昨日は会社帰りにホイールを引き取り、アールズヘ寄ってから帰宅。その時居合わせたkei次郎氏に31君からパーツを一つ投げました。まぁ『欲しかったら自分で外してきてw』と言って工具を渡して送り出したのですが(^^;)
そんな事があってから帰宅し、子供の事をやっていると同級生から入電。どうやら近所のラーメン屋に2人ほど居るらしい。どうせ来いって事だろうなぁ~と思いつつ返事すると、呑んでるから~と(--;)
仕方が無いので顔を出す事にしました。
で、いざ店へ行ってみると一人は冷やし中華喰っててもう一人は絶賛呑み中。自分も晩御飯食べた後なのになし崩し的に一杯頼む事になってしまったので、それならと冷やし中華の並を注文。しかしそこで安心してたら人が増えたから~と餃子が20個ほど追加で到着(汗
・・・晩飯食べて来たって言ったよな?とか思いつつ、残すのも勿体無いのでかなり頑張って完食しましたorz
結局その後も人が増えて、気が付けば10人の大所帯化!(ぇ
そしてそのまま深夜までマージャンする羽目になってしまいました。今回は中々の荒れ具合で、見ているだけでも楽しめたから良しとするかな(^^;)
そして夜中の3時位に帰宅して就寝し、目覚ましを解除して置くのを忘れたせいで朝6時に目が開いちゃいました。おまけにそこで子供も一緒に目を覚ましちゃったので、二度寝する訳にも行かず・・・。眠い目をこすりながら朝食の準備をして、一段落してから30分ほど寝落ちしたみたいでしたwww
嫁を仕事に送り出してから、先日から予定していたルートの確認をする事にして外出。ノンビリ走って弁天まで行って来ました。やはり距離があるので時間もそれなりに掛かるな~と言うのが感想で、明日は朝から行くので、大分余裕を持っていかないと遅刻しそう(汗
そこまで確認してから、Uターンしてリメッサへ向いました。
リメッサに到着すると、ディクセルのイベントが開催されていました。それを横目に入店し、まずは2Fへ行って一服。コーヒー飲んで下りてきたらMさんが居たのでちょっとお話していると、ディクセルさんが来ている事もありブレーキの話になりました。その後二人でブースへ行き、32のディスクの事を話しているとどうやら物は既にあるらしい。自分はまだ交換するの当分先なので・・・とやんわり交わし、店内に戻ってVOODOO RIDEのmojoとJUJU、それからクリーニングクロスのjakdを購入。それとチタニックの燃力アンプルも購入しました。そこからM商店のテーブルへ移動してメーターの話を少々。どう頑張っても車を預けるのが6月の半ば以降になりそうだと言うことを伝え、発注した部品をそれまで取り置いてもらう事に(´~`;)
出来る事なら今月中に付けてしまいたい所ではありますが、とても時間が取れないので泣く泣く来月に延期です。リメッサを離脱する時にとある密命?を受けたので、そのままアールズヘ行くことにしました。
到着してみると、今日は物凄~く平和でした。そのせいもあってか、社長は32に掛かりっきりでスーパーチャージャーの事をやっていました。自分はとりあえず預けられた物を渡し、ひとしきりお話をした後でマニュアルレベライザーキットを購入!今日はその後長居する事無くまっすぐ帰宅しました。
帰宅してみると、運よく娘も息子もお昼寝中♪なので早速買ってきたレベライザーキットを装着することにしました。
使用する工具としては、プラスドライバーとラジペンだけあればOK!付属している説明書をちゃんと読んでおけば、問題なく装着可能ですねd(^^)
ちなみに今回も作業中の写真は無し!←単に撮るの忘れたwww
装着完了した所で割と強烈な睡魔に襲われたので、自室に戻って仮眠。その時4時くらいだったのですが、
起きたら7時半orz
姉に起こされなきゃもっと遅くまで寝ていたかもしれないなぁ(汗
んで、明日の準備をしていたら買い忘れた物があるのが判明したので取り付けたレベライザーの効果を確かめる為に外出しました。ライトオンして自宅の前の通りに出た瞬間、違いが分かりました。納車された時よりも明らかに光軸が高くなっています。流石に0で運用するのはキケンな気がしたので1の高さで乗る事にしましたが、これでまたネガな部分が一つ解消されました♪取り付けも簡単だったし、光軸の事(高さ的なこと)でお悩みだったら導入しても良いかもしてませんね(^^;)
さ~て、明日は社外で研修!講義中に眠らないように気をつけなきゃ(^~^;)
Posted at 2014/05/25 22:40:53 | |
トラックバック(0) | 日記