• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月15日

誰か!僕のMINIを診てください!

MINIはネット上で評判のいいお店で購入したのだけど、そこにはお世話になりたいと思えなくなった。R56系では後期モデルしか扱わず、しっかり整備をしてから納車しますとのことだったけど、ワイパーの異音、シートのガタ、ドアパンチの箇所、アルミモールの爪折れ、ドラレコの不良など、小さな問題が沢山あった。


MINIの相場より結構高かったので、いつもの自分なら納得がいくまで整備してもらうのだけど、店舗と自社工場の場所が離れていて、運んで整備、終わったら取りに行くという手間が大変。いろんなマイナートラブルがあるという電話をしたら、


「ああ、そうですか…」


という受け身の姿勢。納車から3か月経つが、車の様子を伺う連絡もない。


最初から、こことここはこんな不具合あるけど、直すと高くなるとか、ここはこのまま乗って重整備のときに一緒に修理したほうが良い、などのアドバイスがあれば、信用できたのだけど、何も言わずに不具合が見つけられてから対処するというのは、人が悪い。


僕の仕事は、取引先の担当者と交渉をするのが仕事だから、毎日交わす言葉や態度を見て、持ちつ持たれつしながら互いの信用を培っていく。だから、何気ない言葉や対応、表情がとても気になるし、自分も努めて相手に好かれるようにしている。交わす言葉が、その人の気持ちが伝わる会話でないと信用できない。僕のいる業界は、営業の猛者どもがひしめき合い、カスタマー側のこっちが尊敬したくなるような担当さんも多い。


それに比べると、僕の出会った人に限られるが、車業界の人は交渉も下手だし、応対もいまいち。それでもやっていけるのだから、まだまだ売り手市場なんじゃないかと思うくらい。


うちの子にしたMINIを、この人には預けられないなと思ってしまった。MINIは故障するリスクから考えると、売った時の利益よりも整備するときの利益を得る機会のほうが多いだろう。


納車した時の車は、結構綺麗に見えたけど、トランクリッドは汚れていたし、一番がっかりしたのは、いつもオーナーが持ち歩くであろうキーが汚れていたこと。そこに目がいかないということは、手渡されるオーナーの気持ちを考えていないと思ってしまう。

alt
(キーは、30分ほど念入りに清掃した。車は車庫にあっても、分身であるキーは手元にあるのだから綺麗にしておいて欲しかった。)


そんな感じで販売店に見切りをつけた。


でも、馴染みの車屋さんは外国車はできる範囲は何とか頑張るし、わからないことは時間をかけてでも調べると言ってくれたものの、毎回手探りをさせるのも可哀そうだし、修理費も高くなりそうだ。オイルや消耗品などの軽整備は任せられるけど、やっぱりいざというときの重整備は外国車に詳しい専門店がよさそう。


BRZを購入する前は、アバルト595、プジョー208Gti、メルセデスC350、メルセデスE350、ルノーメガーヌRS、などの中古を探したが、なかなか良いのに出会わない間に一年が過ぎ、結局新車のBRZに落ち着いた。


そう考えると、プジョー208Gtiと同じエンジンのMINIを購入したのは、何かの縁かもしれないが、どっちに転んでも、プリンスエンジンという地獄行きだったことにはかわらない。遅かれ早かれ、地獄道を行く運命だったのだろう。


その時、近場で外国車を見てくれる整備工場を探したのだけど、みんなはっきりと


「うちに任せろ!」


と言ってくれるところは無かった。馴染みの国産整備工場と同じく、できる範囲で頑張りますというところがほとんど。だから、メインの車は国産車に落ち着いた。だが、セカンドカーでMINIを買っちゃったのだから、誰かに面倒を見てもらうほかはない。


しらないということは、罪かもしれない。


家からものすごく近い場所に、MINI専門の整備工場があったのである。確かに、昔からMINIが結構止まっているなとは思っていた。そして、そのお店の社長と言葉を交わしたとき、


「うん、この人にうちのMINIを頼もう。」


そう思うことができた。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/05/15 20:58:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

結局、オルタネーター故障で入院です ...
お金ナイダーさん

MINI スペアキー注文
がいがんさん

代車
アンバーシャダイさん

整備士不足…
かりいなのひとさん

この記事へのコメント

2024年5月15日 21:12
こんばんは。とても良く分かる話です… この業界って国産輸入車を問わず上から下まで結構な確率でヤバい所が多いと言う印象です…
「専門店」の看板を掲げていても売り捨て専門と言う意味か?と言う所もありますしね…

うちのはあまり乗らないので大きな故障はまだ経験していないですが、いざと言う時今メンテナンスを任せているショップがマトモな対応が出来るのか不安ではあります…😅
コメントへの返答
2024年5月15日 21:26
十中、九割五分駄目だという印象ですねぇ。新車ディーラーってのも、融通が利かずに高額になるし、対応もいまいちなので、BRZからはサブディーラーにしました。

ほんと、今回は専門店だったり、ネットの評判だったりってのはあてにならないとあんなに分かっていたのに、バカバカ!俺のバカ!って感じです。

僕もブログ上では任せられるところが見つかったと書いているものの、どこか不安は付きまとっています。

そんなわけで、このみんカラという場所へ漂流してきたのですが、少しでも同じような境遇の方々の残した足跡を参考にさせていただきたいなと思っています。

ニャンコせんせいのショップ運が良いものでありますように!

プロフィール

「小排気量のススメ http://cvw.jp/b/3641606/47780317/
何シテル?   06/14 17:31
目的なんかなくても、いつもどこかへ行きたい願望が強く、バイクや車、ロードバイクやランニングなど、移動することが大好き。 前世は遊牧民だったのかもしれない。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345 678
9 101112 13 1415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[ミニ MINI] 20240518 リアゲートスイッチ ゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 15:28:53
窓位置の初期化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 22:35:31
R56ミニのリモコンキーの電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 11:01:03

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
いつ壊れるかビクビクしちゃう。
スバル BRZ スバル BRZ
初めての2ドアクーペ。 後席は隙間はできるものの、シート下に脚が入らないのとリアガラス ...
ホンダ ハンターカブ ホンダ ハンターカブ
エストレヤRSが故障した時に、クロスカブを買うつもりだったのに、即納出来るからとハンター ...
カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
いろいろちょうどいい

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation