• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まぁくん。@走的達人のブログ一覧

2008年08月03日 イイね!

サフ吹きその後・・・

サフ吹きその後・・・サフが十分に乾燥できましたので、800番の耐水ペーパーで磨きました。
ベースのウレタン・白の塗装前の下地作りです。

塗料が垂れたところの修正とピンホール、パテ埋め箇所の凹凸もあわせて確認します。やっぱりピンホールやサフ前では確認できなかった凹凸がそこそこありますので、再度、パテで修正します。

夕方、元気があればパテが乾燥しているはずですので、磨きたいと思います。
Posted at 2008/08/03 11:42:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2008年08月01日 イイね!

第一段階終了!

第一段階終了!朝からガレージの養生をしてサフを吹きました。

塗装は缶スプレーで170mlを計2回、10分程で完了しました。
塗料が垂れたとこもできてしまいましたが、これはペーパーで均すとします。
量的にもう1本吹きたいところでしたが重くなるのもイヤですので、2本としてました。磨きを丁寧にしてなるべく、サフが落ちないようにしたいと思います。



今回は今の場所で初めての塗装になりますので、塗装より養生の方が時間かかりましたね。あと換気扇もしましたが、換気扇の位置が悪いのかして効果なしorz
次回の課題です。

キャビンはこんな感じです。
Posted at 2008/08/01 11:11:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2008年07月31日 イイね!

ボディ作製その1続き・・・

ボディ作製その1続き・・・昨晩にパテ埋めして十分乾燥できましたので本日、磨きました。

400番の耐水ペーパーで凹凸がなくなるまで磨きました。

この後は、800番手くらいでサフ前の土壌作りをします。
今日のお風呂でシコシコと・・・・・できればなぁ。

で、明日、サフが吹けたらなぁと思っていますが、今晩は雨の予定ですので
湿度が気になるところではあります。
まぁ、サフなんであんまり気にしなくていいかもしれませんが・・・・


ただぁ・・・・
パテが結構、残ってますね。ますますテールヘビーになってます。orz

あくまで素人塗装ですので、あしからず・・・・・・・
Posted at 2008/07/31 17:25:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2008年07月30日 イイね!

ボディ作製その1

ボディ作製その1ボディは知る人ぞ知る、古~い型のプロミネントというボディになります。
今のボディからすると、色々な面でかなり効率が悪いと思いますが、思い入れがありますので、修復したいと思います。

車とかと同じで修復によって外見は良くなるのですが、テールヘビーとなるので性能面ではかなりのマイナスとなるでしょう。
(一般的にラジコンではテールは軽い方が飛ばし易いといわれてます)

でも~!  

なんちゃてホバリングしかしないので、まぁ良しとしましょう!!



さいさて、ラジコンのボディ作製その1としてまずは、パテ埋めです。

いつものタミヤ・ポリエステルパテを使用します。

☆パテ盛り前


☆パテ盛り後


乾いたら耐水ペーパーで研きます。

これを凹凸をなくなるまで繰り返してから、サフを吹いてさらにピンホールを含めてさらに平らにしていきます。

さて、いつ完成するんでしょうか。
気長に楽しみながらやるとしますか。

苦情です。二階の家族から・・・
臭いがすると言うのでエアコン、仮設換気扇、トイレ換気扇、扇風機で対応します。
塗装もこんな感じになるんでしょうか。不安です。

Posted at 2008/07/30 23:14:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2008年07月30日 イイね!

着々と・・・

塗装の準備で、買出ししてきました。

換気扇のフィルターから塗料まで、着々と準備ができてきました。

今晩は、パテ埋めと成形をやりたいと思います。

塗装は何度かしたことがありますが、難しいですよね。
缶のプラサフで様子みて、スプレーガンで吹くかエアブラシで吹くか、それとも缶スプレーで吹くか検討したいと思います。
塗装環境がまだいい方ですが、ご近所さんに迷惑はかけれないです。夏休みも重なってますしね。
Posted at 2008/07/30 15:41:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/366590/48581215/
何シテル?   08/04 05:08
初の欧州車が”レア&旧” みなさまのお陰でなんとか維持できてます。 ラジコン(特に空物)、SK8、自転車、アニメと幅広く興味がありますので、お声掛け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DUKE200 腰上OH(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 09:46:57
ウォーターシール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 12:06:12
リヤハブメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/22 17:56:27

愛車一覧

アウディ S1 チビエス (アウディ S1)
AUDI S1 型式 ABA-8XCWZF 最小回転半径 5m 駆動方式 4WD 全長× ...
MV AGUSTA ブルターレ750s ブルちび (MV AGUSTA ブルターレ750s)
タイプグレード名 BRUTALE 750S 仕向け・仕様 海外メーカーモデル 全長 (m ...
KTM 390DUKE しーさん (KTM 390DUKE)
タイプグレード名 390 DUKE モデルチェンジ区分 フルモデルチェンジ 発売年 20 ...
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
排気量クラス   原動機付自転車 メーカー     本田技研工業(ブランド名:HOND ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation