
さてさて、前日は何かと忙しかったですが無事?に終了。おきぞぅセンセにモノを引き渡してからすぐ自室に戻って就寝し、朝は子供と一緒に6時半起床。お出かけ出来るのが嬉しかったのか、朝食から着替えから物凄く素直にやってくれました(^^;)
そんな感じで準備が完了したので、一路東へ向けて出発!向かった先は小笠山運動公園『エコパ』の駐車場。第一日曜日なので『エコパサンデーラン』が開催される日でした♪
しかも当日はスペシャルな日でして、皆さんご存知トライフォースのトラねぇがプライベートで遊びに来てくれるというまたとない機会!前日『朝一から子供ほったらかしにして出かけないよな?』と親父殿からプレッシャー掛けられてた事もあり、ナゴヤベイは午後から行く事にしてサンデーランに参戦しました。ただ・・・、
誰にも行くって言ってなかったけどなwww
その甲斐あってか皆『あれ?』的な反応。見事してやったりでした(笑
とは言えその日は他の待ち合わせもあったのでスイフト組とは違う駐車場にとめてたんですが、結果的にヨメフト号周辺に場所替え。それから暫くして当日の主役トラねぇのご登場と相成りました♪
そして、トラねぇと一緒にかしわ沼南のイベントでお会いした方とも再会!(すいません、HNとお顔が一致しておりません・・・m(_ _)m
コレには驚きましたが、まさか静岡でお会い出来ると思っていなかったので嬉しかったですね(^^)
そして到着されたトラねぇ様にご挨拶!すると・・・。
なんと、息子の出産祝いを頂く事が出来ました♪(嬉
本当に感謝感激雨あられですっ(感涙
この場を借りて、改めてお礼申し上げますm(_ _)m
オマケに、写真はありませんが娘も抱っこして貰えました♪機会があったらte-2さんに画像データ貰わなきゃです(^^)
しかし、今回一番ビックリしたのは娘がte-2さんに抱っこされなかった事!何故か最初から警戒していて、抱っこするまでに至らず・・・。でも、餌付けが有効なのは良く解ったかとwww
そしてその後、昭和宜しく娘をヨメフト号のボンネットに乗っけて写真を撮影。終ってから気付きましたが・・・、
ボンネットが傷だらけに(T_T)
もう既にマットな感じになっちゃってるのでどうでも良いっちゃあどうでも良いんですが、さすがにそのままでは見栄えが・・・(´~`;)
とか何とか考えているうちにタイムアップ!他の皆様がさわやかへ行くと言うので、自分と娘はそこで離脱させて貰いました。
当日エコパでお会いした皆様、
お疲れ様でしたm(_ _)m
そして、娘の相手をして頂きありがとうございました♪また機会があったら娘と一緒に行きたいと思いますので、その時はどうぞ宜しくお願いします~(^^)
んで、エコパから出て暫く走っているとチャイルドシートで娘が夢の中へ・・・。心の中で『しめたっ!』と思い、自宅まで出来る限り静かに運転。途中軽自動車に煽られましたが、完全に無視してノンビリ運転していました。後ろで蛇行していて正直ウザかったですが、娘を起こさない為なので仕方ありませんよね?
そんなこんなで自宅に到着。本来ならナゴヤベイまで連れて行く予定でしたが、途中で寝てしまっていた為自宅に置いて自分だけ出撃する事に。しかもノンビリしていて起こさないように食事抜きでの出発を余儀なくされ・・・。最寄のICから新東名に乗り、一路西へと向かいました。
無事に高速へ乗ったんですが、乗って早々漲っているM○-Sを発見。若干急いでいた事もあり、先行させて後追いで漲っちゃう事にしました。そろそろ追い付きそうだしアクセル抜かなきゃ~とか思っていたその時!
2台まとめてブチ抜かれるwww
ん~、流石スーパーカー。あの速度はマジでありえねぇ(◎_◎;)
そんな事がありましたが、割と早くナゴヤベイに到着できました。しかし、到着してみると居る筈のこえださん・ジーエヌさん・coiさん・mikakaRさんのお姿が見えず・・・。話を聞いたら丁度食事に出てしまったみたいなので、コンビニで食料調達してパンやおにぎりを7個ほど頂きました。でも、若干足りなかったんで買い足しに行こうとしていたのはナイショですwww
それでもブースには心強いMiyasakaさんの姿が!このまま居てくれるのかな~と淡い期待を抱くも、そんなに長く居ないよ~と言われ撃沈orz
でも、その後は割とお客様の流れもマッタリしていたので心配するほどの事はありませんでした(^-^;)
最後のほうは皆でブースに集まって雑談。新商品のお話もチョイチョイありましたが、そこいらは気長に待つ事にしました。これでまだ弄る楽しみが長続きすると言う物です♪そのパーツが上がってきたら、再度現車合わせを依頼する予定です(^^)v
その後も平和に時間が過ぎて行き、撤収が掛かったので皆でブースをお片付け!・・・の前に、おきぞぅセンセがまだ納豆ストリートを体感していなかったので試乗に出ることにしました。割とヨメフト号を運転するせいかサーキット仕様に慣れてしまっているので若干心配もありましたが、自分とほぼ同じ感想に落ち着いたようでした。きっとその内サーキット仕様の納豆ダンパーをブッ込む事でしょう(・∀・)ニヤニヤ
試乗から戻ってからは皆一緒にお片付け!割とスムーズに片付けも終わり、お店のスタッフの方と問屋さんにご挨拶。それからナゴヤベイを後にしました。途中コルトのガソリンが怪しかったので刈谷へピットイン!以降はほぼ予定通りにアールズへ到着し、荷物を降ろしてようやくイベントは終了と相成りました(^^)
それからいつもの様にガストへ食事に行き、談笑してから解散しました。ナカツガワ君は翌日仕事なのに浜松まで付き合ってくれてありがとうございました~(^^)v
最後になりますが、6日・7日にお会いした全ての皆様!
お疲れ様でした
&
ありがとうございましたm(_ _)m
またどこかでお会いした際は、どうぞ宜しくお願いいたしますm(_ _)m
Posted at 2012/10/13 22:48:48 | |
トラックバック(0) | 日記