• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

き た か ぜの愛車 [トヨタ ハイラックス]

整備手帳

作業日:2023年5月29日

ガラス系ボディーコーティングをしてみた 2度目

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ペルシードハイドロショット PCD-09、親水タイプ。

前回の塗布から5日経過、ちょっとスキマ時間があったので2回目の施工をする。
2
十分ピカピカなのだけどザーッと水洗いをしてセーム革で拭き取り。

さて、やっつけ簡単コーティング開始。
3
使用方法は至って簡単、吹き付けて拭き上げるだけ。

箱には3週間以内に3回行うことがオススメと書いてある。
4
2回目の施工から1日。

いい感じのツヤ。


業者さんに数万円払うコーティングは仕上がりもキレイだし満足度も高いのは事実。

今回のクルマは久々に硬化型ガラスコートを行わずに、色々な簡易コート剤を買い求めて洗車の都度、これはこ~で、あれはコーだとニヤニヤしながら楽しんでみるのもイイかもなんて考え。
5
場所を変えて、夕日の名所へ。

気温は9度。

風速も6m、意外と寒い。
6
黒系のボディカラーは手間が面倒だけど、ピカピカな状態での絞まり方は格別。
7
次回3回目。

メーカーの謳い文句だによると
「ガラス成分がクリア層に浸透定着してガラス化するため、従来のコーティングのように被膜が剥がれたり劣化しにくくなります。」と記されており。

更に
「ガラス化されたクリア層はくすむことなく透明に保たれるので、いつまでも澄んだボディが鏡のような映りこみを魅せ続けます。」とある

確かに納車の時よりツヤ感は強くなった気がする、こりゃ効果有りかな。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ポリッシング、ダイヤモンドキーパー施工

難易度:

フィラーキャップ

難易度:

トノカバー 電池交換🔋

難易度:

リアシートリクライニング工事

難易度:

LED打ち替え

難易度:

フロアマットの代わり

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年5月30日 21:35
お疲れ様です。
ボクも同じ方法で、コーティングを施工しようと思ってます。うちも黒はなので、大変かなと思ってます。
オプションのコーティングは、家計が悲鳴あげますし〜
コメントへの返答
2023年5月31日 7:03
ゴンタロ様

おはようございます。

お先に楽しんでいます、納期が少しづつ早くなってきたと話題になっています、納車が待ち遠しいですね。

黒は手入れが面倒で何より雨染みが気になっちゃいます、トラックだから良いか・・・とも思いますができればキレイにしたいという気持ちも。

いつもはクオーツのガラスコーティングをしていますがあっという間に雨染みだらけに、黒には相性が悪いと実感しました。

予算が少ないのも相まって今回は自家施工、簡単なスプレーでどんな風になるのか試行錯誤を楽しもうと思います。

プロフィール

基本的に相互フォローさんへの公開がメイン。 更新がアクティブな方やメッセージ頂いた方と交流させて頂きたいと思います。 ■ご近所専門貧脚サイクリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
【経緯】 2022年夏。中古車バブル真っ盛り、クルマの買取価格が春先の1.5倍程になって ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
冷やかしで頼んだプラドの車両買取価格が数日でドンドン跳ね上がる。そんなバブリーだった20 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
3年ぶりにハイブリット車のオーナーに。と言ってもユーズドです。12年という干支が一巡する ...
トヨタ サクシード トヨタ サクシード
平成17年(2005年)登録のサクシードワゴン、平凡なスペックで1500cc、4AT、4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation