• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+


ノンターボ(NA)の、K6A、F6Aシングルカム、M13 も、リビルトエンジンを製作出来る場合がございます。メール、FAX、お電話、お手紙にて、お気軽にお問合せ下さい。その際、車検証の送信をお願い致します。( ※当通販サイトの製作仕様は、ターボエンジンの物です。ノンターボの場合は、製作仕様が異なります。)


ツイッター(X)やってます。ファイターエンジニアリング ツイッターでご検索!


■ ラインはこちらでご検索:@soc7650t ※もし返信が無かったら、メールかお電話にてお問い合わせ下さい。


※緊急の仕事や、部品入荷遅れの為、完成・完了時期がずれる事が
  ございます。何卒ご容赦下さい。
※もちろん、エンジン本体のみの全国通販・お届け先様への
  直送も致しております。

※誠に恐れ入りますが、弊社をご利用の際は、ご希望・ご検討作業内容を

 口頭でお伝えになるだけではなく、必す文書にして戴き、

 お名前フルネーム、お電話番号、車種をご記入戴き、送信、

 又はご持参戴きますよう、お願い申し上げます。

 連絡ミス防止の為、ご協力をお願い致します。

 (ラインではなく、メール、FAX、書面にてお願い致します。)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

スズキの軽自動車のエンジン修理なら
 ファイターエンジニアリングへご相談下さい。

■エンジン製作仕様等、エンジンについてはココをクリック■

     ↑弊社エンジン通販サイトに飛びます。

   愛車のエンジンに『10年・10万キロ走行』を目的とした
    エンジン製作をしております!


日頃の保守点検は必ず行なって下さい♪

自動車の使用者は、安全・環境を守るため、自らの責任で適切に自動車を管理しなければなりません。自動車の事故や故障を未然に防止するためにも、日常点検と定期点検整備は必ず実施しましょう!
特に、エンジンオイルや冷却水の点検を怠ると、たとえ新品のエンジンでも重大なトラブルを発生させる可能性があります。

例えば、カプチーノであれば、エンジンは新品同然であっても、車両本体は20年以上前のままです。
エンジン回りの点検以外でも、電装品パーツ、足回り、ブレーキ周りの点検をこまめに行うことが、事故やトラブルなく愛車を長持ちさせる秘訣です。


エンジン修理 エンジン製作仕様等はココをクリック■                  ↑弊社エンジン通販サイトに飛びます。


  • 原因不明・重度のトラブル解決

陸送でのお持ち込みも可能です


  • 通勤快速車両の製作(軽自動車で80馬力~120馬力)

  • 競技専用車両製作(軽自動車で100馬力~200馬力??)

  • 1800㏄ジムニーシエラなどオリジナルコンプリートカー製作

  • その他、各種お問い合わせ

    元レースエンジンメカニックのファイターコバちゃんが、
    毎日一生懸命作業させていただいてます(^^)/

    その他、何でもファイターコバちゃんにお問い合わせください。
    火曜~金曜=9時~19時、土日は9~18時まで、営業致しております。
  • (休業日:月曜、年末年始、お盆、GW ※日曜は臨時休業の場合有)


ファイターエンジニアリング メールお問い合せ

〒422-8046
静岡県静岡市駿河区中島805

※積載車でお車をお持込みになる際は、2トン車をお勧め致します。

3トン車のロングは、ギリギリで大変です。3トンショートは進入可です。

毎週月曜定休 火曜~金曜:9時半~19時 土日~18時
電話  054-203-3900
FAX  054-203-3901
E-mail 
fighter-e@ai.tnc.ne.jp

弊社エンジン等通販サイトに飛びます。↓
エンジン製作仕様等、エンジンについてはココをクリック

ツイッターもやってます。

 ファイターエンジニアリング ツイッター でご検索下さい。

↓↓↓公式ホームページはこのバナーをクリック↓↓↓

ファイターエンジニアリング公式ウェブサイト



カーセンサー ファイターエンジニアリング製作車両販売 在庫情報


スズキ軽自動車のエンジン修理 ファイターエンジニアリング「クラフトマン タフ」



Youtube ファイターエンジニアリングチャンネル


ファイターエンジニアリングフェイスブック

ファイターエンジニアリングのブログ一覧

2014年09月23日 イイね!

☆東海HOT-Kミーティング2014スーパーバトル結果報告!!!

☆東海HOT-Kミーティング2014スーパーバトル結果報告!!!9月20日土曜日に、スパ西浦モーターパークで開催された、

  「東海HOT-Kミーティング2014」に、

当社お客様のエントリー出場が4台ありました。

  ファイターこばちゃんも、チーム監督(笑)で参加しました。

          <※画像はクリックで拡大します。>

☆軽カー最速SB(スーパーバトル)日本一決定戦(ターボクラス)・・・2台参戦

☆軽トラ&箱バン世界一決定戦(第3回)(ターボクラス)・・・2台参戦


  結果報告と、レース参戦状況など、こばちゃんが、実況報告いたします。



当日20日は、天気予報では、一週間前から、雨???

                 との予報でしたので、参加する皆様も???

実際は、私も朝5時起床で、肌チーノ号の積車で、

  サーキット入りの為、準備し出発!

    スパ西浦に向かいましたが、途中で、小雨で、???ビックリ!!!


このまま、雨で、走行???

  現地に近づくにつれ、天候は、よどんだ曇り空で、何とかなるかな???

雨は、いくら何でも✖✖✖なんです。

  走るドライバーも、参加応援隊も、雨は・・・

    実際の当日は、曇空で、暑くもなく一日安定しておりました。

サーキット到着し、ピットを探すと、去年の覇者中澤くん!が、

  場所取りしてくれていました。隣を、ゲット!



中澤号、肌チーノ号、トータルチューン近澤号、3台で、

  入口付近で、ピット設定いたしました。



スーパーバトルではありますが、

  走り出せば目が三角?になって、バトルですが、

ピットでは、3台仲良しで、いわゆるレース仲間ですので、

  一日楽しく過ごせました。



肌チーノ号の拡大画像です!!! 

           ↓



中澤号です   ↓



その後、練習走行、予選、決勝の流れになりますが、

  練習走行から、肌チーノ号のニュータイヤが、???なんです。

    どんだけ、温めても、エアー圧を変えても、

       1分を切れない???

          これでは、予選が???

    予選になっても、ヤッパリタイムは、???

       改造内容が違う車両と、1分台のバトルでは???

          ◎後は、決勝にかけるしか???


☆予選後、別のタイヤセットに交換し、スタートグリッド・・・

  予選結果!4番手スタート・・・(悲、涙)





ヨーイドン!

  スタートです。

エ~~~・・・・!

  近澤号が、ロケットスタート!

     トップで、1コーナー突入!!!

        肌チーノ号何とか、3番手キープ!!!

           そして、次の右コーナー!近澤号・・・


              
           惜しくもテールスライドにて、一旦コースアウト!

              でも、そこは、プロ並のドライバー!コース復帰!!!

  トップ中澤、2番手、肌チーノ!

    レースは、バトルモードで、進んで行きます。



その後も、バトルは続き、ストレートの速さは、肌チーノ・・・

   F4改F5タービン!ブースト2キロオーバー???

     ファイター改マル秘仕様!



対する中澤は、HT07改本人のマル秘改造仕様で、

   低中速のレスポンスは、抜群・・・

      随所で、抜きつ抜かれつの、バトル・・・



小さなコーナーや、ワイディングでは、中澤・・・

   ストレートや、立ち上がり加速では、肌チーノ・・・

       押しも押されぬバトルになって行きます・・・


その後、中澤号、肌チーノ号2台が、終盤に差し掛かると

   59秒台のバトルの展開でした!!!



前半、中澤号に、先取されるも、中盤では、巻き返し・・・

   トップ、奪回・・・

32番中澤と、40番肌チーノの、タイムが、左上に表示されています。

   見ている方も、身震いするほど楽しめた、

      スーパーバトルでした。









今回の中澤号の勝因は、周回遅れ車両のクリアの状況でした。

   肌チーノが、実際レースで、前に出てトップに、なってはおりますが、

      レース中の、遅れの車両に、2台とも引っかかってしまい

         上記画像撮影後、ストレートエンド!

1コーナーで、運良くアウトからクリアーした???(中澤号)

   運悪くインを付き、周回遅れの

      先行車両に、インベタされ、ブレーキング

         その後、走行進路変更、後追いでは???(肌チーノ)


ここで、その後のレース結果に、結びついてしまったようです。

   レース中、中澤号に、追いつくも、またもやスピン車両に、遭遇・・・

      肌チーノ号、走行進路変更での後追い状況が、

レース中、実際こんな状況が二度もあったそうです。

   私から見て、両者スーパーバトルでしたので、

      結果は、どちらが勝っても、ワンツー(一位、二位)ですが、???

         二度も、進路変更(妨害)では???

            肌チーノ号二年連続二位・・・王者奪還ならず・・・



サーキット走行のドライバーは、もっとマナーを???

   それが守れないドライバーや、意地でも勝ちたいだけ のドライバーは、

      レース参戦を、✖✖✖してください。

私が、故意に妨害されたり、遭遇したら絶対✖✖✖します。


(※ レース中の「妨害走行」は、レースの継続はもちろん、

    参加者、関係者の命に関わる大変な危険行為なので、

       絶 対 禁 止 事 例 です。)




その後、表彰式



一位、中澤号、二年連続チャンピオン!

二位、肌チーノ号二年連続二位取得!


   2台とも、ファイターエンジニアリングがクラフトマンタフエンジン供給の

      エンジンコンストラクター(制作会社)です。

2年連続での、入賞は、私の喜びですが、

   来年に向け、気を抜くことができません。



当日、中澤号が、59秒1・・秒で、最速タイム更新

   続いて、肌チーノ号59秒3・・で、2台そろって、最速タイム更新です。






  ファイターエンジニアリングは、今後も、

☆高耐久性のエンジンを造る事!

☆高出力エンジン対応の燃料調整

   フューエルマネジメント(Eマネージ使用)を、

     実行する事!

       これが、ファイターの仕事です。


◎当社のお客様の95%が、エンジンのみ供給の

   一般の通勤仕様ばかりです。

レース参戦は、エンジンの耐久テストの実験現場であり、

   その技術や、耐久性を、一般車両に、フィードッバックし、、

      10年10万キロ・・・

   次は、20年20万キロ・・・

      今では、30年30万キロの車両まで、

         メンテナンス、エンジン交換作業しております。


これからも、クラフトマン!タフ!!!

   よろしくお願いします。

      通勤快速、低燃費、高耐久性


いわゆる、丈夫で、長持ち、金銭負担の少ない低燃費を、実現し

   エンジン製作、供給が、私の生涯の

      目標達成と、仕事なのです。

レース用エンジン!でも、一般タフエンジン!でも、

   気を抜くことは、できません。

ファイターコバチャンは、

   根っからのエンジン屋だからです・・・



◎次のブログは、Kトラ日本一決定戦です。













Posted at 2014/09/23 19:29:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月03日 イイね!

☆クラフトマンタフ2014年7月から【新!】仕様になります!!!

  まずは、コンロッドです。↓ どう変わったか、解ります?







 はっきり言って、分かりずらいので、もう一枚 ↓  





 コンロッドの小端部分(ピストンピンの入る所)見て下さい。

 
   これが、オイルプールショット

     の施工後の画像です。

 コンロッドの小端部に、ショットを、かけています。

   外側と、内側(ピストンピンの入る所)に、

        ショットしています。

 もっと拡大すると・・・



 灯を、照らすと、この様に仕上がっております。

   程度の良い!中古コンロッドは、

     これで、よみがえります。

-

 ショットを、施工した後、特殊なポリッシュ(磨き)

   を、入れております。

 この様な処理を、7月からピストンピン本体
  
 

   (もちろん3個)!

 コンロッド本体に施工しております(もちろん3本)!
 

   何が、そんなに良いのか?

 オイル潤滑性が、格段に良くなります。

   ショットにより、ピストンピンとコンロッド内部が、

     面接触だった物が、ショットのおかげで、

       点接触+オイル潤滑性能の向上

 フリクションロスの低減です。

   今までの普通のピストンピンでは、

     見た目、つるつるで、潤滑良さそうですが、

       オイル切れ!を、起こします!





 当社に、返って来る下取りエンジンの半数!

   のコンロッドが、廃棄処分です!!!

 ピストンピンを、入れると、カタカタ上下に動くほど、

  すり減っています。

 新品コンロッドを、随時補充して、組み立てています。

   1本8000円で、3本24000円もする、

      高額パーツです。


 今までは、(過去3年)ピストンピンは、

   必ずオイルプールショットしていました。

 今月から、更なる、

   高品質!高耐久性!

      を、目指します。




 まだ、これだけでは満足できないので、さらに

   追加メニュー!!!




 これも、解りずらいかもしれませんが、

   クランクシャフト

   ジャーナル部分

     (回転接触部分)の

       ラッピング
です。

 この処理も、とても特殊で、マル秘ですが、

   金属表面の特殊ラッピングです。

 ただ、ピカピカに磨く処理は、30年前からありますが、

   オイル潤滑と、面接触から⇒点接触での、

 フリクションロスの低減

   が、最高の狙いなんです。





 まず、エンジンの組み付け時に、

   エンジンのシリンダーブロックに、

 クランクシャフトを組み付け、回して診ます。

   ここで、回りが重かったり、軽く回る所と、

     重い所が、あったりします。




 良いエンジンを作ろう! と言う気持ちが

   一旦、落ち込んでしまいます。




     もちろん、再チャレンジ!

 しっかりジャーナルラッピングして、

   曲りを点検してから組み付けると、

 思った以上に、クルクル軽く!回ります!

 ワァーイ!!!


    良いエンジンのまず第一段階のクリア、になります。

 エンジンの腰下、シリンダーブロック部分は、

   全て、ファイターコバチャン組み立てです。

 後の仕上げは、レース経験のある熟練メカニックが、

   最終組み立てしております。

 組み立ては、ベテラン2名のみの作業と、

   徹底しております。



 更に!!!追加処理です。

   K6エンジン車両のオークション会場での、

     チェック表を見ると、

 ほとんどの車両が、

   オイル漏れ!

       ニジミ!!


                     と書かれています。

 何とか、ならないのか?

   マニュアルどおり!しっかり、

     シーラー塗って組み付けしているのに???

 ☆対策として、

 特に密着性の高い、

    高品質のシーラーに

          変えました。



 純正タイプですと、はみ出し部分を引っ張ると、

   すぐ、ちぎれます。

 当社のシーラーは、弾力と密着性が、

   とても高いものを使用しているので、

   良く伸びて、なかなかちぎれません。


 ☆さらに、 面接着!!!

   (面の間に、接着剤で接着のみ)ではなく、

 はみ出た部分を、さらに、上から、接着し、言うなれば

   T字!!!接着なんです。



 接着し、単にはみ出しているだけではなく、

   さらに、上からもう1度、シーリングします。

 シーリングも、手作業なのに、しっかり、

  ビーディング(魚のうろこの様な形状)

     しております。

        購入されたお客様、しっかり見て下さい。

  
  

 よくオイル漏れのするオイルパン!!!も、

   もちろん、T字接着です。

 F6、K6問わず、ファイター製全てのエンジンに

    施工しております。

      見た目だけでは無く、オイル漏れ

         ニジミの防止の為です。





 ニュー・クラフトマンタフ!

  
ご期待ください!

 2014年 7月から、すべて、

  ニュータフ仕様
です!!!


Posted at 2014/07/03 20:27:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月16日 イイね!

ファイターに、謎の超有名車両が、来店!!!



     ◎ど真ん中の車両です?

      何か、わかります?

        ちっちゃ過ぎてわからないかも???








          だから、ちょっと大きく撮ったよ!!! ↓  
 





ファイターチューンのエンジン搭載済みです。

ベース車両は、カプチーノです。

ベビーコブラジャパンの、社長とは、20年来のお付き合いです。

かっこ良く言うと、レース仲間・・・です。

ドラッグレース界では、日本で一番有名な、

実力者のショップ???です。

ドラッグ界では、アートガレージで、活躍中です!




今回、サブコン+ブーコンの現車合わせでの来店です。

期間限定、たったの3日以内での、作業依頼です。

入庫するや、サブコン、ブーコン取付!

水周り、オイル周り、の再点検!

エンジン始動、シャシーダイナモでの、データ取り!

ブースト圧、燃料噴射量のセッティング!

期間限定の集中作業で、コバチャンは、クタクタです・・・・・・

今晩、納車しなくては・・・・・・





特別に、ファイターチューンのエンジン画像です!

フルメッキ仕様のエンジンです!

ファイターでは、メッキ仕様は、初の試みです。

カムカバー、クランクプーリー、サージタンク・・・

クリアー!タイミングベルトカバー・・・

フルメッキ仕様です。






カプチ改!ベビーコブラ希望の方、

受注お受けできます!!!


ちょっとだけ、お安く制作できます(笑)


100馬力~200馬力受付中!

お見積り、お気軽にお問合せ下さい(無料)!

Posted at 2014/06/16 21:14:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月27日 イイね!

アルトバンHA23Vターボ!120馬力仕様製作OK!!!☆試乗車有


ファイターエンジニアリングで、

  HA23Vのアルトバン
で、

     デモカー制作できました。
              
             
    
  
              


           ヤフオクでも出品中です。コチラ
           ボンネットに、NASAダクトも取付ました!(6月3日)コチラ                                
             (↓の画像はダクト未取付状態です。)


                 ↓NASAダクト です。


エンジン制作から、こだわり・・・です・・・


その① オールアルミエンジン!です。




中身は、もちろん クラフトマン タフ

  オイルプールショット仕様・・・

    オイルパンが、アルミ仕様なんです。

      シリンダーブロックの強度アップと、

         油温の冷却効率の向上・・・




その②タービンは、軽自動車用の大風量・・・

  HT07A/R9、を使用しています。




その③純正仕様のタコメーター付き
   
 

 9000RPM OK !!!


 
                     



        

走行しながらの撮影なので、ブレてしまってゴメンナサイ・・・





Eマネージアルティメイト装着・・・

  レブリミッター変更技あり、チューン・・・



その④サーキット用クスコのLSD装着・・・



その⑤車高調整サスキット装着・・・





その⑥オールステン競技用マフラー装着
・・・



車両重量630キロの超軽量ボディー
    (カプチーノは、700キロです。)

  軽いから、速いんです・・・

ブースト圧は、1.3キロの設定です。

  もちろん、エアコン、パワステ、強化クラッチ付きです。

    ベース車両からの受注製作も、受付いたします・・・

       120馬力? 64馬力?

          どちらも、制作できます・・・


☆他社との違い???

  タービンの風量・・・

    コンピューターの制御方法、セッティング能力・・・

      乗り出し価格の企業努力!(見積もり受付中!)




Posted at 2014/05/27 20:15:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月27日 イイね!

JB43パワーアップシリーズ!

只今、絶・賛 受付中!!!
    
JB43 1800cc 124馬力仕様 
      JB43 1300㏄ 120馬力 
スーパーチャージャー取付仕様
      
 ベース車輌も4台アリ!白・銀・青 ( これは早い者勝ち。 ) 
             
お問い合わせはお早めに!!
      
その他商品についてのお問い合わせも、お気軽に!!
  皆様からのお問い合わせをお待ち致しております!(こばちゃん)


Posted at 2014/05/27 19:36:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「お客様のファイターカプチ♡プロドライバー試運転! http://cvw.jp/b/362410/48198988/
何シテル?   01/11 15:44
☆コンプリートエンジン製作・販売  (代表:小林:メカニック歴42年(2024年現在)2級整備士    レーシングエンジンコンストラクター2社にてエンジン...

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

my mashin  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/24 09:45:56
テスト… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/06 21:36:06
ネットショップファイター 
カテゴリ:ファイターエンジニアリング
2009/12/20 22:14:45
 

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
3年前からレースデビューしております 仕様 F6A 720クラフトマンエンジン F4タ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ジムニーJA-11C改 F6A クラフトマン720エンジン F4タービン R34 アルミ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
© LY Corporation