• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

名無し(旧あおVitz)のブログ一覧

2020年10月04日 イイね!

かっこいいと思う

北米日産セントラ、中華名シルフィ。
普通にかっこいいと思うんだけれども、これを国内販売しないわけとは?

現行型シルフィが月産約数百台しか売れていないみたいだから、リスクにしかならないということかな?国内で売るには幅が1800mmを超えているようだから難しいですね。1760mmくらいのナローボディがあれば、いいんですけどね。

しかし、一番の売れスジであるはずの1500cc~2000ccクラスに日産だけではなく、ホンダも車種が設定されていないんですよね。シビックあるけど、ダウンサイジングターボだから、実質2000ccのグレードが1車種だけ。ここらへん、トヨタはカローラを販売している分、台数を確保しているし、カローラあたりしかリーズナブルに買える車がないから客を取り込めているんだろうな。マツダ3とかは価格的に競合しずらいと思うんですよね。

確かに国内市場って飽和気味だから新型車種を投入しずらいというのはわかります。
国内市場が難しければ、市場ボリュームを見込める北米、中華にしか導入しないというのも納得できる話です。少し寂しい話ですね。
Posted at 2020/10/04 20:52:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月01日 イイね!

最近の車って・・・

最近の車に関心がなさすぎて知らなかったんですが・・・

最近のMT車って自動でブリッピングするんですね、知らなかったよ。知ってたけど。(どっちだよ)
日産のフェアレディZでオートブリッピングがついていたのと、トヨタではiMTと名乗るマニュアルも同じなのは知っていました。

しかし、シビックタイプRも「レブマッチシステム」という名で投入されているのですね。シビックよお前もか!!って思ってしまいました。

そりゃ、レースとかタイムアタックとかで1分1秒を短縮するには必要だと思うけど、けどブリッピングまで自動化したら、それってATのマニュアルモードとどこが違うの?って思うのだけれど。それに、一般人ってレースとか、タイムアタックとかしないじゃん。

シフト操作だけでドライバーは楽できるのはいいけど、趣味としてみた場合どうなのかなぁ。私の場合は古い人間だから、そこまで自動化されたら車を操る楽しみがなくなってしまう。むしろ回転合わせるのが楽しいんじゃん、って思います。そこまで自動化されると楽しみを奪われた気分になります。

なんか新型になっていくにつれて、車って魅力なくなっていきますね。
いろんな規制や、技術の進歩とはわかっていますが、なんだか寂しいなぁ。

しかし、タイプRのホイールって20インチか、どこのSUVだよ!!
Posted at 2020/10/01 20:52:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月27日 イイね!

試乗してきました

試乗してきました一度は乗ってみたかったのです。
まずその低さはスポーツカーそのものです。はっきり言うと乗りにくい。ま、慣れれば問題ありません。
荷物が乗らない。かばんとかドサッとおける場所がない。
前々から知ってはいたが、いざ乗ってみると実感する。



乗った感じ。ターボなだけあって自分が今乗っているVitzよりも楽。
しかし、回して楽しめるかというと、5000rpmより上はあまり加速感がなかったですね。上を上げるにはチューニングが必要に感じました。振動は停止中あります。営業マンにわざと演出しているのか聞いたのですが、そうではないようです。単純にバランスシャフトを設けていないだけなのでしょう。
楽しく乗るにはチューニングした方がいいかな、特に高回転側の伸びがもう少し欲しいなと思いました。

ファーストカーに選ぶには厳しいです。
荷物が乗らないので、セカンドカーになりますね。
もう1台車が必要になる車だと思いました。
感動したか?と問われると、つるしの状態ではそうでもないかな。
でも弄れば面白い車になるポテンシャルはある気がします。
Posted at 2020/09/27 18:21:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月24日 イイね!

決定事項

決定事項次買う車は6速MTっていうのは決めてあるんだ。
なぜなら、今乗っているVitzで高速走行時にエンジン回転数が高くてどうしても6速目が欲しくなるんですよね。新東名も最高速度120km/hだし、5速MTでは余裕がないんだよね。
Posted at 2020/09/24 04:44:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月06日 イイね!

訳あって

訳あって痛車降りることになりました。
(´;ω;`)ブワッ
Posted at 2020/09/06 17:28:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「iQ乗り換えます http://cvw.jp/b/356961/48618298/
何シテル?   08/24 20:20
とある愛知の片田舎に住んでおります。 車も好きだけど、職業にしてから車に興味なくしました。でも運転は好きです。 最近はもっぱら車は維持ることのみで、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レインボー浜名湖 
カテゴリ:ホンダモーターサイクリストスクール
2013/02/12 22:24:20
 
鈴鹿サーキット 
カテゴリ:サーキット
2009/09/20 07:27:53
 

愛車一覧

トヨタ iQ トヨタ iQ
22年3月納車予定
日産 プリメーラUK 日産 プリメーラUK
雪山に夢中になり始めたころ購入しました。英国仕様ということで便利機能満載でお気に入りでし ...
トヨタ 86 トヨタ 86
久しぶりのFR車。新型が噂される中、これから旧車となる現行型後期を購入しました。こちらの ...
カワサキ ニンジャ 1000 カワサキ ニンジャ 1000
2021年1月売却済み
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation