• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヨメフトすぽーつ?@スカル2のブログ一覧

2015年12月30日 イイね!

ガレージセールへ凸!~27日~

先日27・28日に行われたアールズ初となるガレージセールへ行ってきました。ま、今回も安定して写真は取っていませんでしたがかなり楽しい時間を過ごすことが出来ましたね(^^)
正直当日の朝9時にアールズ横のセブンイレブンに到着した段階でアールズのピット前がスイフトで一杯になってたのはびっくりしましたね(^^;)
その後もどんどんスイフトが増えていき、開店前なのに20台位は居たんじゃなかろうかwww

自分も何かしら買うもの無いかな~と色々物色したり、普段会えない方が来てたりであっという間に時間が過ぎていった気がします。実の所、今回のガレージセールでは一つだけ目当ての物がありました!それは・・・。





















































大きい方のチタンタンブラー(^^)

実はかなぁ~り前に販売されていた(アールズの店舗が2Fにあった時代w)のですが、当時は結構いいお値段したので見送っていたのですよね。でも、今回商品として陳列されていたのでお持ち帰りする事にした訳です。

で、次に目が行ったのはアールズフロントバンパー(青)のすぐ上に陳列されていた商品!









































RRPドライカーボン フロントグリルカバーです(^^)

場所が場所だったからなのか、誰も見向きしていない様子・・・。実はコレ、ちょっと前までアールズ号に装着されていたものだったのです。気が付いた方が居るかは微妙ですが、この商品既にWEBカタログ上からは削除されています。実際社長に話を聞いてみたところ、現在アールズで持っている新品一個を売ってしまえばそれで廃盤なんだそうです。写真はちょいちょいクリア層をはがした後の写真なのでみすぼらしいですけど、しっかり剥がし終えてクリア塗装をしなおしてしまえば綺麗な一品に化けてくれるはず!一応今回の連休の宿題だったりしますwww

お次に目が行ったのは、入り口付近に展示されていたこちら!








































MOTULのスポーツバッグです。

こちらが通常販売価格から考えたら非常に安価で並んでいました。自分は年に一回旅行へ行く(ほぼ強制)のですが、丁度良いバッグを持っていないので毎回家族に借りていました。来年の旅行は今回購入したモノを持って行ってこようと思います♪

お次の商品は、






































ドライメッシュ素材のアールズTシャツ!

こちらも安価なタグが付いていたので、2016年夏用として2枚購入♪サイズもXLなので、メタボな自分には丁度良いかと(^^;)
昨日早速着てみましたが、着心地もかなり良かったので良い買い物をしたと思います。

それから、次に購入したのは・・・。

























RRPアルミバッテリーステー(旧品)です。


何が違うのかと申しますと、単純に大きさが違います。現行品として売られているものは以前のものよりサイズダウンされていますね。自分的には31の時に付けたくても付けられなかったのを思い出してついつい買っちゃいました(^^;)

お次は!






























某F氏サイン入り?オイルレベルゲージフックです。

実はコレもフロントバンパーの上にあったのですが、自分は最初ポジ旧のポップか何かと思ってました。でもよく見たらレベルゲージフックで、自分の車に付いてないのを思い出したので購入!せっかくサイン入りだし、そのままつけてやろうかな?

後は10000円で一回引けるくじでステッカーが当たった位でした。この日は割と早めに切り上げ、その後の宴に臨みました。時間調整のつもりでスロット打ってたら爆発して遅刻すると言う(^^;)
何だかんだで盛り上がって、翌日嫁の出産立会いだと言うのに帰宅したのは2時過ぎでした(←馬鹿w

しかし、この日は本当に心の底から楽しかったです(^^)v
Posted at 2015/12/31 06:37:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月29日 イイね!

3人目が無事に産まれました(^^)v

既に昨日の出来事にはなってしまっていますが、



3人目がほぼ無事に産まれました♪


最初嫁と一緒に医大へ行った時は急展開過ぎてびっくりしてましたが、産まれてしまったら別にどうと言う事はなかったです(^^;)

ちなみに体重は2120グラムの結構元気な小僧です。最初こそ帝王切開とちょっとだけ早産だった影響もあり、肺の中の羊水がうまく抜けておらず呼吸が難しい状態だったようですがそれも既に脱したようです。(本日の嫁情報)
一応今現在も医大の規定にのっとり体重が2300グラムを超えるまではNICU(集中治療室)に入っていますが、2~3週間で退院出来るでしょうと主治医が言ってましたのでそれほど心配はしていません。実際二人目の時は2000グラム位でしたが、他の病院で産んだせいかフツーに病室で管理されてましたし(^^;)

そして名前も既に決定しており、3兄弟の末っ子は・・・。







































聡希です!

コレで「としき」と読みます。本当だったら一人目と二人目と同じイニシャルにしたかったのですが、○希のバリエーションだと結構限界でしたwww
名前の意味は周りのことをよく理解できることと、何より自分の思ったとおりに生きて欲しいと言う所です。特に思ったとおりに生きて欲しいと言うのは絶対に譲れないポイントです(^^)
それと、周りの事を考えずただ突っ走って迷惑掛け捲る人間になって欲しくないと言うのも大きいですね。世の中いろんな人が居ますから、ちゃんと自分を見つめつつ害の無い人になって欲しいものです・・・。

ともあれ産んでくれた嫁と無事に出てきてくれた息子に感謝!これからは今まで以上にイベント参加は出来なくなりますが、その分家族の為に頑張りたいと思いますp(^^)q
Posted at 2015/12/29 22:02:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月24日 イイね!

我が家の3人目の子供

毎度ブログ書くたびお久し振りなヨメフトです、こんばんわm(_ _)m

かなぁ~り前のブログで3人目が出来た事は書きましたが、ついに出産の時が近づいてきました。帝王切開なこともあり出産日は決まっていたので、Xデーである2016年1月14日を待つばかりでした。






























































駄菓子菓子!























そうは問屋がおろさない!先日某病院で受けた検査で引っかかる所があり、急遽医大病院へ移る事になりました。それが21日のお話。

翌22日。その日は偶然にも有休であった為、嫁を連れて医大病院での初診へ。そこで明らかになったのは、嫁の血液中に「不規則抗体」なる物が存在している事でした。その日は色々検診を受け採血した後、医者と話をしていると最初のびっくり発言。

ヨ「実際の所どうなんですかね?」

医者「今のところ(不規則抗体の)数値は安定してるし、問題無さそうですね~」

ヨ「じゃあ予定通り1月の出産でいけそうですかねぇ?」

医者「え?そんな訳無いでしょ。」

ヨ「へ?」

医者「血液検査の結果が24日に出るから、それ次第で即入院ですよ!」

ヨ「マジっすか・・・(汗」

医者「あ、それで結果良くても25日には入院してもらいますから・・・」

ヨ「え?」



































えぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!?(;д)゜゜

と言うやり取りが。その日はそのまま帰宅し、嫁の両親と自分の両親に結果報告。24日に検査結果を聞きに言ってそのまま入院もありえることを考慮して、嫁の両親に来てもらう事で調整。25日に入院になっても大丈夫なように、自分の両親に送迎をお願いして病院までの足はGET成功(^^;)
若干仕事の方が忙しすぎるので、その辺は取り敢えず一安心というところか。

そして、本日24日。嫁の通院時間が14時だった為、仕事しながら休憩時間にスマホとにらめっこ。一応結果を送ってくると言う事だったので一報を待っていたのですが、残業前の休憩中にようやく確認出来た内容は・・・?
































不規則抗体が出来た原因が自分だったと言う事実orz



























それと・・・。































自分が10人に一人の珍しい血液型の持ち主だったと言う事実www

どうやら二人目を妊娠した時に子供の血液型が自分寄りで、しかも珍しい型だった為に嫁の体が防衛?の為に抗体を作った・・・と言うのが真相だったようです(´~`;)

今まで何度も血液検査とかやってるのですが、そんなこと言われたの初めてだったのでちょっとびっくりしています。医者曰く、輸血を受ける時にちょっと大変かも・・・と言う事を言ってたそうな。

ちなみに抗体があると何を悪さするかと申しますと、母体のお腹の中に居る子供の血液中の赤血球を溶かす働きがあるためにその数値が高いと子供を貧血状態にしてしまうことがあるらしいです。今回医大病院へ移る事になったのもコレが直接的な原因でした。

で、肝心の出産日ですがかなり前倒しされ・・・。

































2015年12月28日になりました(汗

年末は何かと忙しいですが、それに拍車をかける事態になってしまいました(^^;)
まぁ何にせよ無事に生まれてくることを祈るばかりですね~。二人目の時みたいに「指が6本ある!」とか無けりゃいいんですが・・・。
Posted at 2015/12/24 23:47:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月20日 イイね!

先日~。

珍しくポッポさんから電話があり、先週の土曜日(9月12日)アールズヘ行ってきました。

と言うのも、ポッポさんの31が最近ちょっとクラッチの調子が悪い+フロントガラスが跳ね石で破損したらしく。自分も前々からお願いしてたセンターパイプの対策品への交換があったので、久々に色々話をしようと思って御一緒させて貰いました。

ポッポさんの31君も自分の元愛車と同じく1型のリミテッド。それなりにヤレも来ているだろうし、何よりクラッチがたまに切れなくなると言う結構な内容の不具合(汗
実際アールズのピット前でギヤを入れてみたら、既にその場ですんなり入らないと言う不機嫌っぷり(^^;)
取り敢えずポッポ号はそのまま入庫だったし、自分も作業時間までは結構あったので所要を済ませにポッポさんの実家へ。用事を済ませてから一度アールズヘ戻ると事件発生の報が!

・・・でも、その辺はちょいとワケ有りなので割愛しますwww

んで、再度アールズヘ戻るとヨメフト号の作業は終了済み。暫く話をした後で自分もポッポさんも帰宅の途に付きました。

さて、今回センターパイプを交換したのは以前のブログでも書いたとおり異音が発生したからです。どうも対策前の品だとそのきらいが強いみたいで、自分のも漏れなくそれに当たったと(^^;)
自分で中身を確認した訳じゃないですけど、サイレンサー部に入っているグラスウールが固着したのが原因だそうな。

※念の為書いておきますが、現在販売されているものはすべて対策品になっているそうなので、これから導入しようとしている方は安心してください(^^)

で、当然帰り道でどんなもんかテストしたりする訳ですよ。今までは踏むたびにビリビリ言ってましたしね。肝心の結果はと言えば、








































音、普通になるwww


今まで騒がしかったのがウソの様にフツーな感じの音になりました。それは家族にも言われていて、前のやかましい感じからかなり良くなった・・・とか言われました。まぁ自分的には今の方が良いかな?最初デモカーと被らない様にあの仕様にしたけど、納車された時に音を聞いて『しまった!』と思ったのも事実だったし・・・。取り敢えず懸念材料だった異音も消えたし、暫くは様子を見ようと思います。

・・・さて、明日も某所へ出勤だ( ̄▽ ̄;)
Posted at 2015/09/20 22:29:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月02日 イイね!

車検完了~♪

愛車が無事に車検に合格して帰ってきました(^-^)

事前に危なそうな?ところを話し合っておいたのですが、良い方に期待を裏切ってそのまま帰って来ました。車高もそのままだし、ホイールもそのまま。音量も全然OKみたいで、多分やった事と言えば牽引フック取り外し位なのかな?もしかしたら外さずに行ったかもしれませんが・・・(^^;)

ちなみに今回車検に当たってやった事は、

①プラグ交換
②クーラント交換
③NEWパーツ導入

以上の3点。プラグは納車時から換えて無かったし、2万キロ以上走ってたので交換。クーラントはSLLCなので交換の必要は無いと言われたモノの、何か嫌だったので交換しちゃいました。



今回チョイスしたのはSARD PREMIUM SPORTS COOLANTです。せっかく交換するんだから純正品使うのは芸が無いので、ちょっとでも自分的に良さげなモノを使う事にしました。
※誤解の無いように補足しますが、純正品が悪い訳じゃありません。あくまでも自分的にそう思うだけですので、あしからず!

お値段的には4リッターで大体6千円くらい。最初は31時代に使ってたBILLIONも考えましたけど、せっかくなら使った事無いメーカーに手を出してみようと思った訳で。とは言え、暫くはサーキットも行けないしお山走る時間も無さそうなので純正品でも良かった気がしないでもないですが・・・(汗

で、③のNEWパーツはあると便利シリーズ。



RRPワンタッチハザードキットです(^^)

ウチの車のシートポジションだとちょっとした時にハザード押そうとすると、シートから背中浮かさないと届かなかったんですよ。(腕が短いとも言うwww)
なので、楽に押せるこのキットを付けようと思ってたんですがいかんせん暇が無かったので今回取り付けることにした訳です。車受け取って帰宅する途中早速使用する機会があったので試してみたんですが、

こりゃ~ラクだ♪

視線を変化させずに左手をゴソゴソするだけでハザードを使えるので、かなり良い感じです(^^)
この手のモノは割と自作している人がいますが、自分は面倒くさいのでパス。・・・と言うか出来ません、多分www

後は暫く前から水面下で動いているものがあるのですが、どうやら某所で頓挫しているらしくまだまだ時間が掛かりそうな感じでした。アレが無いとある意味でヨメフト号が完全体にならないので、早く何とかならないかなぁ(^^;)

何にせよ、これで後2年は安心して32に乗れます。どうか2年の間に事件が起こりませんように・・・。




















































あ、そうそう。3人目は男の子でした(^^)
Posted at 2015/09/02 22:31:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「先月の25日で・・・ http://cvw.jp/b/366132/42566788/
何シテル?   03/03 00:17
静岡県西部でZC32Sに乗っています。 一通りの弄りは終わったものの、いつサーキットへいけるのやら・・・orz
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

テレビ初放送記念漫画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/05 22:46:36
グローブボックスダンパー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/12 08:46:13
32購入までのいきさつでも・・・② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/30 19:27:15

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
つい出来心で買っちゃいました(^^) とりあえず現状の仕様(2014年10月13日現在 ...
スズキ スイフトスポーツ Y's (スズキ スイフトスポーツ)
今までありがとう!新天地でも頑張れよ~(*´-`)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation