこれはモデルチェンジしません。

で、これが、結構良かったんですよ・・・(^^;

SONY製品は基本ドンシャリが多いんですが、これはプロ用途だけあってなかなか素晴らしい。
(この時点では買う気はなかった)


しかし、今日たまたまWestoneのW40を売却したのと、たまたま今日、価格.comみたら超安く売ってる・・・

ああ、買いましたよ。

今買わずしていつ買うの!状態です!!

最後の一つだったみたいで、瞬間的に安く3.5万だったものを購入したら、価格.comで値段が上がって4万になっていました。

中古でも3万だから結構いい買い物したかも・・・

もう、今度こそスパイラルは終わりです。
Posted at 2014/05/27 23:59:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2014年05月25日 イイね!

今夏期待の作品!!

今夏期待の作品!!期待の新作「グラスリップ」

PV第2弾が公開されましたね!

PV見る限り、これは恋愛ドロドロの作品なのでしょうか?

男女6人のイケメン、美少女の中でなにも起こらないわけがない!


PA.WORKSは「true tears」、「TARI TARI」、「花咲くいろは」、先日の「凪のあすから」と

良作を作り上げているところですからね~、期待しちゃいます!


あ、そういえば、まだ「true tears」途中までしか見ていなかった。

P.A.WORKS作品は音楽も印象的なものが多いので、こちらにも期待しておきましょう!

というわけで、今更ながら「true tears」のOPリフレクテイアが良すぎてCDポチってしまいました(^^;

リフレクティアもいい曲ですね!

Posted at 2014/05/25 22:46:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | オタ話 | 日記

プロフィール

「K12マーチ12SR納車しました http://cvw.jp/b/356961/48654462/
何シテル?   09/14 16:46
とある愛知の片田舎に住んでおります。 車も好きだけど、職業にしてから車に興味なくしました。でも運転は好きです。 最近はもっぱら車は維持ることのみ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    1 23
45678 9 10
1112131415 16 17
181920212223 24
2526 27 28 2930 31

リンク・クリップ

レインボー浜名湖 
カテゴリ:ホンダモーターサイクリストスクール
2013/02/12 22:24:20
 
鈴鹿サーキット 
カテゴリ:サーキット
2009/09/20 07:27:53
 

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
2025年9月13日納車
日産 プリメーラUK 日産 プリメーラUK
雪山に夢中になり始めたころ購入しました。英国仕様ということで便利機能満載でお気に入りでし ...
トヨタ iQ トヨタ iQ
22年3月納車 足替わりとして購入した車。超コンパクトだけど、それなりに走る。リヤシート ...
トヨタ 86 トヨタ 86
久しぶりのFR車。新型が噂される中、これから旧車となる現行型後期を購入しました。こちらの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation