• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月21日

VMAXを普段使いするということ

VMAXを通勤使いにするという、おそらく日本に私しかいないのでは?と思う暴挙に出たのが2年前の冬。それまでは、約13年の年月をSR400で通勤していた。言わずと知れた空冷単気筒の軽いやつです(笑)、重量はVMAXのちょうど半分。

通勤という環境下でSR程適したバイクはないと思いました。
必要にして十分なトルクと、街中を走行するに適したギヤ比で非常に瞬発力に長けた通勤車でした。当時、VMAXと2台持ちで「SRは通勤、VMAXは週末ツーリング用」という役割でしたが、環境が変わりあまり週末ツーリングに出かけられなくなった時、VMAXの年間走行距離が激減しました。

その時、走らない(走れない)バイクは鉄くずと同じという思いの元、どちらか一方を処分して1台を通勤からツーリングまで全てに使おうと決めました。経験上、バイクは乗らないと日に日にボロくなっていく様を感じていました。これは機械全般に当てはまるかと思います。どんなに古くても毎日動かしていると好調を維持してくれますが、普段から使っていないとどんなに新しいものでも調子を崩すというやつです。

そして、2車択一を迫られた時、決め手となったのは車両としてのトータルバランスです。
それならSRでしょ!という意見もあるかと思いますが、私の頭をよぎったのが「VMAXで通勤はできそうだけど、SRでロングツーリングは無理だな」でした。また、私のSRは年式が古く、ここからさらに調子を維持して乗り続けるにはそれなりにメンテナンス費用もかかると思い、まだ新車に近いコンディションのVMAXを残すことに決めました。

2016年2月、SRを手放しVMAXでの通勤生活が始まりました。
当初は失敗したかな〜と思いました(笑)、なにせ駐輪場から出すのが一苦労です。週末だけならまだしも、毎日のことだと尚更です。310kgの車重は伊達ではありません。でも、無いものはどうしようもないので、毎日VMAXを出してはしまってを繰り返しているうちに慣れました。雨でも乗るので、ウェット路面のトレーニングにもなります。近頃のバイクと違ってトラコンの類はついていないので、スロットルワークのみに委ねられます。

毎日乗ることで、手足のようにとはいきませんがバイクとの一体感は間違いなく増えました。常に重量車に乗っているので、試乗会などでは何でも乗れるようになります。路面コンディションに左右されることもほぼなくなりました。これはツーリング先で雨に降られた時など大いに役に立ちます。

正に乗ることに勝るトレーニングは無い!ということですね。
ふとこんなことを思ったので書いて見ました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/08/21 20:58:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

危なかった💧‬
takeshi.oさん

アウディ・クワトロ・ラリー
avot-kunさん

盆と正月🎍✨
brown3さん

プリンス名古屋関連のクルマに少しお ...
P.N.「32乗り」さん

キリ番でした
パパンダさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2018年8月21日 22:53
燃費気になる~‼

まさに「人馬一体」ですね!
コメントへの返答
2018年8月22日 11:54
コメントありがとうございます。
燃費は、通勤時は10km/L台です。冬だと暖気時間(燃料の濃い時間)が伸びるため、条件によって10km/Lを割ることもあります。最近の車よりも燃費悪いですね!
2018年8月22日 12:29
やっぱりそれぐらいなんですねー。

20年位前ツーリング仲間で一台いましたが、近場のツーリングでも一人だけ給油してたのを思い出します。

事故の無いよう安全運転で乗り続けてください!
コメントへの返答
2018年8月22日 13:15
20年前ということは旧型の方ですね!
私も今の新型の前は旧型乗っていましたが、旧型の頃は12km/Lぐらい走っていましたよ。何れにしても満タンで300kmは走らせなかったので、給油は早いですよね。

プロフィール

「1ヶ月ぶりの鈴鹿 http://cvw.jp/b/360554/48416256/
何シテル?   05/06 23:35
2輪も4輪も乗るのでDrider(Driver+Rider)です。 20代の頃はFC3S型RX-7でFISCOなど走っていましたが、今はすっかり街乗りOnly...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     123
45 678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ヤマハ VMAX ヤマハ VMAX
2輪で200psという驚愕のパワー! しかも、小排気量の回転で稼いだ200psではなく、 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
FFで264psという中々のじゃじゃ馬です! ですが、さすがに現在のクルマなので誰が乗っ ...
スバル サンバー スバル サンバー
R1Mでサーキット走行するために導入したトランスポーター。維持費の安い軽バンで探していた ...
ヤマハ YZF-R1M ヤマハ YZF-R1M
ヤマハが誇る最新のサーキットウェポン。自分の年齢と現在のスポーツバイクを取り巻く環境を考 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation