• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヨメフトすぽーつ?@スカル2のブログ一覧

2014年03月16日 イイね!

ようやく乗り換える事を決意しました?

今年に入ってからちょいと考える事があったのですが、先日ついに決断を下しました。納車されてから7年間連れ添った彼から乗り換えるのはちょっと寂しい気もしますが、増税前だし良いタイミングかな?と思ったので・・・。















































ナビ買いましたwww

今回購入したのはケンウッドの彩速ナビ。2月にリメッサヘ相談しに行った時、Mさんが『今買うならコレがいいよ!』と勧めてくれました。自宅に帰ってから嫁に相談すると、今ヨメフト号に付いてるナビ&オーディオをくれるなら買っても良いよ・・・と。どうせ新しいナビを装着すれば要らなくなる物だし、ある意味驚くほど低いハードルだったのでその場で決断!

なのでパナソニック→ケンウッドへ乗り替える事になりました(^^;)
んで先週有休の日にリメッサへ行ってブツを発注しましたが、現在欠品中のハーネスがある為すぐには完全な形で取り付ける事が出来ないらしく・・・。仕方が無いので増税前に支払いだけ済ませてきました。そこまで終わらせてリメッサを離脱!社長に用事があったので一路アールズへ向かいました。





到着して暫く社長とお話していると、まさかのポッポさん登場www
どうやら車を車検に出しに来たようです。ピット前で駄弁っていると、群馬ナンバーの黄色い32が来店。ECUの書き換え中~終わった後も、とても楽しくおしゃべりさせて頂きました(^^)
その途中でte-2さんも来店。以前話をしていた件の確認みたいでしたが、あれはのんびり構えているのが一番よさそうですよね(^^;)
後は気になるならホントにアレを取っちゃうかですかねぇ。

その後『オキゾゥは?』という質問が出たのですが、自分は知らないと告げるとポッポさんが突然電話して呼び付けると言う・・・www
しかもツーリングから帰ってきた瞬間掛かって来たと言っていたので、タイミング良過ぎてびっくりでした(^^;)
それからまた楽しい時間を過ごさせて貰い、自分は5時前位にアールズを離脱。その後は頼まれた買い物をこなしつつ帰宅し、帰宅後は娘がずっとべったりで何も出来ず(´Д`;)
来週出す車検の為に車の中を片付けにゃならんと言うのに、その辺が一向に進んでいないので会社から帰った後暗い中頑張ってやるしかなさそうです(T_T)

Posted at 2014/03/16 22:49:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月09日 イイね!

ココ最近・・・

ネタはあれども書く気が起きないことが物凄く多くなりました(´~`;)
子供の事で時間が無いとは言っていますけど、正確には書いている途中でやめちゃう事が大半。そら更新が数ヶ月に一回になるのも当たり前なのかな?

さてさて、先月末でみんカラをはじめてからまるっと6年が経過しました。この6年いろんな方とお会いし、ネット上でもたくさんの友達に恵まれる事が出来ました。この先いつまで続けていくのか分かりませんが、愛車ともども宜しくお願いしますm(_ _)m

そして、何シテでは書きましたが3月5日~6日に掛けて親父と娘がインフルエンザに感染!取り敢えずそれ以上の感染者は出ていないので一安心?親父は既にほぼ完治し、娘も最初のように熱は出なくなったので良い方向に向かっているようです。しかしインフル真っ盛りの娘と一緒に寝ても感染しない辺り、正月に引いた大吉のご利益があったと言う事かな?このままいけば娘も12日から保育園に復帰できそうだし、何事も無く過ぎることを祈るばかりです(^^;)

後は今日おきぞぅ工務店まで行って車検の準備をして来ました。やった内容としては、

①タイヤ&ホイールを純正に交換(おきぞぅより借用)
②マフラー(リヤピース)を純正に交換(おきぞぅより借用)
③テールを純正に交換(自前)
④突起物となる牽引フックを撤去

・・・取り敢えずこんな感じ。帰宅してからステアリングを交換することを思い出しましたが、流石に時間が無かったので11日にやるつもり。そこまでやれば一応は車検準備完了って事になりそうです。で、久々に純正タイヤ&ホイール(Sリミ)を装着した姿がこちら。



おきぞぅと自分の共通見解は、『びみょ~』でした。通常の状態だったら全然良いのですが、現在のヨメフト号は前後ともにキャンバーが付いた状態。リヤもそれなりに引っ込みましたが、



フロントはもっと酷いwww



久々に見る超電車状態(^^;)
車検が終わったら速攻で元に戻すことでしょう(´へ`;)

そんなこんなで一応元気?にやってます。中々外出できない日々が暫く続きますけど、何処かであったら宜しくですm(_ _)m





























あ、そうそう。



画像のリヤコンビランプですが、放出するとしたら需要あるかな?
Posted at 2014/03/09 22:17:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月15日 イイね!

もうそんな年になったんだねぇ~

気が付いたら前回のブログから1ヶ月以上・・・。そしてスパ西の件もまるで書いていなかったというorz
どーにも最近ブログを途中まで書いて、面倒臭くなって消去する事が多いんですよね。一応この一月の間に5回ほど書こうとはしたけど、毎回半分くらい書いて乙る・・・と(´~`;)

流石にコレじゃいかんと思ってた所に良いネタが降って来たので、それを書こうと思います。

今日仕事から帰宅後、嫁と娘が自分の所に来て・・・。












































バレンタインのプレゼントを貰いました。話を聞くと、昨日休みだった嫁と娘の二人で一緒に作ったみたい。でも、自分が帰宅後すぐに地域の用事で外出→日付変更前に帰宅だったので今日くれたそうな(^^;)
一緒に手紙が付いていたので自分の部屋に戻ってからクッキー食べつつ見てみると、




・・・中々に嬉しいじゃないか(^^)
流石に4歳にもなるとこういう事するんだな~。ホワイトデーには自分がクッキー焼いてお返しするかな?それとも機材がある事だし、久しぶりに本腰いれてガトーショコラでも焼いてみようか?時間はまだあるので、すこし悩んでみようと思います(´∀`)














あ、そうそう。先日のスパ西でも問題発生したヨメフト号ですが、結局何事も無かったように元に戻っちゃいました(^^;)
原因もさっぱり分かりませんが、元気になったので一安心?ですwww
Posted at 2014/02/15 23:23:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月03日 イイね!

いやはやお騒がせな愛車です(^^;)

昨日いきなりヒューズが飛んで不動車になってしまったヨメフト号ですが・・・。








完全?復活っ!(ぇ


まぁ『?』が付いているのは暫くは様子見が必要と言うことで付けているだけで、現状不具合は再発しておりません(^^)
申し訳無い事に今日の昼ごろ社長がアールズまで車を見に来てくれて、異常箇所の目視チェックと部品組み換えをしてくれました。その結果無事にエンジンが掛かり、その後あれやこれや協議。それから念の為の試乗へ向かい、かな~り振り回しましたが再現なし!晴れてサーキット走行OKのジャッジを頂く事が出来ました♪

事の顛末を書くと、2日のAM11時過ぎ秋葉神社上社に向かう道中でエンジンストップ!・・・と言うか電装系がダウン(-"-;)
うんともすんとも言わなくなったので、やべぇな~と思いつつ真っ先に電話したのはおきぞぅセンセ。万が一の時の助け舟を確保するためですが、運よく電話で起きてくれました。事の顛末を話して動いて貰える旨了解を貰い、そのまま松野社長に電話しました。取り敢えず80Aのヒューズが飛んだことを伝えると、アールズに出向いて外したヒューズを探してくれる事に!取り敢えずココで車に関しては光明が見えました。















駄菓子菓子!


















大きな問題がもう一つ。実はこの時娘が付いて来ていたのです(滝汗
暫くは外に出て遊ばせていたので良かったのですが、暫くして『お家帰る~』が発動!流石にその状態のままで居させる訳にいかなかったので、自宅に連絡して迎えを手配。迎えが到着する間何とか繋いで、30分後くらいに親父に娘を任せることに成功(^^;)
それからようやくどうするかの算段とどこがダメだったのか原因究明を開始!すると思いもよらないところがダメになっていた為、まずはそこを仮修復。その後ヒューズをどうにかしようとする物の、流石に手持ちがある訳が無く・・・。しゃあねぇな~と思って直結してみたら、

エンジン掛かった!←そりゃそーだw

それから数分後におきぞぅセンセがアールズから松野さんに託されたヒューズを持って登場!でも、その場ですぐやるにはちょっと・・・って事で取り敢えず移動しようと言う事に。一応エンジン掛かってるので行けるだろ!と思って出発した瞬間!

エンジン停止orz

どうしようもなかったのでその場に停止し、先ほど直した配線を見てみるとどうにもダメっぽい・・・。おきぞぅセンセと協力してちゃんと直し、もう一度直結させて取り敢えず下る事にしました。しかし、途中まで下った所で再度エンジンが停止・・・と言うか電源ダウン!なので坂道を半分ぐらい重ステ+ブレーキ倍力なしで下りました。ただ、最後の方でありえないところで前走車がブレーキ踏んでくれたお陰で開けた場所までたどり着けず路肩に寄せて停止。そこから再始動を試みるも通電してるけどエンジンが掛からない状態。どうすっかな~と思っていると、おきぞぅ号のラゲッジから牽引ロープが!
それで何とかかんとか近場まで牽引して貰ってようやくJAFのユニックを手配してアールズまで運ぶ事が出来た・・・と言うのが2日に起きた不具合からアールズヘ車を預けるまでの全容?です。

真面目な話おきぞぅセンセが話を受けてくれなかったら相当ヤヴァイ事になっていたのは確実!今回はホントに感謝の一言です。そして年始休み中にも拘らず、会社まで出向いて部品を探して下さった松野社長にも感謝ですm(_ _)m







~閑話休題~








・・・と、色々ありましたがこれなら年明け運動会もOK!今年は去年より若干レベルアップして4秒前半程度で行ければ良いかな~と思います。あんまり多くを求めても良い事ないですし、あくまで自分はヤル気がない状態で走るのが常(コースインと同時にスイッチオフwww)なのでそれで良いのです(^^;)
おまけに去年も1月4日のスパ西浦が走り初めの走り納めだったので、無理をしても仕方が無いってのも理由の一つですがwww

事が済んでから社長と少々雑談。ちょっと面白い話も聞けたので、今後がひじょ~に楽しみですね♪エアクリーナーの話も前に進んでいるので、そちらも大いに楽しみですが(^^)
話の中で『せっかくだし・・・』と社長に手を合わせて参拝してみたり、楽しくおしゃべりしてから解散になりました。それにしても、ホント助かりました(^^;)


社長、新年早々ありがとうございましたm(_ _)m

また何かと迷惑掛けるかと思いますが、その時もどうぞ宜しくお願いします!






















で、








その後は元々予定されていた秋葉山上社への初詣にオキゾゥセンセと一緒に行ってきました。自分的には2日のリベンジ?的な意味合いもあるかな(^^;)
如何せん上社まであと1.5kmの所で車が止まってしまいましたからwww

道中も『あ、ココがヨメフト号が壊れたとこだね~』とか話をしつつ、無事に駐車場へ。そこから本殿まで歩き、途中正式な参拝の仕方をあれやこれや話しながら実践してみたりと割と楽しんで行ってきました。



取り敢えず参拝が終了してから毎年恒例のおみくじを買う事にしました。自分的には前日あんな事があったし、流石に今年は大吉じゃないだろうな・・・と思いつつ黄金みくじを購入してみました。










その結果・・・?














11年連続大吉ゲットです♪

そしてそのおみくじにはオマケ?が付いており・・・。



どうもこの図のどれかが入っているみたいでした。最初良く分かりませんでしたが、おきぞぅセンセに教えて貰って確認してみると・・・。













中に入っていたのはダイスのようなキーホルダー?見たいな物。図と照らし合わせると、『勝負運・金運が上がる』らしいです。あまり勝負事はしないですが、金運があがるのはとっても有難い事ですね(笑

それから家族分のお守りを購入してお土産を買って下山。そのまま遅~い昼食を摂った後、まずはリメッサヘ。Mさんは休みで居なかったけど、取り敢えずお土産をなじみの店員さんに渡して離脱。その後は帰る道中にあるアストロによって、こちらもお土産を投下。それからおきぞぅセンセに送ってもらい自宅へ帰還しました。

そこから今度は姉夫婦+その子供×2と娘&息子の相手で忙殺され、晩飯はロクに食べられませんでした。まぁ昼食が遅かったので割りと丁度良かったですが(^^;)
そして姉夫婦一家が帰宅してから年明け運動会の準備を開始!ようやく終わったと思ったら今度は子供たちを風呂へ・・・。それからようやくブログを書きにかかって今に至ります。ともあれ明日(既に今日かな?)は年に一度の運動会!

車も自分も五体満足で帰りたいと思います(^^)
Posted at 2014/01/03 19:44:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月02日 イイね!

新年早々そりゃねぇよorz

皆様あけましておめでとうございます!

本年も変わらぬお付き合いのほど、どうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m




さて、

去年は燃料ポンプの不具合やらダンパーのロッド曲がりやら色々あったので、今年こそは平穏無事に過ごしたいな~とか思っていたのですが・・・。












まさかのヒューズブッ飛びorz

原因と目されるのは大体はっきりしていますが、あえてここでは書かずに置こうと思います(´~`;)

一応車はアールズヘ預ける形になり、社長には年始早々お世話を掛けることに・・・(泣
でも、せっかく行ったので一応参拝はして来ました(^^;)

でも、今の状況だと年明け運動会は断念せざるを得ないだろうなぁ~。メッチャ楽しみにしてたのに・・・(・ω・`)

ともあれ、車両火災とかに繋がらなくてマジで良かったです(汗
Posted at 2014/01/02 22:13:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「先月の25日で・・・ http://cvw.jp/b/366132/42566788/
何シテル?   03/03 00:17
静岡県西部でZC32Sに乗っています。 一通りの弄りは終わったものの、いつサーキットへいけるのやら・・・orz
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

テレビ初放送記念漫画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/05 22:46:36
グローブボックスダンパー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/12 08:46:13
32購入までのいきさつでも・・・② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/30 19:27:15

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
つい出来心で買っちゃいました(^^) とりあえず現状の仕様(2014年10月13日現在 ...
スズキ スイフトスポーツ Y's (スズキ スイフトスポーツ)
今までありがとう!新天地でも頑張れよ~(*´-`)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation