• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヨメフトすぽーつ?@スカル2のブログ一覧

2011年12月11日 イイね!

今日は昼から軽量化をwww

してきました(^^)

前回やったのが6月って事を考えると、半年間伸ばしっぱなしだった事になりますねぇ(汗
んで、終ってから自宅へ帰還。いつもと同じ様に娘が出迎えてくれたのですが・・・。

逃げられたwww

食べてたイモを持ったまま固まったと思ったら、脱兎の如くリビングへ。母の背中に隠れるようにこちらをず~っと伺っている始末orz
仕方が無いのでそのまま買い物へ出かけることにしました。目的地に行く前にGSへ寄って給油してきましたが、今日はかなり混んでたな~。今回は雑談などせず、邪魔にならないように直ぐ退散しました(^^;)

帰宅してからもどーにも娘との距離感がギクシャク。次回からは比較的変化が少ない内に床屋へ行こうと決めた日曜日でした(´~`;)
Posted at 2011/12/11 22:04:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月11日 イイね!

車弄りとプチ忘年会(^^)

車弄りとプチ忘年会(^^)さて、嫁や娘とクリスマス会から帰った後のお話です。まずは嫁が買ってくれたNEWステアリングの装着から始めました。ちなみにモノは、

sparco NAXOS 33φ です(^^)

コレまでは33φを試してみようって事でD1specの安ぅ~いステアリングを使用していましたが、晴れて欲しかったステアリングに交換する事が出来ました!

嫁にはホントに感謝です♪

んで、装着後シートにすわってステアを握ってみたんですが・・・。

結構太いw

D1specと比べてしまうとひじょ~に太いですねぇ。自分の予想よりも若干太かったですが、ほぼ思い通りの形になりました(^^)v

その後はまだ時間があったので、先日Dで注文してきた物を交換しました。こちらはカウルトップで、ワイパー下についている黒い樹脂部品です。流石に経年劣化でかなり白くなってしまっていて、見栄えが大分悪くなっていました。









こちらが交換前のカウルトップです。見て解ると思いますけど、思いっきり白くなってます。



























んで、コレが今回交換した新品!流石に黒々してますね~♪やはりココがちゃんとしてると、印象も締まったような感じがします(笑

そしてカウルトップをバラしたついでに・・・。

















赤棒の写真もパチリ。

ん~、赤が映えて良い感じ♪

装着してから走った感想としては、ドライビングが『ラク』になりましたね。何故購入した時に装着しなかったのかと軽く後悔しましたw(苦笑

それが終ってから買い物に行き、帰宅後自由時間を貰ってお出かけです。まず向かった先は最近かな~りご無沙汰だったアストロプロダクツ。と言うのも、去年GETした商品券の有効期間が間近だったのでそれを使う為です。でも、正直現在欲しい物が無い・・・。考えた結果、あるモノを自分の分を含めて6個購入。店員さんとチョイと話をしてからアストロを離脱し、次に向かったのはリメッサです。ZC71S君とよるすぃ君が居るって事で行って来ました。後は仕事終わりをとっ捕まえたおきぞぅ氏と、合流OKの返事を貰ったみっき~~大王様を合わせた5人でした。よるすぃ君とZC71S君はそれぞれ作業をしていましたが、2台ともイー感じですね♪

程無く到着したおきぞぅ氏も一緒に2Fへ。暫くお話をしてから、到着したみっき~~大王様も一緒に今日のメインイベントの話へ。早々に帰省してしまう赤白君と一緒にプチ忘年会をしようって事で、5人で焼肉へ行く事にしました。ZC71S君はまだ車の作業が終っていなかったのもありお誘いしませんでしたが、機会があったら食事でもご一緒しましょう(^^)
話をしていたら予定の時刻になったので、おきぞぅ氏には赤白君を迎えに行って貰うことに。その間自分は大王様にせっせと空気を注入!次のサーキット走行が超楽しみです♪(ぇ

暫くして、自分・大王様・よるすぃ君も移動開始。ルートを説明するも説明力不足で解りづらかった様なので、自分が先頭でカルガモです。順調に現地に到着したのですが、着くや否や目に入ってきたのは隣の店舗前に停まっている救急車!何があったんだ?と思いつつ車を停め、先行で到着してた二人に聞いてみましたが情報は40台位のおじさんが運ばれてったという事位。考えても仕方が無いので、席が開くのを待って入店。そこからはとっても楽しい時間でしたね~♪あっと言う間に3時間近くが経過しちゃいました(^^;)

店を出た後は車の近くへ行って皆既月食の観測を開始しました。皆で食事した日に皆既月食の観測まで出来るなんて、中々無い好機ですね~。寒かったですが雑談しながら空を見上げておりました。その最中先日アールズさんでやってもらった事の話に。前のブログでは伏せてましたが、今回やって貰った⑥はドライブレコーダーの装着でした。装着したのは、

HKS
Direct Multi Recorder『DMR』 です!

そして現在も防犯の為に撮影中という事を告げるや否や、大王様と赤白君がマイスポの前でハシャギまくりwww
まぁ~色々やってたなぁ。そんな事をしている間に月がどんどん削れて行き、雲で見えなくなるんじゃ・・・という心配もありましたが良いタイミングで雲が切れてバッチリ拝む事が出来ました(^^)v
そこでようやく今回のプチ忘年会はお開き!皆それぞれ帰宅の途に付いたのでありました。

赤白君を送り届けてから自宅へ戻り、早速ドラレコからSDカードを引っこ抜いてPCへ。ソフトをインストールしてから早速動画を見てみました。画像は思ったより荒くはありませんでしたが、まぁ可も無く不可もなく・・・って所でしょうか(^^;)
強いて言えば常事撮影にしていても1つのファイルが3分で細切れにされてしまうので、そこはどうにかならなかったのか?という感じがしました。そんな事を思いつつ大王様と赤白君のくだりを確認してみると・・・?

バッチリ映っとる(笑

中々に面白い動画が撮れていました(笑
とりあえずコレで年始の走り初めを撮ってみようと思います(^^)v

最後になりますが、今日ご一緒してくれた皆様!

お疲れ様でした~(^^)

また宜しくです♪
Posted at 2011/12/11 02:45:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月11日 イイね!

今日は保育園の合同クリスマス会でした(^^)

今日は休みでしたが、午前中は嫁と娘と一緒に通っている保育園のクリスマス会に行って来ました。系列の保育園との合同開催なので、結構な人数が来てましたね~(^^;)

朝は最近にしては珍しく爆睡してましたが、嫁と娘に起こされて起床。娘と一緒に着替えして、会場になっている近くのイベントホールまで歩いて行きました。途中娘が『あっこ~』(娘の中では抱っこの意味w)と言って来たので、それならと会場まで肩車していく事に。娘も喜んでくれてたので、コレは正解だったかもしれません(^^)

会場に到着すると、程無くクリスマス会が始まりました。今回は劇団を呼んでの観劇でしたが、娘は騒ぐ事無く物凄く集中して見てましたね~。途中音楽に合わせて手拍子したり、結構楽しんでいたみたいです。会が終わった後は入り口でクリスマスプレゼントを受け取り、もと来た道を自宅まで歩きました。でも、今度は最初から歩く気が無かったようでずっと抱っこしたままでしたけどね(苦笑

自宅に帰って昼食を摂り、娘が寝そうだって事でお出かけを中止してちょっとした作業をしてました。気になってた部分をやっとこさ交換できたので、自分的には大満足ですね(^^)※この件は別ブログでw

それが終って家に戻ると、寝てる筈の娘が元気一杯に遊んでました。どうやらクリスマス会で貰って来たおもちゃが相当気に入ったらしく、眠気も飛んでしまった様で・・・(--;)
仕方が無いので、予定通りにお出かけすることになりました。

今回向かったのは浜松市内にある『赤ちゃんデパート河田』というお店。ここは結構おもちゃ系が置いてあるのと嫁が一度も言った事が無いって言うので、嫁の希望でそこになりました。娘は走り出して5分ほどで夢の中へ。それから30~40分で目的地に到着です。今回のお出かけは、娘のクリスマスプレゼントを購入する為でした。物自体は取っ手付きの3輪車でしたが、割と種類が豊富なので実際に触らせて決めようと言う事に。そしていざ売り場についてみると、

あるわあるわ3輪車の山www

娘もちょっと目移りしているみたい。その中で、候補に上がったのはアンパンマンとミニーの3輪車。






















最初の候補はこちらのアンパンマン。娘も始めはこちらが良いと意思表示してました。











二つめの候補はこのミニーの3輪車です。メーカーはアイデスという所で、最近マイナーチェンジしたばっかりなんだとか。展示品を下ろして貰い娘に実際触らせてみたところ、ミニーにご執心の様子だったのでそのまま購入する事になりました♪娘の持ち物は比較的ピンク系が多いので、予想通りっちゃあ予想通りですね(^^)
そのついでに座ると音がなる椅子も買う事になりましたが、モノを見せたら真っ先にミニーの椅子に飛んでいったのでこちらもミニーであわせました。支払いを済ませて車に荷物を積み込んでからチャイルドシートに娘を乗せようとしたら、

ぐずりまくりwww

スイポに乗る時にぐずったのは今回が初めてでしたね。どうやらもっと遊んで行きたかったようですが、そうも行かないので頑張って車に乗せる事に。一向にぐずりは収まらず嫁から『抱っこしていこうか?』と言われましたが、頑として聞き入れず半ば無理矢理チャイルドシートに娘を固定しました。

最近街を走っている車を見て思うのですが、『赤ちゃん乗ってます』とか『子供が乗ってます』という表示をしている車に限ってチャイルドシートをしっかり使用してない親が多い様な気がします。(勿論全てのドライバーがそうじゃありませんよ!)自分としては、子供が嫌がるからといって安易にチャイルドシートを使用しないのは親が面倒臭がって甘えているだけ・・・と考えています。何かあってからでは遅いですから、子供を守る為にもそこは徹底しなければいけない所だと思うんです。こういう事を言うと『そんなの綺麗事だ!』とか言う方も居るかもしれません。でも、やるべき事やらずに何かあったらどーするんでしょうか?自分が撒いた種だと納得できる人は少ないんじゃないですかね?怪我位ならまだしも、チャイルドシートを使ってなかったが為に我が子が命を落とす事になったら・・・。

その方が子供が可哀相だと思いませんか?

通勤中でも出かけている最中でも、そういう車を見るとかなりイラッとします(--;)
その度に『自分はチャイルドシートをしっかり使おう!』と自分に言い聞かせるようになりました。嫁にもぐずるからといって安易に抱っこして乗る事はしようとするなと帰宅してから強く言い聞かせましたし。






・・・ちょっとアツくなり過ぎたな(^^;)







で、何とかチャイルドシートに娘を固定して河田を離脱。するとあんなにぐずってたのに3分経たずに寝ちゃいました(^^;)
それからも自宅に着くまで起きる事無く、眠ったままの状態で自宅へ。自分は娘を布団に寝かせてから他の用事で外出しました。

大分長いので一度切ります。

待て、次号w
Posted at 2011/12/11 01:24:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「先月の25日で・・・ http://cvw.jp/b/366132/42566788/
何シテル?   03/03 00:17
静岡県西部でZC32Sに乗っています。 一通りの弄りは終わったものの、いつサーキットへいけるのやら・・・orz
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     123
456 7 8 910
11121314151617
181920212223 24
252627282930 31

リンク・クリップ

テレビ初放送記念漫画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/05 22:46:36
グローブボックスダンパー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/12 08:46:13
32購入までのいきさつでも・・・② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/30 19:27:15

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
つい出来心で買っちゃいました(^^) とりあえず現状の仕様(2014年10月13日現在 ...
スズキ スイフトスポーツ Y's (スズキ スイフトスポーツ)
今までありがとう!新天地でも頑張れよ~(*´-`)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation