• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月06日

ニュー YAMAHA YZF-R1

昨年秋にYAMAHAのフラッグシップスーパースポーツ「YZF-R1」が
フルモデルチェンジするという発表がされました。IMUと称する6軸
センサーを搭載し、電子制御の前後サスペンションと合わせて車両を
統括管理するという市販車の域を完全に超えた内容でした。

そのニューR1がいよいよ一般お披露目になるというので、その会場へ
行ってきました。3月末にビッグサイトで開催された東京モーターサイ
クルショーにも展示されなかったモデルが、神奈川ライダーの聖地
「箱根 大観山」にて発表/展示が行われました。



ガラスに囲われ、Don't touch状態です。
まあ、税込みで300万円オーバーなので当然ですかね。

細部を見て行きましょう。



ヘッドライトをLEDにして小型化し、レーサーライクなフロントビューです。
ちなみにこのR1Mグレードはカウル類がカーボン製です。



先代に比べて、格段にスリムになったリヤ回り。
トレードマークだったセンターアップマフラーをやめ、マスの集中化
を極めたミドシップマフラーになりました。でもそんなことよりもこ
のスイングアームの薄さが凄い!そしてMoto GPばりのアルミ地仕様
がたまりませんね〜



燃料タンクもスイングアーム同様にアルミバフ仕様。
市販車でアルミタンクを採用するのも一部の高級外車のみですが、
今回のR1は全てのグレードでアルミ製、YAMAHAの本気が伝わり
ます。



R1MグレードはOHLINS製電子制御サスペンションを装備。
ADVICS製のワンピースキャリパーも伝統ですね。先代の6potから
4potに変更されました。



アクラポビッチ製サイレンサーが標準装備。
これはスタッフに話を伺いましたが、ベースのカナダ仕様のまま
では国内の音量規制に合わせられなかったそうです。なので、
音量はそれなりにフルパワー仕様に比べると静かになっていると
思われます。もしかしたら、若干のパワーダウンも否めません。
ちなみにフルパワーバージョンは200psです。



SPECです。
パワーについてはN/Aになっているので、わずかに下がっている
のかもしれません。それにしても、純国産のスーパースポーツも
いよいよ300万円にのせてきました。ここまでコストかければ
海外勢にも負けないという現れでしょうか・・・



最後に外のテントでは、全グレード全色の展示がされていて、
またがりOKでした。残念ながら登録前なのでエンジン始動は
NGでしたが。トレードカラーのブルーもよいのですが、意外
と赤がかっこ良かったです。

室内のガラス張り展示の方は常設らしいので(いつまでかは不明)
興味のある方は行ってみてはいかがでしょうか?
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2015/04/06 16:07:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

先日購入した物が届きました!
のうえさんさん

深夜徘徊。後ろ編です。(*´▽`*)
KimuKouさん

朝の一杯 5/1
とも ucf31さん

現在のチューニング具合
ゆぃの助NDさん

ハーレーで行く 京都府 道の駅 ガ ...
☆じゅん♪さん

今日で69歳・・・
RUN.さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日は鈴鹿サーキットへ来ています。」
何シテル?   04/30 10:27
2輪も4輪も乗るのでDrider(Driver+Rider)です。 20代の頃はFC3S型RX-7でFISCOなど走っていましたが、今はすっかり街乗りOnly...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ヤマハ VMAX ヤマハ VMAX
2輪で200psという驚愕のパワー! しかも、小排気量の回転で稼いだ200psではなく、 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
FFで264psという中々のじゃじゃ馬です! ですが、さすがに現在のクルマなので誰が乗っ ...
スバル サンバー スバル サンバー
R1Mでサーキット走行するために導入したトランスポーター。維持費の安い軽バンで探していた ...
ヤマハ YZF-R1M ヤマハ YZF-R1M
ヤマハが誇る最新のサーキットウェポン。自分の年齢と現在のスポーツバイクを取り巻く環境を考 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation