• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もっさん8630の愛車 [マツダ RX-8]

整備手帳

作業日:2024年11月9日

[板金屋さん編]外装作業に入る

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1

ブログの通り、シロ(愛犬)の
轢き逃げ事件があり、
整備手帳の記録が空きました。

容体は回復方向ですが、
精神的ショックが大きいのか、
ガタガタ震える時があります。
 
今週は自宅で補修した際に出た
廃棄部品を板金屋さんに引き取って
頂けます。

写真のラックも破損していますが、
右のタイロッドは使えるので、
予備部品に外しています。

左フェンダー
ナックル
ロアアーム
左前ホイールなど

比較的大物を処分しました。

で、エイト君の方は…
2

車になってきました(^^;

エンジンルームの塗装を終え

補機類を復旧

クロスメンバー、サスペンスの
取り付けが完了。

エンジンも始動でき
動きます✨✨

いや~嬉しい
3

パテ磨ぎ中にも関わらす

長男君

「あの~(´д`、)

少しだけでもいいので
動かしていいですか~」

「あ、いいよ~」(*^^*)

板金屋さん優しい❤

前後に5m程度動かし
長男君、超大満足(爆)

…この感動を
忘れぬようにね~( ´∀` )b
4
中古の白いボンネットでしたが、

見える部分はキレイに塗装
してくれました。
5

バンパ―は中古のメーカー不明品
(ご存知の方いらしたらご教示ください)

FRP製でよくある塗装表面の
ヒビ割れ、

そのまま塗ると余計にヒビ割れが
強調されてしまうそうです。

ゲルコートまで削りパテで表面を
整形、キレイに面が出ててます。

納車時よりキレイになりますね…
( ̄ー ̄)b
6
先日千切れたケーブルを
親子で補修しましたが、

左のフォグの配線に電圧が来ないらしく配線の再チェック。

補修した部分は…
大丈夫なんですけどね💧

と言う事はフォグの近くが怪しいです。

フォグ廻りのハーネスならば、
後からでも補修がしやすい。

一先ず外装を先行して頂く事に
しました。
7
残るは塗装&外装部品
フロントガラスの補修です!

果たして(  ̄ー ̄)ノ

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

座標バグナンバー

難易度:

【Ver.2】座標バグナンバー

難易度:

自作牽引フックブラケット取付け

難易度:

雨漏り対策

難易度:

カウルトップパネルCB調、ウインドウォッシャーノズル交換&リアランプ外してお掃除

難易度:

【Ver.2】試作品!ボンネットダンパーの取り付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「すみません。今メッセージを送付してしまいました(^^;
持ち込みだと受けてくれないところもありますが、持ち込みが問題ないようでしたらご遠慮なさらず大丈夫です!」
何シテル?   07/23 20:36
基本ロードバイクが長年メインの趣味ですが、 車記事はこちらに残して行こうと思います。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ステアリングロック交換 @ 214300km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 12:44:19
水漏れ (スロットルサーモワックスOリング) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 13:27:33
車検前整備フロントアッパーアームブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 19:59:10

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2013年11月、C26後期のデザイン発表後、慌てて前期最終モデルを新車購入した変わり者 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
S14シルビアは1997年8月から前期、2004年10月から後期になり、サーキット(ドリ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
息子の車です。 大学アルバイトながらどうしてもロータリーに乗りたいと親(わたくし)の反 ...
スズキ スイフト ママブー (スズキ スイフト)
嫁さん号、2023年より長男も運転
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation