• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えむえむ(旧あおVitz)のブログ一覧

2015年01月29日 イイね!

新車発表キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

新車発表キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!マクラーレン・ホンダ MP4-30 

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

マルボロカラーが懐かしい。

しかし、復活のタイミングでアロンソがいるのは心強い。

1年目は難しいかもしれないが、成功してくれるのを期待している。


マシンはマクラーレンらしくオーソドックスな感じですね。
Posted at 2015/01/29 23:28:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2015年01月26日 イイね!

ポリオミノ

ポリオミノ待ちに待ったポリオミノのハイレゾ化

まあ、ぶっちゃけ、ハイレゾと言っても使用機器によってはあまり変わりません。

聴き分けるにはある程度の再生能力のある機器を使わないと、はっきり言って違いはないと思います。

ハイレゾは一般人にとってはある意味ぼったくりです(^^;;;

ソニーに至っては音質のいいmicroSDカードを発売する!?という、意味の分からないことを言っていますからね。

デジタルデータが記録媒体の違いで音質が変わるわけがない。

しかし、オーディオ誌に至っては記録媒体の違いで音質が違う云々書いてあるが結論から言うと、非科学的と言わざるを得ないでしょう。

まあ、それだけオーディオの世界はオカルトまみれなんですけど・・・


そんな話はおいておいて、ポリオミノなかなか良いです♪

凪あすOP、EDも収録されているし、ほかタイアップ曲が多く楽しめます♪

最近は奈々ソンは控えていて、マイナーだけど声のきれいなアーティストの曲を聴いています。

やなぎなぎさん以外ですと、chouchoさんもよいかと思います。

グラスリップがあんな出来でなければ、もう少し売れたんじゃないかなぁ?と思います。

しかし、グラスリップ意味不明アニメだった。

PA.WORKSの黒歴史だろうな。

その後のSHIROBAKOは今のところ面白いし。

おいらは、えまたそ~が好みですね。(^^:


ほかには、霜月はるかさんでしょうか。

霜月さんの曲は声は素敵なのはもちろんだけど、作曲もやっていて、いろんな楽器が使われていてなかなか独自の世界観があって好きですね。


まあ、そもそもそこそこ良いオーディオを買うと、良い曲を聴きたくて探した結果ですけどね。

クラシックも聴きたいけど名演があればいいんだけどな。

まあ、ポリーニさんのショパンのエチュードにはぶったまげたけどね。
Posted at 2015/01/26 23:20:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月21日 イイね!

ちょっと調整

ちょっと調整MT-07の乗り心地。

ちょっと固めですかね~

CB400に比べると前後ともなんだか固い気がします。

MT-07はリヤのプリロードしかいじれません。

試しにプリロードいじってみました。

吊るしの状態だと最弱から3段目。

止まった状態で体重かけてやると、それほど固い印象はないのですが、段差とか乗り越えるときに若干固さを感じます。

試しにプリロード最弱にしてみました。

・・・

ちょっとはマシになったかな?

凸凹道、橋の継ぎ目など改善した気がする。

気のせいじゃないか確かめるため、改めて吊るしの状態に戻して乗ってみると、やっぱり固い感じがする。

ただ、サスペンション自体は決して固いわけではなく、止まった状態で荷重をかけてやると荷重かけた分ストロークしてくれます。

思うにばねよりもショックのほうの問題だろうか?

でも、多少は改善されたのでまあ、よしとするか。
Posted at 2015/01/21 22:41:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2015年01月18日 イイね!

免許更新

今日は休日でしたが、特に予定もなかったので、免許更新を思い出して行ってきました。

残念ながら青にもどってしまいました。

休日は混雑するんですね、びっくりしましたよ。


午前中は免許更新でおわり、午後はやることがない・・・

じゃあ、折角だからマイバイクの写真でも撮りましょう!

撮影場所にノリタケの森というところがあったのでいってみました。

・・・行ってみたものの、なんだこりゃ?ふつうの公園じゃねぇえか!!

がっくり。

東海地方ってあんまり撮影スポットないのかねぇ。

あと、午後3時ごろですでに西日になっておりました。

仕方がないので何枚か撮ります。

なんだかよくわからないものを背景にパチリ。


這う這うの体で退散。

まあ、またどっかでいい写真撮りたいねぇ。


帰ってきたら、オークションに出品していたヘッドホンがなかなか良い値段で落札されました。


35000円也♪

K712もいいヘッドホンなんだけど、K812を購入してから使わなくなってしまいました。

コンフォートシートでも買おうかなぁ。
Posted at 2015/01/18 21:58:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2015年01月17日 イイね!

伊勢神宮へ初詣

伊勢神宮へ初詣バイクの慣らしがてら行ってまいりました。

今日は寒かったですね~。

お正月はスキーへ行っていたので初詣には行っていませんでした。

やっぱり、初詣はお伊勢さんがいいなぁ。

初詣の後は、赤福本店でぜんざい。

もうお決まりのパターンです♪


さて、バイクのほうはというと、本日伊勢の往復で300km、先日の下道で150km走りましたから450km完了。回転は4000rpm縛り。

4000rpmでもMT-07はハイギヤードなので、高速も走れてしまいます。

Ninja1000はローギヤードなので確か100km/hで6000rpmだったかな???忘れた。

行きは3000rpm縛りだったんですけど、そこそこ走れます。

このバイクの面白いところはトルク感が楽しめるところでしょうか。

MT-07のMT(マスター・オブ・トルク)の名は伊達ではありませんね♪

低回転から、アメリカンVツイン?のごとく加速していきます。

270°クランクの良いパルス感も良いです。180°クランクではこうはいきませんからね~。

この感覚ははっきり言って楽しいです♪

3000rpm縛りでの燃費は、満タン法で走行距離252km、給油量8.3L。

30.3km/L。当たり前だけどスゲー燃費いいな。


乗っていて気が付いた点

・シートが固い?薄い?

・シートのせいかどうかわかりませんが、足が固く感じる。Ninja1000のほうがしなやかだったかな?慣らし終わって、ちょっと峠道走ってみないとわからないなぁ。

・やっぱり軽い!!取り回し余裕です♪出し入れするときの緊張感みたいなものがありません。その点かなり気軽です♪CB400よりも取扱いいいかも♪

・カウルがないのでやっぱり高速は得意ではありませんね。しかし100km/hで走っている分にはまあ大丈夫なレベル。それ以上だとスクリーン必須な感じ。でも素のデザインが好きだし、のんびり乗るつもりなのでこのまま行こうと思います。

とりあえず、コンフォートシートが気になります。シート変えるだけでもだいぶ印象違うんじゃないのかな?

その前に、プリロード触ってみるか。

まあ、ちょっと峠道走ってみないと足はわからないです。

あと、日帰りは気になりませんが、九州や、北海道などロングツーリングにはサイドバックがほしくなりました。

Ninja1000は価格が価格だけに完成されていましたが、MT-07はコストを下げているせいか、手を入れられる部分があります。

まあ、このバイクはCB400より安いんですから、そこは割り切って、カスタマイズを楽しめばいいのだと思います♪
Posted at 2015/01/18 00:31:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「K12マーチ12SR納車しました http://cvw.jp/b/356961/48654462/
何シテル?   09/14 16:46
とある愛知の片田舎に住んでおります。 車も好きだけど、職業にしてから車に興味なくしました。でも運転は好きです。 最近はもっぱら車は維持ることのみ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     123
456 78910
111213141516 17
181920 21222324
25 262728 293031

リンク・クリップ

レインボー浜名湖 
カテゴリ:ホンダモーターサイクリストスクール
2013/02/12 22:24:20
 
鈴鹿サーキット 
カテゴリ:サーキット
2009/09/20 07:27:53
 

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
2025年9月13日納車
日産 プリメーラUK 日産 プリメーラUK
雪山に夢中になり始めたころ購入しました。英国仕様ということで便利機能満載でお気に入りでし ...
トヨタ iQ トヨタ iQ
22年3月納車 足替わりとして購入した車。超コンパクトだけど、それなりに走る。リヤシート ...
トヨタ 86 トヨタ 86
久しぶりのFR車。新型が噂される中、これから旧車となる現行型後期を購入しました。こちらの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation