• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ryouji.のブログ一覧

2017年11月22日 イイね!

やはり修羅の道なのか・・・ オイルクーラー装着

ということで、オイルクーラーを装着してしまいました・・・ 正直、86のノーマルに乗っていると、 ノーマルのパッケージングが非常によく考えられていて、メーカーがこんなにユーザーを思って色々考えて作ってくれてるんだぞ ということをひしひしと感じるとともに、そんな車に改造を施しサーキットを走るこ ...
続きを読む
Posted at 2017/11/22 21:33:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月19日 イイね!

SUZUKA Sound of ENGINEに行ってきた

本日はむろゐさんとゑんどうさんと鈴鹿サーキットにサウンドオブエンジン2017に行ってきました。 このイベントは往年のフォーミュラーやNSRなどの2ストバイク、Cカーなどが共演して走るイベントでありますが、結論から言うと・・・ 行って非常に良かったです。そして心洗われるような気持になりました。 ...
続きを読む
Posted at 2017/11/19 22:34:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月10日 イイね!

86、シフトレバーガイドアームブッシュ、シフタースプリング

ということで、 レボリューションのシフトガイドアームブッシュ と クスコのシフタースプリング を投入しました。 というのも86のミッション・・・俺的にはなんかゴロゴロ感と言いましょうか、なんというか ギアとギアがスコーンと入る感じに乏しく、かつたとえて言うならば ニュートラルから3速に入 ...
続きを読む
Posted at 2017/10/10 14:18:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月17日 イイね!

86 前期ドノーマル86とうちの後期86を乗り比べてみたところ・・・

少し前の話なのですが、うちの職場の後輩が乗る前期ドノーマル、まぁドアスタビとマフラーがついていますが、と、うちの後期を通いなれたワインディングで乗り比べてみました。 うちの車は TRDのミッションマウント、クスコのデフマウントリヤ側、メンバースペーサーなどを装着しています。 対して前期86は ...
続きを読む
Posted at 2017/09/17 17:22:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月30日 イイね!

86 リヤメンバーカラー、その後のその後、結局純正部品に。

色々模索していたのですが、 前回までは メンバー固定部分フロント側→モンスターのメンバーカラー メンバー固定部分リヤ側→何もなし デフリヤ側の固定→クスコ と言う状態でした。 ・・・・しかし自分的にはまだ満足がいかなかった。 静粛性の問題と、全開時のシフトアップに待ちが必要である。 とい ...
続きを読む
Posted at 2017/08/30 12:53:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月21日 イイね!

86 リヤメンバーとデフマウントのその後

86のリヤメンバー関係は リヤメンバーを止めている4か所(フロント2か所、リヤ2か所) デフをリヤメンバーに止めている4か所(フロント2か所、リヤ2か所) このあたりをどのように処理するかで快適性とスポーツ性をトレードオフしながら乗る感じに感じられます。 現状までは リヤメンバーはフロントだ ...
続きを読む
Posted at 2017/08/21 09:10:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月17日 イイね!

86 吸気音を増幅させてレーシーな気分にさせてくれる純正装置を無効化w

86やNCの後期型には吸気音を増幅して取り出し、室内に送り込んでレーシーな気分にさせてくれる装置がついています。 86のはサウンドクリエーターとかいう名前だったですが。 ステアリングシャフトの下の穴が音の出てくる穴なのですw TRDにはその音量を変化させてくれるアイテムがでております。 青 ...
続きを読む
Posted at 2017/08/17 14:14:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月15日 イイね!

86 トランクルームの静音化をしてみた

さて今回は86の静音化をしてみることにしました。 S2000とでは同じようないじり方をしても圧倒的に86の方がうるさいw そしてエンジンの音が正直好みでないのでここも最大のノイズ発生源でありますw ベストレイ防音シート ウレタンチップ というやつをトランクにぶち込んでみました。 というか、 ...
続きを読む
Posted at 2017/08/15 22:47:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月09日 イイね!

86 リヤメンバーカラーを装着したが外したw

86はリヤメンバーが大きなブッシュを介してボディーに装着されていますが、そのブッシュを規制するリヤメンバーカラーが各社から発売されています。 それを装着してみたが、乗り心地の悪化に耐え兼ね半分w外したという話です。 さてことの発端は某雑誌のビデオに始まります。ブリッツの86のデモカーとアクレ ...
続きを読む
Posted at 2017/08/09 09:48:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月03日 イイね!

TRDエアロスタビライジングカバー

このTRDと書いてある黒い部品が表題のエアロスタビライジングカバーという部品です。 天下のTRDの部品であります。 この黒い部品がついている部分には本来何もついておらず、ガラスと隙間が空いてトランクという状態になっています。 その隙間を埋めるのがこの部品であります。 正直、街乗りレベル ...
続きを読む
Posted at 2017/08/03 14:37:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ロードスター デジスパイスをNDのどこにつけるか? https://minkara.carview.co.jp/userid/357328/car/3779336/8394022/note.aspx
何シテル?   10/10 16:34
S2000 AP2 岡山国際サーキット 1分46秒909(Z3) 中山サーキット 1分3秒700 ZN6 kouki 岡山国際サーキット 1分5...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   123 4
56789 1011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

燃料ポンプ交換(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 20:47:13
ID4 MOTION DIGITAL CLUSTERが壊れたのでオランダに送り返した件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 09:05:08
ダッシュボード中央付近のガタツキ音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 18:08:06

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
また買ってしまった
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
幻さんの車両です。 曰く、「マツダロードスターをNAからNCまで通算6台も中古車で買った ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
ガソリン2リッターモデルです。 コンパクトな車体にCX30や5にも使われる2リッターエン ...
トヨタ 86 トヨタ 86
平成29年6月19日納車されました。 エンジン系ノーマル 渡海自動車トレースダンパー1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation