• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月25日

貴重な国産軽量2シーター

貴重な国産軽量2シーター
レビュー情報
メーカー/モデル名 マツダ / ロードスター S スペシャルパッケージ(AT_1.5) (2015年)
乗車人数 2人
使用目的 レジャー
乗車形式 レンタカー
総合評価
おすすめ度
4
満足している点 短時間の街乗り利用でも伝わる、普通に乗るだけでとにかく楽しい!!
アクセルを踏めば出る、ハンドルを切れば曲がる、ブレーキを踏めば止まる、の基本がシッカリ詰まった一台。
内装までボディと同色に塗装されている拘りが良い!
コンパクトでどこでも行ける!
オープンカーは最高!
不満な点 運転中にアクセスできるドリンクホルダーや小物入れのアクセスが良くない。
荷物はほとんど乗らないがコンパクトさとトレードオフ。
早い気がするが、実際は目線が低いのでスピードが出ている訳ではない。
総評 カレコ カーシェアでの利用でした。
マツダのコンセプトである人馬一体を大いに感じる素晴らしいクルマです。
個人的な感想ですが、収納の少なさや2シーターということで日常使いは難しく、車を1台しか持てない環境では選べませんでした。
しかし、ロードスターにしかない魅力を分からせられてしまったので、定期的にレンタカーで乗りそうです。
また普段オープンカーに乗ったことない方々にもぜひ一度体感していただきたい素晴らしいクルマです。
都心であればカレコで何台かあるようなので気分転換やデートにもお勧めです。
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 5
個人的にはコンパクトながらロー・ロングなFRでカッコイイと思います。
走行性能
☆☆☆☆☆ 4
パワー「感」は感じますが、軽いこと、目線が低いこと、マフラーサウンドが聞こえやすいこと、の影響で速さを感じている、のかもしれません。
ハンドリングは抜群によく、切ったら切っただけフロントが入っていくイメージで気持ちいです。
乗り心地
☆☆☆☆☆ 5
昨今のトヨタ系のSUVなどにも感じる、ヤワ過ぎない硬さでコツコツと感じます。ノーマルのスポーツカーとしては非常にバランスのいい足だと思います。
また思った以上にスポーティーな排気音が大きく、テンションがアガります。
積載性
☆☆☆☆☆ 1
車内は驚くほど収納が無く、ドリンクホルダー・シートの背中の裏などアクセスが悪いので、気持ちの割り切りが必要でした。
またトランクも広いわけではないので二人で数日旅行して各地でお土産も!みたいな使い方は難しいかもです。
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2023/12/25 09:23:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

一度乗ってみたくて。
2315さん

これが260万円なら納得も納得-ト ...
こゆ&すいぱぱさん

ロードスターに乗ってみた!
2315さん

堂々巡り
36alFさん

造形美
obalandさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「グロムに前期用グラブバーを取り付けたら外装傷つけちゃってぴえん・・・」
何シテル?   06/12 08:35
自分向けのメモ書きのつもりで始めました。 化石燃料が尽きる前に子供のころから憧れていた「WRブルーのインプレッサ」に一度は乗りたくてGVFを買いました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
910111213 1415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[ホンダ グロム125] グロムの各種排気量およびハイコンプ化について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 11:23:49
グロム+ブレンボ(brembo)キャリパーのまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 14:46:10
[ホンダ グロム125] グロムのECUリセットについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 16:16:17

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバル インプレッサ WRX STI A-Line type S (GVF)に乗っていま ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
昔バイク屋さんで働いていた洗車技術を衰えさせないための教材、兼オモチャ。 軽い!小さい! ...
スバル インプレッサ WRX STI ぶるぶるインプレッサ (スバル インプレッサ WRX STI)
子供のころに親に買ってもらいました。ぶるぶる震えます。エンジンにパワーが無くなってきたの ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation