• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月20日

土曜日は某氏×3迎撃day♪

土曜日は某氏×3迎撃day♪ さて、この日は朝っぱらから何本もダッシュやってたため既にヘロヘロw
でも、先発隊の某氏×2を迎撃する為アー○ズへ向かいました。でも、ガソリン残量が結構少なくなってたので途中寄り道して給油。それから急いで現地へ。到着したのはおおよそ11時半ってトコだったかな?到着すると、既に某氏×2が到着しておりました。ちなみに某氏ってのは、

1号機:使者@クロスイ君
2号機:めっちん@スズキ君

上記のお二方でした♪使者君は何気に結構顔を合わせていますが、めっちん君は今回初めての来浜&自分とも初対面!でもね?

何故か余り初めての様な気がしないのは気のせいか?(ぇ

なんだか普段から会っている様な感じで終始過ごせました。それだけ彼が気さくで良い人なのでしょう♪

で、自己紹介やら何やらしている間にオイラの車はドック入り。今回施工したメニューはというと、

・エンジンオイル交換
・MTオイル交換
・オイル添加剤投入
・フロントストラットアッパーゴム新品交換

以上の4点です。そして今回使用したエンジンオイルってのがアー○ズさんの新製品!

RRP
SPORT LIGHT OIL TYPE-Rです♪

本来であれば筑波行きの前日にやるはずでしたが、諸事情によりこの日になりました。ちなみに始めは自分からTYPE-Sで話をしていたのですが、色々オイルの事を聞いていく内にTYPE-Rを入れる気になってました。5W-40を納車時から入れた事無かったのでフィーリングを見たかったのと、アイドリング時の油圧低下による油圧系のワーニング音を消したかったのも理由の一つ(苦笑

その作業をやってもらってる間に、とある方と二人でAPへ。自分は単に付いて行っただけなのですが、お店で良い物を貰っちゃいました♪コレでさらに工具が増える事請け合いです(爆

帰って来ると、自分の車の作業は既に終了済み。その辺りで某氏3人目である尚さんがご登場!会うのが結構久し振りな感じがしますね~。一応某氏お三方が来浜した理由については本人のブログをご覧下さい。オイラが書いちゃって問題あるといけませんのでねw

その直ぐ後くらいに朝から電話していて繋がらなかったおきぞぅさんもようやく連絡が取れたので、マイスポに二人を乗せて一路おきぞぅ氏の棲家へw
向かっている最中、あれやこれややってみたのですが・・・。

TYPE-R良いわ~♪

今までのオイルも特に不満という不満はありませんでしたが、こちらのオイルのほうが良いですね!流石お高いオイルだけあって良い出来です♪一緒に入れた添加剤『SUPERATTAKCX1』の効果か、エンジンのメカノイズも小さくなった模様。MTオイルにも添加したので、今後の変化に期待大!って所でしょうか(笑
注)一応法定速度内で色々やっただけですので、誤解の無いよーにw

そしておきぞぅさんを拉致って向かった先は、比較的良く行くパスタ屋『グラッチェガーデン』。一応オススメは伝えてありましたが、自分もそれを含んでガツガツ注文!ちなみにオイラのメニューは、

①ガーリックフォカッチャ(焼きたてパン):313円
②カラマリフライ(イカのフライ):313円
③たっぷりずわい蟹のクリームパスタ:838円
④鴨スモークのぺペロンチーノ:418円
⑤イタ飯ガーリックライス:523円
⑥ビーフステーキ:943円
⑦焼きたてアップルパイバニラアイス添え:523円
⑧いちごのチョコワッフル:418円
⑨ドリンクバー:198円

お値段合計:4547円www

今回は食べた量も結構ですが、お値段が・・・(滝汗
全員で8200円程度だった事を考えると、おいら一人で半分以上喰ってるしw
けど、めっちん君に驚かれたのがちょっと意外でした(笑

アー○ズへの帰り道、めっちん君に初リ○ッサを体験?して貰いました♪自分自身もエアインクスの交換用フィルターや、エーモンの静音計画シートなどを購入。一応そこで店を出て・・・。

マンガに夢中?なおきぞぅさんを置いて行こうとしてたのはナイショw(爆

あ、一応ちゃんと連れて行ったのでご安心を(笑
アー○ズに戻ると、ちょっとしたサプライズが待っていて全員ズッコケたりとかありましたが総じて楽しく過ごせた日でした♪その時には既にMiyasakaさんも来店されており、社長とお話の真っ最中!自分は椅子に座ってマッタリして・・・。暫くしてから、クロスイ君&めっちん君ペアは帰宅の途に付きました。あ、そうそう。前のブログと重複しますが、この日2年ほど使用したマッドフラップを新品にリニューアルしました。色は同じ赤で、細かいところがマイナーチェンジしている物。ハイパーミーティングに行った時、みん友のUBURINさんから頂いた物です♪

UBURINさん、良い物をありがとうございますm(_ _)m

例によって外す時にクリップ何個か死亡させましたが、とりあえずは交換完了!やはり経年劣化で色あせていた分、新品に交換したら見た目がかなり良くなりましたね♪そして、今までスズスポのステッカーをリヤのマッドフラップに貼っていましたが折角リニューアルした訳だし同じにするのは芸が無い・・・。って事でステッカーを『R’sRacingService』外した古いマッドフラップはめっちん君がお持ち帰りになりました♪これもある種のリサイクル?ですかね(^^;)

その後またゆっくり話をしてましたが、7時過ぎに嫁からお便りが来て『オムツ買って来い』って事だったので赤ちゃん本舗へ急行!オムツ2箱と赤ちゃん用のサンシェードを購入してきました。その後は、またアー○ズへ戻って(ホントにここばっかですなw)雑談した後解散と相成りました(^^;)

・・・やっとこ次で日曜日のブログかぁ。ここまで長かったな~(^^;)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/04/20 05:38:05

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

皆さん、こんにちは😃〜今日は、曇 ...
PHEV好きさん

旅行中ですが•••ありがとうござい ...
shinD5さん

🥒精霊馬🍆
avot-kunさん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

ぶらぶらドライブ┣¨┣¨┣¨─=≡ ...
zx11momoさん

この記事へのコメント

2010年4月20日 5:51
その節はお世話になりますた♪

やはりこうしてみると・・・・

食べすぎですwwww

ヨメフトさんの百戦錬磨マッドフラップは現在磨き工程に入っていますwww

大事につかわさせて頂きます^-^b
コメントへの返答
2010年4月20日 6:08
いえいえ、当日は楽しませて頂きました♪

だよねぇ~、自分でもそう思うもの(苦笑

流石にそのまま装着はアレだよね(^^;)

是非とも可愛がってやって下さいまし~(^^)v
2010年4月20日 16:45
呼ばれた気がしてやってきました(^_^;)
どういたしまして!

↑めっちん@スズキさん
ぼろくなったらお安く手配しますが・・・(=^・^=)
コメントへの返答
2010年4月21日 5:28
お!流石に鋭いですね~(笑

ホントにありがとうございました♪大事に使いますね!

2010年4月20日 19:01
当日はご馳走様でした(ぁ

それとヨメフトさんのスイフトに乗ったとき
吸気音がクロスイより静かだった気がします・・・(謎
コメントへの返答
2010年4月21日 5:29
もっとガッツリ食べても良かったのに~(^^;)

そうなの?・・・あ、もしかしてフィルターが汚れてたせいかもw(ぇ

後思い当たるのは・・・ヒミツの小道具位かな?
2010年4月20日 23:39
そういえばハイパミではヨメフトさんとお会いできず残念でしたね~(^^;

また何処かでお会いした時にはよろしくお願いします。
コメントへの返答
2010年4月21日 5:30
そうなんですよ~。出来ればお会いしたかったのですが・・・orz

こちらこそ、どこかでお会い出来たらよろしく御願いします~♪

プロフィール

「先月の25日で・・・ http://cvw.jp/b/366132/42566788/
何シテル?   03/03 00:17
静岡県西部でZC32Sに乗っています。 一通りの弄りは終わったものの、いつサーキットへいけるのやら・・・orz
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

テレビ初放送記念漫画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/05 22:46:36
グローブボックスダンパー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/12 08:46:13
32購入までのいきさつでも・・・② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/30 19:27:15

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
つい出来心で買っちゃいました(^^) とりあえず現状の仕様(2014年10月13日現在 ...
スズキ スイフトスポーツ Y's (スズキ スイフトスポーツ)
今までありがとう!新天地でも頑張れよ~(*´-`)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation