• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

き た か ぜの愛車 [トヨタ ハイラックス]

整備手帳

作業日:2023年6月1日

どうしてこの車には牽引フックが無いのだろう。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
道なき道を行くという使い方は予定していないが、冬季間の悪天候で一時的に交通困難地となる雪国住まい。

オフローダーの素質のあるクルマでも立ち往生する可能性が有る。
また、雪に埋まったクルマを引っ張りに行くことも有る。なのにハイラックスの後ろ側には牽引ロープを引っ掛ける箇所が無いのだ。

こりゃイザというときに困るパターンだ。
2
ならば。

と用意したのがリア用の牽引フック。

見た目よりもズッシリ。足の上に落としたら骨が折れるだろうと思える重量感。

下回りが汚れる前に取り付けておこう。
3
既存のホールにピッタリと合わさる造り。

ダンボールを敷いて寝っ転がってエッチラオッチラ。

4
とりあえずの取り付け完了。

後で緩み止めを塗らないと。
5
取り付け後

チラ見え。
6
横から。

モロ見え。

とりあえずは何処かでスタックしても、誰かに引っ張ってもらえそうだ、ヨシヨシ。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアシートリクライニング工事

難易度:

工具箱 流用

難易度:

レクサス/トヨタ純正ホーン マルコホーン に交換

難易度:

積載量アップのため、ルーフボックス取り付け

難易度:

ルーフ、フロアの制振・吸音・遮熱①

難易度: ★★★

ルーフ、フロアの制振・吸音・遮熱②

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年6月1日 21:10
kitakazeさんこんばんは😃

ほぼほぼスタックしない車ですよ〜😄

どっちらかというと引っ張ってもらう方じゃ無くて、引っ張る側ですよね🤣
コメントへの返答
2023年6月2日 10:40
ヘロヒロ様

こんにちは。

並のところでは問題ないのですが、年に数度ある大雪の時に油断して進むとたまに身動きが取れずに、今年はプラドで一度ほど・・・
まぁ、思慮が足りないだけなんです。

引っ張るときも前からより、後ろから引っ張るときが良い場合もあるので、なぜフックが無いのか不思議な車です。
2023年6月1日 22:14
牽引フックのない四駆なんて、クリープのないコーヒーの様な物だと思うのですが

シャックルにでも掛けやがれってことなんでしょうか

まさか、フレームが歪むから牽引しちゃ駄目よって事なのかなぁ

ちなみに私、道路パトロール時代にぶつけられて45度まで曲がった標識の柱をハイラックスで引っ張って90度まで戻した事あります(ロープを引っ掛けて)

ウインチ付2トンダイナのダンプもあったのですが、ウインチ操作が面倒くさかったので(^^)
コメントへの返答
2023年6月2日 10:55
黒森 鋼さま

牽引フックを別売りしてがっぽり儲けるビジネススタイルなのか?と思っても純正品では設定なし、完全放置です。

トラックなので好きに架装しろということなのかなと善意的にとらえました。
最悪アクスルにかけて引っ張れとか・・・・

なかなかワイルドな標識のおこしかた、大変参考になりました。実践する機会が有りましたら曲がった標識を見なかったことにしておきます。

しかし、笑えない話ですが環境対応とかでフレームの弱体化がされていたら歪むから無理しないでといった日が来るかもしれません。。。
2023年6月4日 9:05
ですよね。
私はその為にヒッチメンバー付けました。
まだその目的地で使った事無いですが😅
コメントへの返答
2023年6月4日 17:26
-Akira-様

こんばんは。

引っ張るものも無いのと-Akira-さんのヒッチ取付動画を拝見して簡単なフックをチョイスしました。

使わないかもしれませんがイザというときに無ければ泣くしか無いので、どうして標準でないのか重ね重ね不思議です(笑)

プロフィール

基本的に相互フォローさんへの公開がメイン。 更新がアクティブな方やメッセージ頂いた方と交流させて頂きたいと思います。 ■ご近所専門貧脚サイクリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
【経緯】 2022年夏。中古車バブル真っ盛り、クルマの買取価格が春先の1.5倍程になって ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
冷やかしで頼んだプラドの車両買取価格が数日でドンドン跳ね上がる。そんなバブリーだった20 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
3年ぶりにハイブリット車のオーナーに。と言ってもユーズドです。12年という干支が一巡する ...
トヨタ サクシード トヨタ サクシード
平成17年(2005年)登録のサクシードワゴン、平凡なスペックで1500cc、4AT、4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation