• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワークスセリカのブログ一覧

2009年11月29日 イイね!

スターター

スターター
水配管・リンケージ・プラグコードと検討項目はクリアーになり、そろそろ火が入るかと思われましたが珍事件が起こりました。 以前のブログにも書きましたが、152はフライホイル径が標準の18RGと違うためにエンドプレートとスターターが専用品となります。エンドプレートは簡単に作れますがスターターが問題です。 ...
続きを読む
Posted at 2009/11/29 20:55:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | エンジン | クルマ
2009年11月16日 イイね!

載せ換えの続き

載せ換えの続き
先週は暗くなって載せられなかったエンジンのほう、とりあえず納まりました。 今日は搭載後に、クラッチの切れ確認・インマニの長さに違いによるファンネルとM/Cの干渉確認・ラジエタUPRホースの取り回し検討などを行いました。 このエンジンには、新規製作の18RGノーマルクランク用で外径が152Eと同じ ...
続きを読む
Posted at 2009/11/16 01:17:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | エンジン | クルマ
2009年11月08日 イイね!

ウェットサンプ載せ換え開始

ウェットサンプ載せ換え開始
来年のNYMのクラブブース展示に、友人の酒屋セリカLBを展示することに決定しました。 そこで、以前から製作していたウェットサンプ152Eを年内にLBに載せ、冬休み前後に慣らしを終え年はじめにセットUPという予定で作業を開始しました。 載せ換えとは言え検討事項も多くあり前途多難です。 手始めに本日は ...
続きを読む
Posted at 2009/11/08 22:03:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | エンジン | クルマ
2009年11月02日 イイね!

ATL FUEL GAGE 装着

ATL FUEL GAGE 装着
とりあえずメーターパネルへの取り付け出来ました。 メーターパネルを外したついでに、以前修理に出してもどってきていたスタックのタコメーターも交換しました。 今回はブレーカーの装着もあり、メータパネル周りの大幅なレイアウト変更が必要なため、今まであまり活用していなかったヒーターSW周りもアルミ板で箱 ...
続きを読む
Posted at 2009/11/02 07:44:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 電装 | クルマ
2009年11月01日 イイね!

FROM UK

FROM UK
以前のブログで書いた、デーモン・トゥィークスで注文したATLのFUEL計がやっと届きました。 途中、他のパーツの見積りなどもしてもらったりして時間が掛かりましたが、最終的にオーダーを入れてから5日間での到着です。 カタログを見ていると、知り合いのレース屋さんが高い高いと言っていたリフレクトーA- ...
続きを読む
Posted at 2009/11/01 07:14:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃料系 | クルマ

プロフィール

「152E 削り出しインテークマニフォールド製作します。 http://cvw.jp/b/362804/45182207/
何シテル?   06/10 05:43
ダルマセリカを自宅駐車場でいじくり回し、筑波をメインとしたサーキット走行を楽しんでいます。 自分なりの研究精神で、日々進化する開発記録的な投稿となっていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1 234567
891011121314
15 161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

SST 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/12 15:50:20
メーターパネル・アルマイト完成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/30 10:06:58
CHIGAUYO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/17 05:45:38

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
現時点で何とか形にはなっておりますが、今後サーキットを走れるように仕上げていく予定です。 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
家のクルマ兼、部品倉庫兼、トレッカー牽引時の引っ張り役兼、サーキットに行く時のサービスカ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation