• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヨメフトすぽーつ?@スカル2のブログ一覧

2013年09月24日 イイね!

相変わらずな相棒w

相変わらずな相棒w今日は有休でお休みでした。本当は11日の予定でしたが、どんどんずらされ今日になった訳で・・・(--;)

っと、前置きは置いといて(^^;)

昨日は仕事から帰って娘と息子の事を終わらせてから、2~3時間ほどテストドライブへ行って来ました。若干眠かったですが、とりあえず思い付く事を順番に試していきました。基本的には高負荷を掛けて長時間走るという事をしてみたのですが・・・。

全く再現しませんでしたorz

何つーか、多分こうなるだろうな~的な予感はしてましたけどね(^^;)
まぁ出ない物は仕方ないので、帰り道に某神社横のセブンイレブンでお買い物してから帰宅しました。

そして今日は、朝起きて娘を保育園まで送り届けた後一度寝オチして昼過ぎに起床w
軽く昼飯食べてから、赤いRへ行って来ました。とりあえず現状を社長に報告するのと、Myダンパーの状態がどうなってるかの確認です。ま、ダンパーの件は取って付けた様なモンですけどね(^^;)

到着して暫くは社長が接客中?だったのでぷらぷらし、身体が空いて来てくれてから本題スタートです。事の次第を説明すると、予想どうりのリアクション。そりゃあ症状が出ないんじゃ手も足も出ないですわ(´~`;)
当面はそのまま乗る事にして様子を見ましょうということになりました。一応サーキットの方は大丈夫じゃね?って流れになったので、早ければ11月~12月のどこかでスパ西・作手・MLMのどこかに走りに行こうかと思っています。とは言え予定は未定なので、毎年恒例の年明け運動会まで行かないかも知れませんがwww

走りに行けたとしたら、

①フロアマットはちゃんと外す

②エアコンは走る前に切る

③いつものようにテキトーにw

特にを守って走りたいと思います!(ぇ

そうそう、今日のTOP画は自宅の近所のスーパーで売ってた浜松のゆるキャラ『出世大名家康くん』のマドレーヌです。自分で食べるつもりで買って帰ったら、あっという間に娘に食べられてしまいましたorz
Posted at 2013/09/24 21:23:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月09日 イイね!

どーしたもんか・・・(-_-;)

土曜日の夜に高速上でエンジン不調になってから、早二日たちましたが・・・。

再現しないねぇorz

日曜日も朝から乗っていた物の、一度だけ2速で60キロ異常出なくなったもののそれ以降は全く問題なくなっちゃったし・・・。今日も今日で通勤に車使ったけど、全くもって再現しないし(--;)

これじゃ何がおかしいのか分からないので、気分的に全くスッキリしないorz
まぁ気長に原因究明していくしかなさそうなので、その他の事をしながら気分転換して行こうと思います。

・・・取り敢えず炭ボンでも磨いてキレイにしますかね~。

ポリッシャー買っちゃったしwww
Posted at 2013/09/09 22:08:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月08日 イイね!

また出た・・・orz

先日突然のエンジン不調により燃料ポンプを交換し、それから更に始動性が悪いままって事でインジェクターも交換し・・・。8月11日に晴れて完調に戻ったと喜んでいたら、














また出た(泣

前回症状が出た時は法事からの帰りで母親を載せて帰る最中の堤防。今回は・・・。

東名高速を浜松に向かっている最中!

正確には東名から新東名に入るジャンクションなのですが、流石に生きた心地がしませんでした(´~`;)
そこからはなるべく冷静に事を運ぶように努力し、何とかいなさまで行って高速を下り・・・。自宅まではECUをリセットしたりエンジンを宥めすかして、ようやく無事に帰宅する事が出来ました。しかしながら、今回の事を嫁に報告した所車両買い替え案が突如浮上(@_@;)
すぐに治るようならまだ良いのですが、状況によってはヨメフト号を手放す事にもなりかねないのでかなり不安です(T_T)

軽症だといいな・・・。






Posted at 2013/09/08 01:40:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月13日 イイね!

8月11日の出来事w

なんだかブログも久々に書くなぁwww

さて、連休に入って早4日。既に祭りの準備等でお疲れモード全開だったりしますorz
そんな中、先週の日曜日にアールズさんへ行って来ました。ウチの車は以前からエンジンの掛かりが非常に悪く、先日の燃料ポンプ事件の時にも完治する事はありませんでした(--;)
その事を社長に相談した所、『中古のインジェクターがあるからそれと交換してみるかい?』とのありがたい言葉を頂けたので喜び勇んで行って来たという訳です(^^;)

んで、到着してすぐに作業を始めて貰いました。まずは前々から話をしていたスロットル清掃からでしたが、流石に真っ黒になってましたねぇ。コレなら調子悪くなるわな~って感じの黒さでしたw
その後メインのインジェクター交換を実施!交換時にガソリンが漏れるので、火気厳禁です(^^;)
そして交換終了後にエンジンを掛けると・・・?











































一発始動♪







も~今までがウソの様に全くごねる事無くエンジンが掛かる事に感動すらしてしまいました!・・・まぁそれが当たり前なんでしょうけどね(^^;)
それからLSDオーバーホールから2回目のミッションオイル交換をして、社長の厚意でとある添加剤も一緒に投入!こちらは効果が超楽しみです(^^)
それが終わってから、マフラーブッシュを交換してもらいました。位置的に自分じゃやりにくいところだったので社長にお願いして変えてもらった結果、




それまで下側に干渉してたのがバッチリ直りました♪これで直すところは無いよな~と思って一息付きましたw
























































駄菓子菓子!










それでもタダで済まさないのが最近のヨメフト号の特徴。頼んであった最後の工程に差し掛かった時それは発覚したのです(・ω・`)

前からフロントの足回りから異音が出ており、先日ミッション載せ替えをやった時にみてもらう予定だったんですが時間が無くて出来ず・・・。晴れて今回やる事になったのですが、工場長に乗って貰ってすぐに再現した所までは良かった。最初自分はピロアッパーの緩み程度だろうと軽く考えていたのですが、現実は厳しかった(>_<;)
工場長が左フロントのダンパーを外して色々ばらして行くと、『あれ?』と言う声が!物凄~く嫌な予感がした物の、工場長が持っているダンパーを見てみると・・・。



サビ錆びなのはこの際目をつぶるとして、ロッドがクキッと曲がっておりました(T~T)
急いで社長に確認を取ったところ、見事NGの判決がwww
仕方ないのでこれまた社長の厚意でデモカーに使用していたダンパーを代わりに装着してもらい、外したダンパーはそのままオーバーホールして貰う事になってしまいました。一応社長には自分のダンパーと付けて貰ったダンパーの違いを確認して減衰を決定。組み上げてもらってから急いで帰宅しました。

帰りの道中違いを確認して走ってみましたが、動き出しがかなりマイルドになっていました。多分吊るしよりも相当乗りやすい仕様である事は確かでした。まぁとどのつまり両方とも高次元でいい足なんですけどね(^^;)

・・・それにしても、最近トラブル多いわぁorz
Posted at 2013/08/13 09:59:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月18日 イイね!

ヨメフト号完全復活っっ♪

まさかの燃料ポンプトラブルから4日間・・・。

















完・全・復・活!でございます~♪

いや~、やはり自分の車と言うのは良いですよね~。普段通りが如何に幸せな事か、よく分かりましたwww

さて、今回燃料ポンプのトラブル&シフト周りの部品交換で入庫したヨメフト号。松野社長&村松工場長が物凄く頑張ってくれたおかげで、予定より2時間も早く車を受け取る事が出来ました(驚
最悪週末という事も考えていたので、物凄く嬉しい誤算!

アールズさんに感謝です!!

そして外した燃料ポンプも見せて貰いましたが、燃料フィルターがめちゃめちゃ汚れており・・・。



かなり真っ黒な状態www
しかも、外したばかりの時は何かが砕けて粉々になったようなカスがフィルターにこびりつきあからさまに燃料吸わないだろうな・・・という状態だったとか(汗
後はこれが悪さしてんじゃないの?と言われたのが、



この粒粒達です。もしかしたらこいつらが磨り減ってでたカスが何かしら悪さしたかもね・・・と。まぁ、何だ。

余計な物は入れないに越した事は無いですね(^^;)

今更感が否めませんが、高い授業料を払って学習しました(´~`;)

そんなこんなで時間が早い内に試乗して来て欲しいと言われたので、早速いつも走っている道に繰り出して動作チェック!とはいってもアールズから20分圏内ですがwww
んで、その結果は・・・?

全く問題なし♪

もう快調そのものですね♪オマケにミッションが2型になった恩恵で加速力が上がっており、繋がりが良いのも手伝って超楽しいです(^^)
今までは1型ミッションで良いやと思っていましたが、2型に換装して正解でした。コレで来年運動会があったら更なるタイムアップが期待出来そうですp(^^)q

これからは車の声にしっかりと耳を傾けて、きめ細やかなメンテナンスをして行ってあげようと思います。



作業終了時総走行距離:133835km
Posted at 2013/07/18 22:12:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「先月の25日で・・・ http://cvw.jp/b/366132/42566788/
何シテル?   03/03 00:17
静岡県西部でZC32Sに乗っています。 一通りの弄りは終わったものの、いつサーキットへいけるのやら・・・orz
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

テレビ初放送記念漫画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/05 22:46:36
グローブボックスダンパー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/12 08:46:13
32購入までのいきさつでも・・・② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/30 19:27:15

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
つい出来心で買っちゃいました(^^) とりあえず現状の仕様(2014年10月13日現在 ...
スズキ スイフトスポーツ Y's (スズキ スイフトスポーツ)
今までありがとう!新天地でも頑張れよ~(*´-`)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation