• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

名無し(旧あおVitz)のブログ一覧

2015年03月31日 イイね!

今年もMotoGPが面白い?

今年もMotoGPが面白い?開幕戦はロッシが勝った模様。

ロッシもすごいねぇ、ベテランなのに。

マルケスさんは20人ぬきの大物ぶりを発揮、ありゃ、天才だわ。

今年はDucatiが速いのに驚いた。

まあエンジン的にはより有利なV4を搭載しているからね。

YAMAHAは不利は並列4気筒ですからね、メカニカルロスも多い形式でよく頑張っているなぁと思います。

そういやSUZUKIはどうなったんだっけ?

11位か、まあF1のホンダと同じく復帰組は苦労しますよね、ホンダなんか完走できるかの問題でだし、今年の終盤までQ2に来るのは難しいでしょうね。

Posted at 2015/03/31 23:53:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2015年03月22日 イイね!

今日は本宮山

今日は本宮山今日は本宮山です。

特に行先も決めずになんとなく走っていたら、本宮山スカイラインの文字が。

本当は海を見に行こうと思っていたんですけど、近いしなんとなく本宮山へハンドルをきっていました。

2000km以上走ったので、ボチボチのペースで走ってみます。

公道ですしね。

走った感想はボチボチ走れました。

さすがに250ccの2stにはかないませんが、ついていくことはできます。

タイヤもPILOT ROAD 3のツーリングタイヤだし、それ以上のスピード出すならサーキットでしょうね。

MT-07の性格的にもハイグリップよりもツーリングタイヤのほうが向いていると思います。

MT-07は性能的に突き抜けた部分がないのですが、ちょうどよいバランスの部分で設計されていると思いますね。

HMS的な走り方してもそこそこ行くんじゃないかな?

さすがにCB750よりはボディ剛性あると思うので、そう考えると十分。

CB750はスライドするくらい走るとさすがにヨレ感があったからなぁ。

Posted at 2015/03/22 22:48:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2015年03月20日 イイね!

やっぱり面白い!

やっぱり面白い!SHIROBAKO 22話みました!

最近は私的に面白そうなアニメがないのですが、さすがPA、いい作品作ります。

22話、まさにクライマックスに向かっているって感じで次が楽しみです♪

前のグラスリップは一体何だったのだろうか?というほどの違いです(^^;

グラスリップは闇歴史だな・・・w

もちろんブルーレイ買いますよ~♪





Posted at 2015/03/20 18:25:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | アニメ | 日記
2015年03月16日 イイね!

伊豆に行ってきた

伊豆に行ってきた海が見たくて伊豆に行ってきました。

海なら愛知にもあるんですけど、いまいち魅力的に感じない。

紀伊半島南紀のほうも考えたけど、距離的にも同じくらいの距離だと思ったのでツーリング。

ネイキッドでの遠出は大変かと思ったけど、スピード出さなければそれほどきつくないです。

常識的な範囲内の速度だったら問題ありません。

SHOEIのZ-7の恩恵は大きいでしょうね。


行先は西伊豆です、結構距離ありますね。

関東住んでいた時も西伊豆には行っていませんでした。

本当は下田のほうまで伸ばしたかったんだけど、いかんせん伊豆は箱根、湯河原以外は訪れていなかったので右往左往。

もう少しワインディングも楽しめるかと思ったけど・・・


途中帰るときに伊豆の名物のループ橋に出会いました。


イェーイ!!

なんだかうれしいぜ!

もう一発


いや~、こういうときパノラマ写真っていいですね。


帰りは、伊豆のつきものの渋滞。

途中からは雨。

三ヶ日~美合PAまで渋滞。

雨さえなければいいツーリングだったんだけど、まあいいか。
Posted at 2015/03/16 20:53:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月09日 イイね!

慣らしも終わったので・・・

慣らしも終わったので・・・日曜日に三河湾スカイラインに走りに行ってきました。

MT-07で山道走るとどんな感じなのか確かめに。

山道走る前に、リヤのプリロードを購入時にもどしました。

三河湾スカイラインは走り屋さんみたいな人たちがいるんですよね~。

よく公道であんな走るなぁと思います。

まあ、私もその一員なのかもしれませんが。

私はどちらかというと中低速のコーナーが多いほうが好きなのでそんな方たちとは違う場所で走っていました。

Ninja1000の時もよく走っていた場所です。


走ってみて思ったのが、エンブレ強い。

Ninjaの時はあまりエンブレ意識していなかったのですが、こいつはかなり気になるレベル。

ちゃんとブリッピングさせてやらないと違和感ありまくり。

ボディ剛性は・・・、云々言うほど走っていません(^^;

ただ、購入して気になっていた足の固さですが、全然気になりません。

しっかりストロークしてくれます。

どうやら、橋の継ぎ目とか早い入力にうまく追従できていないのかなぁという感じです。

ゆっくりとした入力にはちゃんと沈み込んでくれます。

ちゃんとサスペンションに荷重をかけることができていれば、吹き飛ぶこともないでしょう。


山道は結構いいペースで走れます。

やっぱり、エンジンを回してと言うよりも、トルクを生かす走り方になりますね。

立ち上がりのトルクはいい感じです。

絶対的な速さはやっぱりNinjaのほうが上ですね。

速さだけならね・・・


山道走って思いました。

峠をせめるバイクじゃないな。

まあ、これは狙い通りでもあります。

Ninjaに乗っていた時は走ることしか考えていなかったですしね。

自分がバイク乗る目的であるバイクでトコトコ遠くに行きたいというのんびりさはMT-07狙い通りです。

あ、誤解のないよう言っておきますが、峠を攻めれないわけじゃないですよ。

峠も楽しめるのんびりバイクといった感じでしょうか?
Posted at 2015/03/09 22:58:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「さよならiQ http://cvw.jp/b/356961/48652371/
何シテル?   09/13 16:25
とある愛知の片田舎に住んでおります。 車も好きだけど、職業にしてから車に興味なくしました。でも運転は好きです。 最近はもっぱら車は維持ることのみ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234567
8 91011121314
15 16171819 2021
22232425262728
2930 31    

リンク・クリップ

レインボー浜名湖 
カテゴリ:ホンダモーターサイクリストスクール
2013/02/12 22:24:20
 
鈴鹿サーキット 
カテゴリ:サーキット
2009/09/20 07:27:53
 

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
2025年9月13日納車
トヨタ iQ トヨタ iQ
22年3月納車 足替わりとして購入した車。超コンパクトだけど、それなりに走る。リヤシート ...
日産 プリメーラUK 日産 プリメーラUK
雪山に夢中になり始めたころ購入しました。英国仕様ということで便利機能満載でお気に入りでし ...
トヨタ 86 トヨタ 86
久しぶりのFR車。新型が噂される中、これから旧車となる現行型後期を購入しました。こちらの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation