• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まぁくん。@走的達人のブログ一覧

2008年05月08日 イイね!

最初のDIYは・・・

おはようです。

モタの初DIYは・・・左側ミラーの取り付けを予定しています。
内容的にはDIYというほどのものじゃないです~ね。

元々ドカ・モンスターを乗っていたのと50ccではないので、どうも両方にミラーがないと昨日のショップからの帰りが乗りにくかったです。

ただ、左側といっても同じデザインの物があるはずもなく、左右の購入になりそうですね。割りと綺麗んですけど仕方ないか。

今日は帰りが遅いんで、明日、子供を見送ってから洗車後、練習をかねて行ってこようと思います。
Posted at 2008/05/08 05:36:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | XR100モタード | 日記
2008年05月07日 イイね!

祝!!納車

祝!!納車先日、ショップに行って10分足らずで即買いしてしまった(下調べはちゃんとしてますが・・)、XR100モタードを引き取りに行ってきました。

本来、納車は10日の予定やったんやけど天気予報によるとどうも天気が悪い。特に前日は雨やん。次の日も曇り。
1日ずれると納車日が雨で、そのまま乗って帰ることになるんで急遽、今日にしてもらいました。
ショップの方の尽力で今日、無事に納車できたけど問題が・・

小型車なんで区役所で登録すればいいんやけど、その登録の車台番号が間違ってる。完全に区役所のミス!なんで、そのまま自走しても問題はないとのこと。
現状はそのコピーで、後日、郵送されてくるらしいです。

間違いは誰にでもあるんで仕方ないことやけど、しっかりしてや~。

まぁぼやきはこれくらいにしといて。インプレです。
キャブとマフラーが変更されてて、その他も未知数な部分があるんで参考にはならないかもですが・・

100CCの4stは初めてで、カタログの馬力をみるとたいしたことはないと思い込んでたんやけど、それがどっこい・・よく走るやん。
キャブとマフラーの恩恵はあるかと思うけど、ホンダさんもなかなかいい仕事してますよ。
また、モタードというカテゴリも初めてなんで曲がり方や姿勢等がしっくりこなくて、最初はシフトペダルを探してしまいました。コツをつかんで慣れるしかないようです。

ちょっと不安だった駐車スペースへもすんなり入りましたね。インプのドアも十分開放できます。片付けた甲斐がありました。(片付けてしまったから、バイクがほしくなったんやけど)


今日からまた楽しみが復活したーーーーーんやけど、やりたいことも増えて時間がな~い。
☆インプの整備
 ○エンジンリフレッシュ
 ○エアフロセンサー清掃
  両方ともプシューとスプレーだけなんですが
 ○アライメント再調整
☆モタの熟知
☆PSP
 モンスターハンター2
☆ラジコンヘリ
 本番機の仕様変更
☆オークション出品

あ~考えただけでもクラクラする。それだけ楽しみがあるってことですかね。
この幸せ者!!
Posted at 2008/05/07 22:38:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | XR100モタード | 日記
2008年05月02日 イイね!

買っちゃった!

買っちゃった!マフラー、キャブが交換済みのチョイカスタムされたXR100モタードを見てきました。
距離が6000とそこそこ走っているのですが、カスタムされていることやショップさんの対応が良かったので購入を決意しました。






納車は10日!!

これから色々といじっていこうと思いますが、マフラー・キャブときたら次はカムでしょう。
店員さんに聞いたのですが、交換されているかどうかわからないらしいです。
開けてみて交換されてないようなら交換するとして、タイヤも前後で違いますし、だいぶ硬くなってるようなんでこれも交換したいですね。

でも・・・・

購入にギフトカードが使えなかったのでお金がありませ~ん。

まぁ、インプ共々ゆっくりイジイジします
Posted at 2008/05/02 13:48:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | XR100モタード | 日記
2008年05月01日 イイね!

相棒車種決定!!

相棒車種決定!!色々と検討・調査した結果、
ホンダのXR100モタードにすることにしました
NSR80が第一候補だったんですが、いい物がない(あっても高価)のと、これからの部品調達等々に不安があるようです。




また、スクータの事も先日書きましたが、並行輸入の逆車はリコールがあっても、無償修理の対象にならないようです。考えてみたらそうなのかもしれませんが知りませんでした。もちろんディーラが輸入している国内仕様なら問題ないです。

で、違う車種を色々と眺めていたらモタードをカスタムするとなかなかの好みになることに気づきました。
4stなんで馬力は期待できませんが、燃費もいいですしアフターパーツも豊富でDIYマニアには楽しそうです。なんと言っても車庫スペースにぴったり収まるサイズです。また、保険もインプに付加できる特約が使えるようですね。

さっそく明日、見に(買いに!?)行ってきます。

ただ、持て余しているギフトカードは使えないようです。当たり前かもしれませんが・・・
Posted at 2008/05/01 10:39:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | XR100モタード | 日記
2008年04月28日 イイね!

高~い!!

高~い!!今日は昼からですけど、NSR80の中古を見てきました。

年式が年式なんで程度はそれなりでしたが、それにしても高~いです。
玉数が少ないのと絶版車というので当時の定価並。関東にいたっては更に高額で、定価の1.5倍はしていると思います。
100CCクラスなら新車、中古でもいいなら400ccも買える値段です。

購入できるミニバイクに限定した場合、乗りたい車種が本当に少ないので仕方ないですが、定価で中古を買うのはどうも・・・

あと、今日のショップではヤマハ シグナスX・SR125の逆輸入車がありました。スクータは考えてませんでしたが(流行なのとカスタムの方向性が違うので)、逆輸入フルパワー仕様という文字につい惹かれてしまいました。
どれくらいパワーが違うのかカタログ値に載ってないのでわかりませんが・・・・フルパワー・いい響きです。

これというのがない(決め手も)ので、趣味としてだけか、実用も考えた方がいいのか本当に悩みますね。
Posted at 2008/04/28 22:38:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | XR100モタード | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/366590/48581215/
何シテル?   08/04 05:08
初の欧州車が”レア&旧” みなさまのお陰でなんとか維持できてます。 ラジコン(特に空物)、SK8、自転車、アニメと幅広く興味がありますので、お声掛け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DUKE200 腰上OH(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 09:46:57
ウォーターシール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 12:06:12
リヤハブメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/22 17:56:27

愛車一覧

アウディ S1 チビエス (アウディ S1)
AUDI S1 型式 ABA-8XCWZF 最小回転半径 5m 駆動方式 4WD 全長× ...
MV AGUSTA ブルターレ750s ブルちび (MV AGUSTA ブルターレ750s)
タイプグレード名 BRUTALE 750S 仕向け・仕様 海外メーカーモデル 全長 (m ...
KTM 390DUKE しーさん (KTM 390DUKE)
タイプグレード名 390 DUKE モデルチェンジ区分 フルモデルチェンジ 発売年 20 ...
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
排気量クラス   原動機付自転車 メーカー     本田技研工業(ブランド名:HOND ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation