• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月09日

この間は、ありがとうございましたっ!

この間は、ありがとうございましたっ! 「この間?」

「アジフライの件っ
ありがとうございました」




オイル交換を、冷えていてエンジン始動前にやったほうがいいか?
暖気後にやったほうがいいか?
上抜きがいいか?下抜きがいいか?
など よくユーチューブなどであがっています。

個人的な考え
暖気後(オイルがある程度暖まった状態)から、下抜きで長時間オイルがでなくなるまで抜いて
上抜きもするw

カンカンに熱いとやけどするから適温で🙂

しかし、預かり修理のついでならともかく、クイックのオイル交換でそんなバカなことをするとお客さんも怒ってしまいます。w

なのである程度あたたまってるほうが、同じドレーン解放時間・上抜きで吸うなら量が多く排出できるはず

自分でオイル交換やるなら、暖気してから、でなくなるまでやったほうがいいです

私の車は今晩は、オイルドレーンとエレメント外して排出中です🐤💩

明日は、スマホ買い換え予定ですが
エクスペリアかトルクか悩んでいます😢
ブログ一覧
Posted at 2021/10/09 19:03:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

コペンで大台ヶ原♬ 2025.8. ...
tke8108さん

2025年「夏休み」後半戦(。・ω ...
badmintonさん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

ルネサス
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2021年10月9日 19:07
こんばんわです
スマホ買い替えですかぁ・・・
私はいつ買おうカナ?
(買う気ゼロ・爆)


私は冷えたまま下抜き・・・
あ、バイクですね!
オイル下がったまま抜くほうが
たくさん抜ける気がしまして(笑)
自分でやるから
いくら時間掛かっても大丈夫♪
コメントへの返答
2021年10月10日 8:58
おはようございます🙂
みんながスマホに変えても、ぼくはずっとこのGショック携帯使い続けるっ‼️
そう考えてた、時期が私にもありました ☺️笑
情報共有するのに不便なので会社の人最後の一人は、半ば強制的に変えさせました。w
イノベーター理論でいう所のラガードと言われる方

自分もたしかに、スマホにして最初電話の出方もわからずあんだよコレ?と感じました😢
2021年10月10日 0:38
交換サイクルがメーカー指定通りの10,000kmなら それくらいきっちり抜きますけどNAなら5,000km ターボなら3,000km交換してますから そこまではやらないですねf(^_^;
と言っても最近はショップでやってもらってます(汗)から クイック作業ですね(笑)

私はよく携帯を落とすので、トルクを選びます!・・・がドコモにはトルクがないもんで・・・(-_-;)
いまだに二つ折りガラホです(爆)
コメントへの返答
2021年10月10日 9:04
おはようございます
おお
ケネスさんも猛者の方でしたか笑🙂
ガラケーの時(若い時)は、新機種がでるとすぐ機種変したくなりましたが、今はデータとかアカウント引き継ぎがめんどくさくなってます😢
昔3世代くらいGショック携帯使ってたので、いつもトルクかエクスペリアで悩みます・・・
スペックだとエクスペリアなんですが・・・
結論、オイル抜き取りは大体でだいじょぶ

プロフィール

「ポンコツ http://cvw.jp/b/360777/48572871/
何シテル?   07/31 08:03
 はじめまして。よろしくおねがいいたします。  自動車のことで情報交換できたらなぁと思います。  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10 11 12 131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

蒸した?(汗) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 22:26:14
ニンニク足りてますか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 16:24:35
寒いし梅雨になるからメンテに出して正解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 20:30:38

愛車一覧

三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
 はじめまして。ランサーセディアワゴン T-TOURING S-パッケージ乗っています。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation