• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワークスセリカのブログ一覧

2016年05月25日 イイね!

ヤフオク

ヤフオクフグ蔵さんの記事を見て、投稿します。



このLBは少し前のGワークス誌に掲載されていたLBですね!






吸気系を見てわかりましたが、このエンジン自体は故桜井氏が名古屋の○田さん向けに組んだ1機で間違いないです。


元々、○田さんはダートラDクラスにAE86+尾川チューンの152Eを搭載してエントリーしていました。
月日が過ぎてAE86は現役を離れて、ビルオーナーである○田さんのガレージに保管されていましたが、大雨で地下にあるガレージが水没しAE86に搭載されていた152EのO/Hを桜井さんがしておりました。


オーナーはヘッド他スペア―パーツを豊富に持っていたので、O/H時にヘッドは新品に交換され作業は終了しましたが、水没したヘッドは処分するには勿体ないとのことで街乗り用として桜井さんがWETサンプ仕様として組み上げた1機がこのエンジンとなります。



組み付けは桜井さん、EX系はクレスコの故川口さんが、車両まとめと車検取得は土屋圭一ストリート86整備をしていた○原氏が担当し組み上げたものです。


当時の○田さんのLBはメタリックグリーンで内装が茶色だったと記憶していますが、出品されているLBは外装・内装色共に異なるのでエンジンのみを移植したものと推測します。
当時一度だけ○田さん所有時に試乗したことがありますが、決して特化した速さは無く人のエンジンと言うこともありレブまでは回していませんが期待するほどのエンジンではなかったと記憶しています。


排気量もF2用のマーレー90Фにスタンダードストロークですので(その後組み直したかどうかは?です)それなりだったと思います。



それにしても即決価格700万では落札されることは無いでしょう・・・・・・・



落札されるようであれば、自分も似たような1台製作して出品したい位です!

Posted at 2016/05/25 21:13:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月22日 イイね!

デジタルもの

デジタルものGWあけて随分経ちますが、とにかく仕事が忙しかった

と言うか出張が多く家に居なかった。

本来なら日曜はLBレース車作業なんですが、GWあけに板金屋さんがろっ骨を折る大ケガをしてしまい、自宅療養中で日曜作業ができません・・・・・・・




話しは変わって、私の携帯はガラ系ですがスマホに変えるのはちょっとと思っています。
がしかし、携帯でのエクスプレス予約できなくなったり、路線情報が見れなくなったり、メールが見れなくなったり不便を強いられてきました。
特に出張時はノートPC持ち歩いていますが、WiFiがないとこれまた不便極まりなく、仮にWiFiが飛んでいてもXPの低スペックノートPCではメール見るだけでも時間掛かるので重い腰をあげてドコモに相談に行きました。

仕事の関係でカメラ無し携帯が必須なんですが、今でもドコモはカメラ無し携帯が1機種のみ販売されていました。
法人用の取り扱いですが、窓口で調べてもらうと個人でも購入はできるとのこと。
通信形式とか認証の何ちゃらとかが変わっており、こちらにすればエクスプレス予約もでき、路線情報も見れて、メールも見れるようになるとのこと。
で、早速注文!

ドコモは結構待たせるのですが、店内見るとタブレット¥0キャンぺーン実施中が目に留まり説明聞いて料金プランを検討し、こちらもゲット!

見方を変えれば、タブレットは電話ができない大きなスマホみたいな物と言ったところでしょうか?

出張先のホテルから引き続き、本日もタブレットと格闘中の日曜日となっています!



昔の携帯は分厚い取説があったのに、今は薄いクイックスタートガイドのみ。
今一分かりづらい・・・・・・・・・・
Posted at 2016/05/22 11:54:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月05日 イイね!

GW

GWGW本日で終了です。



今年は会社カレンダーが変則的で、明日の金曜日と何故か土曜までもが出勤日????


前もって有給休暇の申請はしたものの、業務多忙で却下されました・・・・・・・




7連休ありましたが、アッと言う間のお休みでした。






前半戦はLBレース車FRP作業。
でも樹脂で手がベタベタになり画像無し・・・・・・



5月に入って、井桁レプリカの納品を兼ねて新潟へ!
ホイルを購入してもらったのに、手みあげ頂きました!
ありがとうございます。





納品後にみん友さんを訪問。





その節はお世話になりました。
おみあげは、灰汁抜きして酒のつまみで毎日頂いています!





そして後半戦は、まず最初に酒屋LBのヘッド交換。
色々訳あってGCカム装着していましたが、車検のこともあるのでおとなしいカムが付いているヘッドへ換装。
でも急ぎ作業で画像無し・・・・・・

そしてお次は自分のセリカヘッド交換。
今までストロークを伸ばしてシリンダークラックに悩まされていましたが、ここにきて解決の目途が立ってきました。
そこでまずはシリンダーとピストンの当たりを見る為にヘッド下し。





最近はファンネル前にエアフィルターを付けていることもあり、非常に綺麗な状態!
とりあえず問題ないことを確認し、酒屋LBから下したGCカム付きヘッドへ換装!







こちらはこの先、吸・排気系の変更もあるのでGCカムと304カムのどちらで行くかの確認もあります。


そしてGWの執りを飾るのが、家族で行ったホテルブッフェ!


年のせいか量は食べれませんが、ローストビーフにフォアグラにと美味しい物を頂ました。



あっという間の7日間・・・・・


次の夏休みまでは長いな~~









Posted at 2016/05/05 23:14:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2016年04月20日 イイね!

LBレース車 ステアリング2

ステアリング製作に向けて、色々と調べ始めています。


スポークについては、採寸後データ化して削り出しもしくはワイヤーカット、最悪は当時と同じバンドソーと手仕上げで作れば何とかなりそう!


皮巻きはネットで調べたら、完成しているステアリングの色替えやカーボン調仕上げなどをしている業者は多くありできそうですが、スポークと皮の間に入る芯材と言うかウレタンと言うかウッドと言うような物の製作を受けてくれるところが見つかりません。

当初、芯材については他の同径のステアリングから流用しようと考えていましたが、試しにいらないNARDYの皮を剥がそうとしましたが、糸は切れるが皮と芯材が接着されておりすんなり剥がれません。

皮が剥がれたとしても、芯材とスポークも接着?されているようで剥がすことは無理そうです。





今までステアリングを作ったことがある人って居るんですかね?
色々な物がワンオフできる世の中なので、もっと調べればスポークさえ持ち込めばワンオフステアリング受けてくれる所があるかもですね・・・・・・

















画像は何年か前にFSWで行われた、GAZOOフェスティバルに展示されていた、トヨタ7NAのステアリングです。




こんな感じでできれば良いですけどね!




LBターボもそうですが、当時のトヨタワークス車と言えばホーンボタンの穴がないボルト4本留めのフラットスポークですね!


Posted at 2016/04/20 07:21:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | ボディー | 日記
2016年04月17日 イイね!

LBレース車 ステアリング

LBレース車 ステアリングLBレース車を作ろうと決意して、部品集めをし始めた時から考えてはいましたが、ステアリングは何を使うか?が決まりました!



TRDやTOSCOかレスレストンなども考えましたが、当時のLBターボやトヨタ7が使っていた物のレプリカを作ることにしました。






以前から当時製作していた工房には打診していましたが、昨日FRPの材料を分けてもらいに行った際に、当時の型が見つかりお借りすることができました。


この工房では、マッハやチェックマンも製作していましたが、社長が入れ替わり現在の社長はステアリング製作には関わっておらず、FRP製作の仕事しかしておらず暗礁に乗り上げていました。


しかし、当時を知るのれん分けをした古い職人さんがステアリング製作に関わっていたことや、LBレース車に興味を持ってくれたことで型を探してもらえました。








スポーク部は型が見つかりましたが、ウレタンに関しては何も残っておらず、巻く皮については当時は皮の穴あけ用治具があったようですが、見つかっていません。


とりあえずスポークは採寸してデータ化し、ウレタンについては他の同径のステアリングから流用し、皮巻きについては、工房に相談して進めていく予定です。
Posted at 2016/04/17 07:05:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | ボディー | クルマ

プロフィール

「152E 削り出しインテークマニフォールド製作します。 http://cvw.jp/b/362804/45182207/
何シテル?   06/10 05:43
ダルマセリカを自宅駐車場でいじくり回し、筑波をメインとしたサーキット走行を楽しんでいます。 自分なりの研究精神で、日々進化する開発記録的な投稿となっていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SST 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/12 15:50:20
メーターパネル・アルマイト完成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/30 10:06:58
CHIGAUYO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/17 05:45:38

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
現時点で何とか形にはなっておりますが、今後サーキットを走れるように仕上げていく予定です。 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
家のクルマ兼、部品倉庫兼、トレッカー牽引時の引っ張り役兼、サーキットに行く時のサービスカ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation