• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まぁくん。@走的達人のブログ一覧

2023年01月07日 イイね!

初日の出ツーと弄り初め

初日の出ツーと弄り初め2023は紀伊大島まで初日の出ツー

5分ほど遅刻したけど去年より綺麗に見れた。





初めてサイドカーの後ろを走りましたが左コーナーが辛そうでした。

車でもバイクでない。かなり特殊な走り様でした。


S1さんのドラレコが壊れましたので取替え。

純正の防眩ミラーが使えなくなりますが流行りのミラー型が安かったのでお試しです。


配線以外は簡単にできましたけど、ミラーが分厚いので右寄りに取付け。バンドがギリですがまぁ落ちないでしょうw




(((((((((((っ・ω・)っ ブーン じゃぁね
Posted at 2023/01/07 18:12:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2022年10月29日 イイね!

久しぶりに

久しぶりにお気に入りのハンバーガー屋さんから派生して、新規オープンされるお店があるということでオープン日に行ってきました。

北の方なので寒くなる前にいっぱい走りたいですし、ちょうど休みやったのでよかったです。



目的地は丹波市氷上町。お気に入りの「市島製パン研究所」さんの少し西側。往復200km少しのちょうどいい距離です。

「FLOPPY BURGER HOUSE」さん。

店舗はそんなに広くないんですけど駐車場と倉庫を改造したフリースペースがあって混雑している時でもある程度ゆっくり食べることができそうです。



お客さんがいてて画像はありませんが、この反対側にはテーブル席とソファ席がまだあります。

今回もいつものチーズバーガーとポテトとジンジャーエールにしました。


ハンバーガーはとても美味しかったです。
パティのお肉感も良くチーズもしっかりしてて全体的にまとまった味でした。
バンズ、カリカリ派の人はさらに美味しく感じと思います。

少し残念やったのはポテト。揚げ過ぎなのかな?ホクホク感がなかったです。これからに期待です。



(((((((((((っ・ω・)っ ブーン じゃぁね
Posted at 2022/10/29 19:47:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2022年07月23日 イイね!

四国へ

四国へ去年と同じ時期にロングツーリング。

ですが今年は雨予報のためお泊りがなくなったのが残念。

行先は徳島、剣山とかずら橋。

いつもはオール下道ですが、往復とも高速利用で現地を満喫するパターンでツーリングです。

酷道ほどのルートではありませんが大型ではツラいので390DUKEです。


で、無事に四国上陸したと思ったら...

油圧低警告灯点灯!!
症状はアイドリングでリセットされ、回転数が上昇するともに点灯します。

ガソスタで確認したら油量は問題なし。少しググってると同じような症状のRC390があり油圧センサーの不良と判断しました。

ツーリング続行です。
とはいえ焼き付き→後輪ロックしたときのため、いつでもクラッチを切る心づもりはしてました。

剣山はリフトで1700mくらいまで行きました。


かずら橋は2ヵ所いきました。


時間的に小便小僧を見れなかったのが残念ですが、辺りが暗くなってきていたのでしょうがない。

06:30出発、00:30帰宅。約550kmのロングツーリング。
390DUKEで初めての高速でしたが追い越しに少し気をつかうだけで問題ありませんし、酷道チックな道は軽さとトルクで軽快に走れてよかったです。



(((((((((((っ・ω・)っ ブーン じゃぁね
Posted at 2022/07/23 17:02:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2022年04月20日 イイね!

龍神

龍神龍神に行くはずでしたがお天気が翌日の方がよかったのでハンバーガーランチから行くことにしました。

娘の仕事先のルート上にある枚方の「AGES CAFE」さん。

店内はレコードがいっぱいあって普段聞かないような音楽が心地よく、薄暗い照明が雰囲気抜群でした。

ハンバーガーはバンズが薄く、その分パティの良さが引き立てられてて美味しかったです。
バイクなら止められるのでせび行ってみてください。

翌日は本命の龍神へ。
練習コースを開拓してからは行かなくなったので本当に久しぶりです。

しーさんの試運転兼ねてなので白浜で折り返します。
行きは十津川ルートで行きましたが、朝は冷えててパンチングレザーだときつかったです。

えびのカリカリ揚げが絶品でした。
同僚の実家の中華で腹ごしらえしていざ龍神へ。

平日でしたがまずまずの盛況。
ただしーさんの乗り方もわからないし、シフト側のヒールガードとブーツの相性が悪く、足の踏みかえで引っ掛かるハプニングもあってダメダメでした。



さらにリアマスターが終了のようで引きずります。

バネが悪いのかここまで戻らない。
キャリパーに熱が入ってフルードが膨張した分引きずる感じ。

運よく新品を入手できたので交換します。


とりあえず前回外し方がわからなかったスライドピンの清掃だけしておきました。




(((((((((((っ・ω・)っ ブーン じゃぁね
Posted at 2022/04/20 17:49:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2022年01月14日 イイね!

見つけたので

見つけたので地元は寒いけど凍結はまだない。

市街から少し離れると不安なところもありますが、いいところを見つけましたので行ってみました。

2022食べ始めです。
今回は槇尾山にあるGREEN ROOMさん。

インスタで見つけて森の中にあるカフェって感じで雰囲気がとてもいい。
グランピングもできるようです。

市街地から山に少し入ると気温4℃。
路面は所々濡れていたので慎重に走りつつ足裏で確認。前日の雨?雪?で濡れているだけでした。

地図で見るより以外と手前は道幅が広く、そんなに山奥でなかったので無事に到着できました。






雰囲気いいでしょ

今回もチーズバーガー




シングルを選びましたがパティが大きくて満腹になります。





(((((((((((っ・ω・)っ ブーン じゃぁね
Posted at 2022/01/14 17:37:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/366590/48581215/
何シテル?   08/04 05:08
初の欧州車が”レア&旧” みなさまのお陰でなんとか維持できてます。 ラジコン(特に空物)、SK8、自転車、アニメと幅広く興味がありますので、お声掛け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

DUKE200 腰上OH(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 09:46:57
ウォーターシール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 12:06:12
リヤハブメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/22 17:56:27

愛車一覧

アウディ S1 チビエス (アウディ S1)
AUDI S1 型式 ABA-8XCWZF 最小回転半径 5m 駆動方式 4WD 全長× ...
MV AGUSTA ブルターレ750s ブルちび (MV AGUSTA ブルターレ750s)
タイプグレード名 BRUTALE 750S 仕向け・仕様 海外メーカーモデル 全長 (m ...
KTM 390DUKE しーさん (KTM 390DUKE)
タイプグレード名 390 DUKE モデルチェンジ区分 フルモデルチェンジ 発売年 20 ...
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
排気量クラス   原動機付自転車 メーカー     本田技研工業(ブランド名:HOND ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation