• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヨメフトすぽーつ?@スカル2のブログ一覧

2014年05月19日 イイね!

やはり不便ですなぁ・・・

31の時はクラッチキャンセルしていたのでクラッチ踏まなくてもエンジン掛けれたんですが、32では何もやっていないのでクラッチ踏まないとエンジン掛からないです。←当たり前www

最近になって、流石にだんだんウザくなって来たのでいい加減でアールズの『オートクラッチキャンセラー』を装着しようかなと考え中。その他にもヘッドライトの光軸が現状低過ぎて正直前が見えづらい・・・。調整するにしても、やはりある程度の幅を持たせたいのでこちらもアールズの『HID マニュアルレベライザーキット』を装着するつもり(^^;)

後は日曜日オキゾゥセンセを助手席に乗せた時に『視点高い』と散々言ってたので、今日試しに座ってみたんですが・・・。

あまりの高さに絶句! (;゜Д゜)ナニカノジョウダンデスカ?

その内嫁に乗って貰って判断するけど、このまま行けば確実にノーマルシートはサヨナラする事になるでしょう(^^;)
取り敢えずシートの当てはあるので、レールさえ買っちゃえばOK!・・・のハズwww

しかし、今更ながらの発見がチョイチョイ出てきたな~(汗
Posted at 2014/05/19 22:57:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月18日 イイね!

今日は静岡ホビーショーへ行って来ました(^^)

先日オキゾゥセンセからお誘いがあったので、自分が車を出して静岡ホビーショーへ行って来ました。

朝10時過ぎ位にオキゾゥセンセを迎えに行き、旧東名を使用して静岡まで走りました。高速を下りると相変わらず車が多い事!この時点で『飯だけ喰って帰ろうか?』と言い続けてたのはナイショですwww

そして臨時駐車場に車を停め、シャトルバスを使って一路ツインメッセへ。到着して会場に足を踏み入れると・・・?




















なんと10式戦車がお出迎えしてくれました(驚
オキゾゥセンセ曰く、去年?間では90式が来ていたようです。



↑こちらがサイド。



↑んで、こちらがリヤビューです。この時はまだマシでしたが、結構人だかりが出来てましたね~。自分は戦車とか戦闘機とか全然詳しくないので『ふ~ん、そうなんだ』って感じでしたが(^^;)

それから会場内を見て回りましたが、ほとんど写真を撮らず・・・。そもそもデジイチを車に積んですらいなかったので、仕方ないっちゃあ仕方ないんですが。その中でも一箇所だけ目がとまったので、そこは撮ってました。それが・・・、












こちらのデンドロビウムさんです(^^)
お隣にもシナンジュとサザビーが居て、手前には何故かゼットンが居るというwww
でも、デンドロビウムが見れただけでも良かったです(´∀`)

そこまで超駆け足で見学して、外へ出ると何処かの学校の吹奏楽?が音出し等をして準備中。自分的にはホビーショーよりそっちの方に興味がありましたが、演奏する時間を聞いたら2時間後って事だったので断念。10式戦車のデモンストレーションも同じくだったので、あわせて断念しました。出口に程近い所で自衛隊のグッズ・・・と言うかお土産物を販売していました。なので、



娘と息子へのお土産に画像のカステラ戦車饅頭2種を購入。後は特にパンフレットを貰うでもなく駐車場に戻る事にしちゃいました。来る時はシャトルバスを使ったものの、バス停の方を見ると明らかに長蛇の列。待つ気にもなれなかったので、我侭言ってタクシーで臨時駐車場に戻る事にしました。ぶっちゃけ来る時の6倍くらい金銭的には掛かりましたが、いつまでもバスを待っているよりは万倍マシですね(^^;)

そこから自分の車に乗り込んで一路静岡ICへ向いましたが、ここでも結構渋滞してましたね。あっちもこっちも詰まっているような感じで、中々前に進みませんでした(^^;)
中には結構無茶な運転している阿呆も居たので、事故しなくて良かった~と心の底から思いました(´~`;)

帰りの高速をひた走り、用事があったアールズヘ。到着すると、朱・kumaコンビとイチぼう君が来店中でした。暫く話をしてから32が高い高いされて、先日お願いしてあった事の確認&修正作業をして貰いました。何があったかは直であった方にはお話しますが、ココでは伏せておきます。作業が終了してから、皆でマックへ行くことになりました。そんな時珍しくピッカ君がアールズへ来店!奥さんも久しぶりに見ましたけど、子供も大きくなったね~(^^)
『もうちょっとしたらいろんな言葉を覚えてきて更にうるさくなるよ~(笑』とちょっとしたアドバイスもして置きました。彼もYBM来るみたいなので、現地でお話できると良いな~。

そんな事があってからイチぼう君の32でマックへ移動する事になりましたが、そこでお決まりのネタ発生www
これは間違いなく本人がブログに書くと思うので、自分は差し控えておこうかな(^^;)
で、マックに行ったメンバーと言うと・・・。

・オキゾゥセンセ
・朱月氏
・kuma君
・イチぼう君
・オイラ

合計5人のフル乗車!ドライバー曰く『車が重い』と『前が浮いてるwww』と言う事でしたwww
今日は朝から全然食べていなかったので結構な腹減り状態(×_×;)
なので若干多めに注文しました。本日のメニューは、

・メガマックLLセット
・とんかつバーガー(単品)
・マックチュロス(ハニー)
・マックシェイク(バナナ)

確かこんなモンだったかと。合計で1400円チョイだったので、いつぞやに比べたら全然食べなくなったかな?一人で2000円超える事もあったし(^^;)
そして食事が終ってからアールズヘ帰還!その間に頼んであったブツの装着も終っていました。



今回お願いしたのは『RRPレーシング牽引フックⅢ リヤ用』です(^^)
フロントは納車時に装着済みでしたが、リヤはまだだったので今日取り付けしました。これで外装的なデモカーとの違いは後2つ!ボンネットは暫くやりませんけど、もう一点は上手く事が運べばYBMまでには装着できる予定。惜しむらくは塗りに出したホイールが間に合わない事かな~。もうちょっと早く出しておけば良かったと軽く後悔してたりしますorz

その後はリメッサヘ移動し、Mさんにメーターの事を確認。必要な物や作業の内容などなど。今回装着予定のメーターは車速と回転信号の取り方が特殊な様なので、そこいら変を重点的に確認。その結果価格も納得行ったので、すぐに装着する旨を伝え部品の発注をして貰いました。後はオキゾゥセンセを自宅まで送り届け、自分も帰還。今日は嫁が遅くなるのが解っていたので、娘と息子を風呂へ入れて寝かしつけて・・・。流石に疲れました(^^;)

取り敢えず明日から仕事!気持ちを切り替えて頑張るぞ~♪・・・イヤだけどwww
Posted at 2014/05/18 23:10:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月14日 イイね!

ようやっと出してきました!

先日から色をどうするか悩みに悩んでいたNEWホイールですが、今日ようやく修正&塗装の為に施工して貰う所へ出して来ました(^^)

今回お願いしたのは『ワールドホイールサービス』と言う所です。ココはホイールの修正と塗装を専門に扱っている会社で、協賛店を見てみると結構あちこちあるようです。ホイールを購入した直後から色の塗り直しは考えていたのですが、ココのWEBを見ながら妄想にふけっていたわけでして(^^ゞ

んで、先日kuma君に実物を見せてもらった時にある程度心が決まったので有休の今日行って来ました。昼前に到着して、店の人と現物を見ながらあーでもないこーでもないと30分ほど話をした結果塗装する色が決定しました♪思惑通りに行けばかなりカッコいい仕上がりになる筈!でも、ホイールの納期が3週間ほど掛かるのでYBMに履いていくのはちょっと無理そうな感じです。出来ればNEWホイールでお披露目・・・と行きたかったですが、急いで貰っても良いことは無いのでじっくり待とうと思います(´∀`)

その後はすぐ近くのアールズへ寄り道。ちょっと気になっていた事を社長に相談して、後日見て貰う事に。これは31の時も出ていた症状なのである種の持病?ともあれすんなり良くなれば良いのですが(´~`;)

話が終わってすぐにアールズを離脱し、次に向ったのはプレ葉。月・火と休みだった嫁に『子供のパジャマを買って置けよ~』と指令を出しておいたのですが、

バッチリ忘れやがったorz

仕方が無いので出たついでに自分が買いに行って来たのですが、どうも毎回毎回どれにするか悩んでしまいあっという間に1時間が経過していました(汗
自分の服はまともに選ばない(と言うか最近買いにも行っていないw)のに、いざ子供の事になると超真面目になっちゃいますね(^^;)
結局普通の服とあわせて6着ほど購入。どうもここの所子供の物を買う時ってほぼすべて自分のポケットマネーから出している気がするなぁ(--;)

そして買い物が終って自宅に帰る途中でようやくエンプティが点いたので、いつものGSへ行って来ました。31と違って、エンプティが点いてすぐに入れたのに39リッターも入りました。31だったら大体36リッター位だった様な気がするんですが・・・。で、今回はちゃんと燃費の計算をしてみました。

走行距離:547.9km

給 油 量:39.0ℓ

燃 費 計:18.1ℓ(Ave)

実 燃 費:14.0km/ℓ



・・・なんだこの盛大な誤差はorz

ココまでデタラメだと、もう笑うしかないですね(苦笑
かなり差があると聞いてはいましたけど、実燃費と4.0km以上も差があるなんて使い物にならないと思う(´へ`)
他の個体がどの位誤差があるのか、かなり気になりました。MTとCVTでもこの辺は結構差が出てたりするのかな?誰か教えてください、マジで。

そんなこんなで無事給油も終ったので帰宅し、現在ブログアップをしております。さて、今度は娘&息子を保育園へ迎えに行かねば!でもこの時間帯って割と迎えに来る親が多いから駐車場が大混雑なんだよな~。急いで停めようとして車輪止めでバンパー破壊しないように注意せねば(^^;)


Posted at 2014/05/14 16:14:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月11日 イイね!

メーターを発注!

・・・する為にリメッサへ行ったのですが、肝心のMさんが休みだったと言うorz
仕方が無いので、見積もりを出してもらって解ったら連絡貰える様に頼んでリメッサを離脱。

何シテを見るとkuma君がなにやらブツを持って行動開始するようだったので、もしや・・・と思いアールズヘ向いました。到着してみるとコルトの方が作業中で、ミッションを載せ替えるんだとか・・・。その話をしつつ、辺りを見回すとタイヤに目が行きました。先日REVSPEEDの広告に乗っていて少し気になっていたナンカンのNS-2Rを履かれているじゃありませんか!これはチャンスとインプレッションを聞いてみましたが、割と良さげな感じですね~。待ち乗りメインでちょっと遊ぶくらいだったら、あの選択肢は十二分にアリなんじゃないかと。もしかしたら次期タイヤ選択に多大な影響を及ぼすかも(^^;)

それから暫くすると、ナカツガワ君が登場。最近連絡付かない事が多かったので、まさか二週連続で遭えるとは・・・。かなりレアなんじゃなかろうか(^^;)
少し駄弁っていると、kuma君が登場!自分が予想したとおり、とっても良い物を持って来てくれました。そのブツと言うのは彼が所蔵しているホイールです。先日からどの色が合うんだろうかと言う話をしていたのですが、だったら実際に合わせてみてはどうですか?という有難~い提案をしてくれていたのです!着くなり早速ブツを下ろしてくれたので、あてがってみました。

①ディスク:マットブラック+リム:シルバーの組み合わせ
こちらはやはり足元が締まるのでかなり格好良いです!オマケにフロントバンパーサイドとサイドステップに黒の塗装があるので、トータル的にとても良い感じになっていました(^^)

②ゴールドホイール
こちらはわざわざ借りて来てくれたホイール。まさに感謝×2ですm(_ _)m
で、いざ合わせて見るとこれも中々良い感じで・・・(^^;)
しかも持って来てくれたホイールのゴールドが良い塩梅だったので、メチャカッコ良かったです♪

そこまでやった辺りでオキゾゥセンセにコンタクトを取り、用事があったのでアールズまで御足労願うことに。到着してすぐにどっちが良い?と現物を見せながら聞いてみると、ゴールドが良いなぁ~という返事。しかしながら合わせてみたホイールと自分が履く事になるGC-05Kは5本スポークでデザインが違いました。たとえ同じ色に塗ったとしても、結局は合うか解らず。最終結論を出すまでには至りませんでしたwww
結局は数日前から言っている通り、ハイパーブラック塗装になるんじゃないかな?アレもかなり良いのですよ。今の車体色のシルバーにもしっかりマッチしてくれそうだし、あの色がかなり好きになってしまったので・・・(^^ゞ

そこまで話が終わってから、アールズで保管して貰っていた32の純正ホイール&タイヤを引き取ることに。31君にはオキゾゥセンセから借りているSリミの純正ホイール&タイヤを付けていますが、いい加減で返さないとマズい。最初は32の純正を31に装着するってだけで話が推移していたのですが、ナカツガワ君の32のタイヤが残り少なくなっているという事だったんで自分の32純正を使用して貰おうって事になりました。その結果、

ナカツガワ号:純正→ヨメフト号から外した32の純正



ヨメフト号:Sリミ純正→ナカツガワ号から外した使い古しの純正ホイール&タイヤ

そしてヨメフト号から外したSリミ純正をオキゾゥセンセに返却して作業は終了しました。お手伝い・・・と言うか実働部隊のオキゾゥ氏・ナカツガワ君・kuma君、

ありがとうございましたm(_ _)m

お陰さまであっという間に作業が終りました!その後はアールズヘ戻り、お片づけしているスタッフの面々を観察しながらナカツガワ君と32の事について色々と話をしました。ヨメフト号に無い装備の事を教えてもらったり、現在進行中の内緒な話をしたり・・・。かなり実のある話しが出来たんじゃないかと思います(^^)

その後閉店時間位まで4人で駄弁り続けて、オキゾゥセンセが紫に行くというのでそこで解散になりました。取り敢えず火曜日までに方針を決めて、有休の水曜日にホイール屋へ行って最終決断してこようと思います!
Posted at 2014/05/11 22:38:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月09日 イイね!

ワタシ、キニナリマスwww

今週も来週もその次もその次も土曜日休みが無いヨメフトです、こんばんわm(_ _)m

まぁ稼げるのは嬉しい事なので、今の内に頑張らなきゃなのですけどね~。一応YBMも参加の方向で固まったし、短い期間でどれだけ『外見的に』デモカーに近づけるか!を念頭に追い込んでみようと思います(^^;)

既に足りない3つの内カーボン製品の一つは連休前にお願いしてあります。リヤの牽引フックは・・・今週末にでもフラッと行って取り付けちゃおうかな?と考えてたりwww
最後の一つは流石に嫁の許可が下りないし、折角ボンネットダンパー付けたので暫くは見送りにしようと思っています。

そして先日購入したホイールもどういう訳だかゴールドフラグが数本立っているので、近い内にホイールのリペアやってる所で相談して来ようと思います。ちなみに今の候補は、

①ハイパーブラック(黒色強め)

②ガンメタ(ちょっと濃い目)

③ゴールド(落ち着いた感じ?)

こんな感じですね。ブレーキダストを目立たなくするのならば暗めの色が良いんでしょうけど、折角だから若干の高級感を出してみたい。その後ZⅡ☆も買わなきゃいけないので、最終的にはお財布と相談になるんですけどね~。でも、今のボディカラーにハイパーブラック・・・。

かなりカッコよさそう♪(☆∀☆)

ゴールドも昔からやってみたかったけど、今はハイパーブラックかなぁ~(^^;)

・・・SMS除隊されたらどうしようwww
Posted at 2014/05/09 21:23:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「先月の25日で・・・ http://cvw.jp/b/366132/42566788/
何シテル?   03/03 00:17
静岡県西部でZC32Sに乗っています。 一通りの弄りは終わったものの、いつサーキットへいけるのやら・・・orz
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

テレビ初放送記念漫画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/05 22:46:36
グローブボックスダンパー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/12 08:46:13
32購入までのいきさつでも・・・② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/30 19:27:15

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
つい出来心で買っちゃいました(^^) とりあえず現状の仕様(2014年10月13日現在 ...
スズキ スイフトスポーツ Y's (スズキ スイフトスポーツ)
今までありがとう!新天地でも頑張れよ~(*´-`)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation