• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えむえむ(旧あおVitz)のブログ一覧

2017年10月01日 イイね!

贅沢な時代

最近ふと考えます。

車の最高の贅沢って何だろう?

LEXUS RC LCに乗ること?

それって楽しいのだろうか?

スペックだけを見れば確かに魅力的。

400ps以上だっけ?

8速ATだっけ?

電子制御まみれの楽ちんなシフト操作に自動ブレーキ。

車が暴れださないように制御された車。

それって楽しいのだろうか。


これより先、昔のスポーツエンジンみなたいなものは期待できない時代になってしまっているんですね。

車はEVにシフトしていって、エンジンは発電のためだけのものになっていく。

今ようやくL3とかの時代に入ってきましたが、今後は2気筒に減っていくのではないでしょうか?


そう考えると、昔のバブルの時代ってのは本当に贅沢な時代だったんですね~。

直列6気筒というのがすでに贅沢だし。

直6は衝突安全性でクラッシャブルゾーンを確保するのにエンジンが長すぎるから採用されなくなったんですよね。


マツダに至っては3ローターなる車もあった。(燃費は極悪だったが)

でも、なんか夢があったよね~。

今後はダウンサイジング加給エンジンですか。

軽量化でエンジンの剛性は弱くなっていき、振動の激しいエンジンになっていくのかなぁ。

もうすでにNAエンジンであることでさえ、贅沢なことになりつつあります。

乗ってみたかったなぁ、RB26DEのNAエンジン車、どんな感じだったんだろう?

もう、期待はホンダさんくらいしかないね。

ヤマハは3URか1LRエンジンだからLEXUS乗らないと無理だし。


バイク界で言えば、ホンダが一番つまらないエンジンを作るんだけれども、自動車においてはホンダくらいしか期待できないよね。

あとはマツダか。

自己着火式のガソリンエンジンが売りになるらしいけどどうなんでしょうね?

日産の可変圧縮比エンジンはちょっと開発に時間がかかり過ぎた気がする。

とはいえ、ニッチなところで手の届かない価格の車だったらガソリンでも贅沢できるのかな?

なんだか、いろいろ考えると旧車に乗ることってすごく贅沢なきがしてきました。
Posted at 2017/10/01 20:50:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「K12マーチ12SR納車しました http://cvw.jp/b/356961/48654462/
何シテル?   09/14 16:46
とある愛知の片田舎に住んでおります。 車も好きだけど、職業にしてから車に興味なくしました。でも運転は好きです。 最近はもっぱら車は維持ることのみ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234567
8910111213 14
151617 18192021
2223 24 25262728
293031    

リンク・クリップ

レインボー浜名湖 
カテゴリ:ホンダモーターサイクリストスクール
2013/02/12 22:24:20
 
鈴鹿サーキット 
カテゴリ:サーキット
2009/09/20 07:27:53
 

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
2025年9月13日納車
日産 プリメーラUK 日産 プリメーラUK
雪山に夢中になり始めたころ購入しました。英国仕様ということで便利機能満載でお気に入りでし ...
トヨタ iQ トヨタ iQ
22年3月納車 足替わりとして購入した車。超コンパクトだけど、それなりに走る。リヤシート ...
トヨタ 86 トヨタ 86
久しぶりのFR車。新型が噂される中、これから旧車となる現行型後期を購入しました。こちらの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation