• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年04月29日

法師温泉行(兼 花見)

法師温泉行(兼 花見) プロローグは4月20日の
会社帰りに、新宿駅改札
出口で買って帰った

←コレ。
そう、結婚記念日デス(#^。^#)

今年も安上がりに、紅白(赤がまとめ買いされて売り切れだったので、ピンクww)バラで何とか誤魔化し…(笑

数年前から、一度行きたいと思っていた「法師温泉 長寿館」へ、結婚26周年記念も引っ掛けて(口実にして)4月22日~23日の土日に行って来ました。ここはなかなか予約が取れないのですが、珍しく取れたので…

宿代は、私の小遣いから出しました。そのため20日は紅白バラでお安く…(笑


4月上旬は、埼玉~東京では休日の晴天に恵まれず、昼間に花見が出来なかったため、水上方面では花見ができるかも?という期待もありました。

4月22日は例によって?朝4時に出発、事前のリサーチで群馬県沼田市の北にある「発知(ほっち)」地区に、古くからの桜の大木があることを知り、早朝に着いて誰にも邪魔されずに花見を楽しもうという作戦(笑

その模様は、フォトギャラリーにUPしておりますので、よろしければご覧下さい
m(_ _;)m  ←クリック


こちらのブログでは、フォトギャラに載せていない桜の写真を少々…

今年も、デリカに花見をさせてやることが出来ました(笑
 
(左)発知のヒガン桜の脇に咲いていた、水仙の花。桜と同じくらい、水仙もあち
   こちで咲いていました。
(右)沼田城址公園から桜の枝越しに見た谷川岳方面。山はまだ寒そうです。

 
(左)赤谷湖でちょいと休憩。法師温泉まではもう少し。
(右)赤谷湖の南側にある「お助け桜」の幹。老木で、太い幹は裂けたり傷んだ
   ところもありましたが、今年も満開の花を咲かせていました。

一部、行程からは前後しますが、水上で立ち寄った「カフェレストラン 亜詩麻(あしま)」で、昼飯は名物の「焼きカレー」をいただきました。

(左)店の前の駐車場は、ちょうど昼時で一杯。道の向い側にも駐車場はあります。
(中)カミさんが頼んだ「きのこ焼きカレー」。
(右)私が食べた「3種のソーセージ焼きカレー」。値段はそれぞれ1,080円。

水上の道の駅「水紀行館」とか立ち寄り湯とか、いろいろ寄り道をして、法師温泉へは午後3時頃に着きました。まっすぐ行けば3時間ほどで着くので、近いのです。


この時間は立ち寄り湯の客はもう来ないので、まだ泊まり客が大勢来ないうちに…
 
私達とデリカで記念撮影(笑


私達が泊まった別館の部屋です。別館は、本館・湯屋とともに国の有形文化財に指定されているそうで、古いけれどもよく手入れされており、部屋に付いているトイレは、いわゆる「ボットン便所」ではなくシャワートイレ。ちゃんとカネかけてます。
近代的なホテルよりも昔ながらの旅館…いや旅籠。こういう雰囲気、落ち着きます~~。


夜の玄関の明かりも、いい感じ(*^。^*)

さて、法師温泉といえばなんと言ってもあの風呂ですよね。

「法師の湯」。アーチ型の窓が独特で印象的です。

結構CMで使われているので、ご存じの方も多い(ってか、有名!)ですよね。
古くは国鉄時代の「フルムーン旅行」。


最近ではブッキング・ドットコム。


私もCMの人になろうと思い…(ムリ爆

法師温泉には「法師の湯」「長寿の湯」「玉城の湯」の3つあり、計5回、すべて入りました(笑
法師の湯は、基本的に混浴で、夜8時~10時は女性専用となります。その他の風呂も、時間で男女が入れる時間がそれぞれ決まっていて、身体を洗えるのは長寿の湯と玉城の湯。法師の湯は、湯に浸かるだけのスタイルです。

この写真は、2日目の朝10時、風呂掃除が始まるギリギリまで粘って撮影しました(^ω^;



さて、あとは家へ帰るだけなのですが。

カミさんが「高崎で芝桜まつりをやってるのを見たい」と言うので、混雑覚悟で寄り道してから帰りました…

天気は良かったけど、さすが上州、風がメッチャ強かったっす(^ω^;

あ GWは信州・上田方面へ一泊(車中泊)で行く予定です。
関連情報URL : http://www.hoshi-onsen.com/
ブログ一覧 | おでかけ | 日記
Posted at 2017/04/29 14:25:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

赤城オフ行ってきました!!(202 ...
RA272さん

ホイールコーティングの威力
hirom1980さん

未会員でも㊗️🔰 SOCJ八ヶ岳 ...
regnさん

いろいろな意味で濃い方々
SNJ_Uさん

SUBARU レヴォーグ VN系の ...
ハセ・プロさん

5/31-6/1自動車関連ニュース ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2017年4月29日 18:05
結婚記念おめでとうございます🎉

いやぁ〜、実は僕も法師温泉♨️行く予定だったんですが、、中止になりました(笑)
行ってたらお会いしてたかもです(爆)

また改めて計画します🐾
コメントへの返答
2017年4月29日 21:08
有り難うございます。26回記念です(笑

え?ホントですか。
それは残念…
今の時期の水上は、そこかしこで桜が、文字通り「咲き乱れて」いて、走っていると目の保養になります。

法師温泉は、埼玉に住んでいる間にぜひ一度は行っておきたかった温泉なので、念願叶いました。

関西からでは、なかなか気軽に行こうという気になりませんからねえ…(^ω^;

また行きたいと思いますけど、予約が取れないのと宿代が…
2017年4月29日 21:19
雰囲気の良い旅館とお風呂ですね!田舎者なので、近代的な旅館よりは、昔ながらの旅館が落ち着きます!
コメントへの返答
2017年4月29日 21:55
木造の古い建物ですけど、なんだか懐かしい感じがします。
今の若い人は、こういう旅館を見てどう思うんでしょうかね~。

宿の女将さんもいないし、従業員が全員並んでお出迎えなんてないし。

「ただいま~」って感じで(笑

久しぶりに部屋で食事をとりました。
布団も敷きに来てくれましたし。

つまり、いつもはそういうサービスのない、安い宿にしか泊まっていなかったということですが
(´-ω-`;)ゞポリポリ
2017年4月30日 3:36
バラに 老舗温泉旅館と いたりつくせりですね~(*^^*)

うちでは 二人で旅行なんて、 きっと会話もなくツラい旅になりそうです…(^_^;)
コメントへの返答
2017年4月30日 9:18
おはようございます( ^o^)ノ
法師温泉は、結婚記念というよりも、私が行きたかった方が強いです(笑

ウメッチさんも今はお仕事が自営から勤めに変わって大変な時期でしょうけど…

夫婦って、いい時も辛い時も分かち合うもの。
ウメッチさんだけが辛い目を見るのはおかしいですよね。

一度、家族で旅行して、子供さんを寝かせたあとに夫婦会議ってのは(笑
2017年4月30日 14:43
結婚記念日だったのですね。おめでとう御座います。
奥様と旅行に行かれる写真はいつ見ても良いものですね。

桜🌸綺麗な写真goodです。

あ!カメラどこやったっけ、、、。(笑)

コメントへの返答
2017年4月30日 17:25
chokoboさんらしくない真面目なコメント、有り難うございます(笑

chokoさんも早くターボデリカで家族みなさんで、どこか信州の温泉でも行って骨休めして下さい。

奥さんはお仕事の骨休め…

chokoさんはデリカのターボ化の骨休め(爆


カメラはいつも動画用に使ってるのでは。
2017年4月30日 22:17
趣があって、良い温泉宿ですネ~

自分も近代的なホテルよりは旅館の方がゆったりできます(^_-)-☆

秋くらいまた旅行に行きたいなぁ!(^^)!
コメントへの返答
2017年4月30日 22:52
今どき、こんな古い木造の旅館って珍しいですよね。昭和の香りがプンプンで(笑

谷あいにある静かな温泉宿で、他には土産物店や居酒屋、娯楽施設も何にもありません。
夜はカジカの鳴く声とともに、静かに時が流れていきます…

そうそう、秋になると、また温泉行きたい病が発症するんですよね~

そろそろ四国旅行なんてどうですか(笑

プロフィール

「[整備] #フリード+ レスキューハンマー取付け https://minkara.carview.co.jp/userid/357461/car/2790940/7806115/note.aspx
何シテル?   05/24 08:38
2019年6月5日に、デリカD:5とお別れしたため、HNはそれまでのD5衛門(でごえもん)から「フリ衛門」になりました(笑 カッコ書きで以前のHNも併記してい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ホンダ純正シートバックテーブル取付 その壱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/19 17:54:01
[フォード F150]死角用モニターの取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/28 13:33:43
お久しぶりです(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/07 21:17:03

愛車一覧

ホンダ フリード+ ホンダ フリード+
丸12年乗ったデリカD:5、特に不具合があったわけではありませんが、父親が他界し子供2人 ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
平成6年式・8年に中古で購入 ●装着パーツ  ・JMOトルクコンバーター  ・Dunk ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
●2007年7月末頃納車(正確にはいつの納車になるのかな…   私が勝手にDのガレージへ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation