• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ukiponのブログ一覧

2025年10月24日 イイね!

[F24 日産アトラス]トランスミッション,デフの、ドレン・フィラープラグの工具寸法

トラックの駆動系は特殊寸法や特殊工具が多い。(`皿´)ウゼー 今、下にもぐって実測したので備忘録を兼ねて情報を共有。 :::MEMO::: 型式:PDG-SZ4F24 年式:2009年 エンジン:ZD30DDTi ミッション:5MT 駆動方式:切り替え式4WD まずはリアデフ。 フ ...
続きを読む
Posted at 2025/10/24 09:51:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2025年10月24日 イイね!

[F24系 日産アトラス] 純正パーツ品番サイト

このサイトで一通り調べられます。(もちろん日産に限らず他のメーカーでも) https://www.amayama.com/en/ 私のF24アトラスの年式の該当ページはこちら。 ここで純正品番を調べてからAmazonとかで検索すると純正品や代替品が見つかります。
続きを読む
Posted at 2025/10/24 09:27:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2025年10月20日 イイね!

[F24アトラス](仮)オイル交換

[F24アトラス](仮)オイル交換
はいどうも。そろそろオイル交換やっていきましょう。 そんなわけではいレッツゴ。 - - - - - - (たしかみんカラの誰かの記事を読んで真似して)現場の廃材を利用してツーバイ材(2x6)を使って整備用スロープを作りました。 下の段から250mm刻みで上がっていきます。 1000mm ...
続きを読む
Posted at 2025/10/20 13:43:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2025年10月15日 イイね!

これがそう(DPF再生中の挙動)なのか。

これがそう(DPF再生中の挙動)なのか。
私の自動車遍歴の中でディーゼル車は今回で4台目。 トヨタ・サクシード(1.4L) 90系ランドクルーザープラド(3.0L) 日野 リエッセ(5.3L) そして今のF24系アトラス。(3.0L) でもDPFの付いたディーゼルエンジンは今回が初めてで、再生ってどんなふうに行われているのか全く知りませ ...
続きを読む
Posted at 2025/10/15 20:44:09 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年10月15日 イイね!

[F24アトラス]燃費 2025/10/15

[F24アトラス]燃費 2025/10/15
前回は車のパネルに表示される平均燃費で評価したけど、ほんとかいなと思って今回は満タン法で計測しました。 トリップメーターリセットしちゃったあとで撮っちゃったんだけど、今回の走行距離は400.7km。 この間(かん)の平均燃費は12.9Km/Lでした。 ※休みに家族旅行に出かけて田舎道をずっ ...
続きを読む
Posted at 2025/10/15 18:08:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月14日 イイね!

数値は高ければ良いというものではない。

数値は高ければ良いというものではない。
日本のオイル規格と比べて欧州のACEAでは全体的に厳し目な印象がありますが、その中で塩基価は特に目を引く数値の一つです。 酸価とは文字通り酸性の値。 塩基価はその逆で、アルカリ性の値を指します。 ではなぜオイルの塩基価の最低基準を定めているのか。 ・ ・ ・ 燃料は爆発(燃焼)した際に窒素酸化 ...
続きを読む
Posted at 2025/10/14 21:46:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | オイル | 日記
2025年10月13日 イイね!

[F24アトラス]燃費 2025/10/1

[F24アトラス]燃費 2025/10/1
車体を購入してから最初の燃費記録。 315km走って、その間の平均燃費は10.1km/Lでした。 カタログ記載の10・15モードの燃費がちょうど10.0km/Lなので、いきなりカタログ値達成。 同じ行動範囲,アクセルワークで乗っていても、他の乗用車では(10・15モードの)カタログ値までは伸び ...
続きを読む
Posted at 2025/10/13 08:55:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2025年09月10日 イイね!

オイルのアニリン点と極性の同質性

前回のブログでオイルのアニリン点とシールゴム収縮・膨潤の関係性を書きましたが、その後掘り下げていたらまた新たな着眼を得られたので書いてみようと思います。 * ┃相溶性が高いのは鉱物油の専売特許じゃない エンジンオイルはベースオイルと添加剤の組み合わせで成り立っていますが、当然これらがきちんと ...
続きを読む
Posted at 2025/09/10 22:40:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 勉強 | クルマ
2025年09月05日 イイね!

旧車とエンジンオイルのシールゴム収縮・膨潤問題

旧車とエンジンオイルのシールゴム収縮・膨潤問題
(興味のない方の為に)初めに結論: 「最新の規格の通ったオイルであれば試験済みなので心配いらない」 - - - - - - - オイルの素材や添加剤等のカタログ値を見ると、時々「アニリン点」という言葉を見ます。 【アニリン点とは】 アニリン点とは、試験試料とアニリンを(熱を加えて)混ぜた ...
続きを読む
Posted at 2025/09/06 00:30:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 勉強 | 日記
2025年09月02日 イイね!

新しい自家用車 兼 仕事車 兼 旅車が到着した

車両 ... F24型 日産アトラス ダブルキャブ 年式 ... H21年(2009年) 型式 ... PDG-SZ4F24 エンジン ... ZD30型 3.0Lディーゼルターボ DPF付 駆動方式 ... 4WD(切り替え式) 変速機 ... 5速マニュアル - - ...
続きを読む
Posted at 2025/09/02 18:07:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「なんだかここ数日、30km位走っては再生が入り、でも10数km程度の走行で再生が終わり、また30km程度で再生が始まる。
何だこの挙動は。DFC+HPの濃度濃すぎた影響か…?」
何シテル?   10/24 21:45
夫婦と息子で3人暮らし。 岩手県で住宅会社をしています。 2025年からオリジナルのエンジンオイルの製作・販売を始めました。 https://verio...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12 13 14 15161718
19 20212223 2425
262728293031 

リンク・クリップ

エンジンオイルについて考える② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 00:38:31
ディーゼルエンジンのオイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 10:23:10
エンジンオイルのSDS CAS#一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/15 00:11:51

愛車一覧

日産 アトラス F24アトラス (日産 アトラス)
自家用車 兼 仕事用トラック 兼 車中泊用旅行車として、18万㌔走行車を104万円で購入 ...
日野 リエッセ しらかば荘 (日野 リエッセ)
2024年夏、自家塗装でオールペンしまして、今はミントグリーン/チョコレートのツートンで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation