• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フリ衛門(元 D5衛門)のブログ一覧

2022年03月11日 イイね!

夏タイヤに戻しました

夏タイヤに戻しました夏タイヤに戻すと、いよいよ春だな~!という感じですね。

もともと彼岸が来たら、と思っていたのですが、今日は4月中旬頃の暖かさだったので、思わずスタッドレスを外してしまいました(笑
上着なしで外で作業していても、日差しがポカポカと暖かく全く苦になりません。

今までは、保管中に空気圧が落ちたタイヤで恐る恐る近くのガソリンスタンドまで走り、そこで空気を充填していたのですが。
alt
今年は秘密兵器を仕入れました(笑
電動エアコンプレッサーです!
シガープラグから電源をとり、クルマへ装着する前に指定の空気圧まで充填できます。私のタイヤは45扁平なので、少し高めの2.8kg/㎡にしています。

ローテーションを考えて、あらかじめ装着する場所へホイールを配置。
alt

外したスタッドレスのホイールはキレイに洗って。
alt

10時頃から取りかかり、途中休憩を挟んで14時頃に終了。
alt
またこのデフォルトに戻りました。

さて、まだ大阪はまん延防止措置が延長されていますが、当面は近場をウロウロするしかなさそうですね(^ω^;
4月下旬には旅行の予定があるんだけど、大丈夫かいな(゚_゚;タラー
Posted at 2022/03/11 18:21:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記帳 | 日記
2022年02月28日 イイね!

今日はカミさんの誕生日につき…

今日はカミさんの誕生日につき…福知山の「洋菓子マウンテン」へ行ってきました~\(^O^)/

バレンタインデーに、カミさんからいちおーチョコをもらったのでそのお返しと、今日はカミさんの5●歳の誕生日なので、お祝いケーキを買いに、わざわざ福知山まで行ってきましたよ。


月末日で高速が混むことを予想して、8時前に堺の自宅を出発。阪神高速環状線で少々混みましたが、割とスムーズに市内を通り抜け、途中西宮名塩SAへ。
alt alt
ドトールコーヒーで簡単にモーニングをいただきました。ここからは渋滞もなく順調に走り、開店11時前50分も早く到着してしまいました(笑
すぐ隣の三段池公園駐車場で時間を潰し、開店後すぐにお店へ。
alt
洋風の立派なお屋敷のようなお店です。二階がオーナーさんの住居かな?
alt alt
左は色とりどりのケーキ等のショーケース。右は、少し照明を落として高級っぽい雰囲気の、チョコ&マカロンのコーナー。
alt
カミさんへバレンタンデーのお返しに、右の青い「アンジェ」を買いました。昨年のニューモデルで、あっという間に売り切れとなってしまったようで。今はいつでも買えるようです(ネット取り寄せも可)。
左の「杏と塩」は定番だそうで、一度自分が食べたくて、これは自分用で購入(笑 あとでカミさんのと少し交換します。
alt

わざわざ福知山まで来たので、旨いラーメンでも食べて帰ろうかと、あらかじめ目星をつけておいた店が…
alt
閉まっとるし! ( ̄ε ̄)
間違いなく今日は営業日なのに、開店時刻11:30を過ぎても開く気配がありません。電話かけても出ないし「臨時休業」とも何とも書いてないのに??
ここの煮干しラーメンが旨いとの情報を見て来たのに…
仕方なく、すぐ近くの別の店「ぐうりんだい」へ。こちらはつけ麺専門店です。
alt alt
alt alt
左は私が食べた「味玉つけ麺」、右はカミさんの「野菜つけ麺」です。いずれも820円也、美味しくいただきました。

食べ終わったのが12時半頃、スタコラサッサと元来た道を帰り、帰りも特に渋滞なく14時帰宅。
今日は一日暖かく、春本番を思わせるような陽気でした。福知山近くの舞鶴道では、路面は乾いていましたが何となく塩カルを撒いたような跡が残っていました。
ボディにもタイヤが巻き上げた泥ホコリが纏わり付いていたため、帰宅後クルマの水洗いをしたのは言うまでもありません。。。
Posted at 2022/02/28 17:47:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2022年02月04日 イイね!

もうないと思っていたネタが出来ました(笑

もうないと思っていたネタが出来ました(笑
「こうすれば大丈夫」なんて言うから~~(笑)

デリカ時代にもリフレクターを殻割りして自分でLED仕込んで、スモール・ストップ連動で点灯させていました。もちろん車検対策でスイッチも付けて。
まあ、それと同じことをフリードでもやったということです。LEDリフレクターは市販品を利用しましたので、デリカよりは手抜きです(笑

ここは光らせたら車検は絶対NGであることは知っていたので、フリードでは弄るつもりはなかったのですが、Dですでにココを光らせているお客さんがいるとのこと。
リフレクター機能が付いていて、車検の時に光らなければ問題ないですよ、なんて言うから。。。。
つい、負けん気と弄り虫が疼いてしまい。。。。責任取って下さいww


それと、三角窓に仕込んだ光る文字入りのアクリル板、番外手直し編で、運転席側を切断してしまいました。
アクリル板の固定方法を、両面テープで貼り付けから、脱着式に変更したことに伴い、アクリル板にネジ止めしていたレーダー探知機用のモニタースタンドの走行中の振動がひどくなったため、モニタースタンドは従前のガラス窓へ吸盤式で固定する方法に戻したのです。アクリル板は切断するしかありませんでした。

このとき思い出したのが、ピラーにメーターフードを埋め込んだ経験人様のものまでオーダーを受けて製作しましたっけ。
そうだ、モニタースタンドをピラーから生やせばいいやん。
ってことで↓
alt

あとは、こんなことしたり↓
alt
純正はエンジン始動後、赤く光るんですが、LEDを打ち替えてもらいました。
キャップは自分で無限に取り替えました(笑

何とかネタを見つけて、ゴソゴソやっております。。。。

そうそう、切断してしまったアクリル板を、もう一度サンドブラストを借りて作り直さなきゃ。。。。

整備手帳、上げておりますので、よろしければ。
  LEDリフレクターの取付   その1   その2 完
  LED打替え後のプッシュスタートスイッチのキャップを無限に取替え
  Aピラーにモニタースタンド埋め込み
  Aピラー内張の黒塗装


Posted at 2022/02/04 23:30:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | いじりネタ | 日記
2022年01月17日 イイね!

本年1発目の弄り(笑

本年1発目の弄り(笑年明けのことよろブログで予告した通りです。


「またLEDですか」と思われる方もいるでしょう、スミマセンね。
またです(笑

三角窓のイルミ「FREED X」は白、「みんカラ」はアイスブルーで光らせており、色は変わりませんし点滅もしません。
LEDというと、すぐに「エレクトリカルパレードやって」と言われますが、何度も書いているとおり、もう卒業しましたので…m(_ _;)m

某ショッピングモール併設の立体駐車場で撮影してきました(笑
alt
alt
alt
リヤのライセンスガーニッシュには、すでに勝手に作った「FREED X」の文字が光っているので、それを三角窓にも採用しました。
みんカラ文字は、来2月で登録丸14年を迎えるため、細々とでも続けさせていただいたことに対する敬意を表しました(笑
CARTUNEとか他のサイトへ行かれる方も多いようですが、私は今後も浮気はせずみんカラ一本です。
うどんブログがなくなったら困るし(爆

整備手帳、一応上げておりますので、よろしければ。
その1      その2 完


…2発目弄りのネタがない…_| ̄|○
Posted at 2022/01/17 14:55:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | いじりネタ | 日記
2022年01月03日 イイね!

本年もよろしくお願い申し上げますm(_ _)m

本年もよろしくお願い申し上げますm(_ _)m2022年、明けて
三日となりました。

本年もよろしくお願いいたします。

昨年もコロナ感染症の影響によりオフ会などの開催は皆無で、唯一11月に彩華屋台ラーオフへ参加させていただいたのみでした。
東京オリンピック・パラリンピック終了後、コロナ感染は一服の落ち着きを見せていましたが、また年末にオミクロン株登場とかね…
一体いつまで続くのか ┐( -”-)┌ヤレヤレ

泊まりがけの旅行は、昨年4月に結婚30周年記念で城崎温泉へ一泊旅行へ行ったのみでした。宿の予約は一昨年末から入れていたので、余程のことでもない限り行くことは決まっていたんですけどね。
今年は春に和歌山の白浜へ行こうかと、昨年コロナが落ち着いた頃に予約を入れたんですが… オミクロン株が猛威を振るわないことを祈るばかりです。

クルマはデリカD:5からフリードへ乗り換え、今年の6月で丸三年が経ち、初車検です。ホンダのDとは仲良くしてもらっており、弄ったところもすべて白状しております(笑
定期点検の折に、車検を前提にチェックしてもらいましたが、今のところ特に問題になるような点はないとのこと。

今年の弄りは冒頭写真あたりから始めようかな~~ なんて( ´艸`)
サンドブラストで文字入れ、LEDで光らせようかと。
もう弄りネタもなくなってきました。プー太郎であんまり車弄りにカネ使うわけにもいきませんので、何か貧乏ネタを見つけて今年は大人しくしておきます(笑

園子チャン↓も元気です。

この時期はPC用の椅子で丸くなるのがお好きなようで、みんカラにUPするのは園子をどかしてからになります(^ω^;

本年が皆さんにとってよい年でありますように。。。
Posted at 2022/01/03 16:25:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | 雑記帳 | 日記

プロフィール

「ブルーインパルスぅぅ~~ http://cvw.jp/b/357461/48540769/
何シテル?   07/13 22:32
2019年6月5日に、デリカD:5とお別れしたため、HNはそれまでのD5衛門(でごえもん)から「フリ衛門」になりました(笑 カッコ書きで以前のHNも併記してい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

caosにバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 14:19:43
ホンダ純正シートバックテーブル取付 その壱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/19 17:54:01
[フォード F150]死角用モニターの取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/28 13:33:43

愛車一覧

ホンダ フリード+ ホンダ フリード+
丸12年乗ったデリカD:5、特に不具合があったわけではありませんが、父親が他界し子供2人 ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
平成6年式・8年に中古で購入 ●装着パーツ  ・JMOトルクコンバーター  ・Dunk ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
●2007年7月末頃納車(正確にはいつの納車になるのかな…   私が勝手にDのガレージへ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation