• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まぁくん。@走的達人のブログ一覧

2015年05月31日 イイね!

丹後半島弾丸ツーリング

丹後半島弾丸ツーリング440km・15時間

京都から162で北上して五老タワーまで27で西へ。それから178で舟屋の里からくみはままで海岸線を満喫。帰りは綾部宮津道路でワープ。亀山まで9で東へ407、46で帰阪しました。



街中メインでしたが渋滞もほぼなかったし、峠も高速もありの楽しめるルートでした。よかったのは帰りの407と46。いつもは173で南下して池田の渋滞に巻き込まれるけどここは渋滞もなかったし、中速コーナが続く軽い峠でした。やっぱりクネクネ道が一番楽しいわ。

行きの峠ではタイヤがトロトロになってハイグリップの減りの早さにマジ、ビビリました。サーキットじゃあるまいし峠くらいであんなに消しゴム状態になると思わんかった。帰りの峠では苦手な左コーナの曲がり方がわかりはじめました。これが一番の収穫でしたねぇ。

高速も楽しかったですょ。750CC・127馬力といえど軸馬力で100はあるんでド素人の私には十分、官能できました。

ただ、ミニバンと車間をあけて○○速度で追走してたらプリウスに登坂車線からブチ抜かれたのは


不愉快です(栗山さん風に笑



それでは写真で振り返ってみましょう

最初の休憩ですごくいい出会いがありしまた。




カジバ・ラプトール

限定解除してからこれを探してたんですけどいいタマがなくてあきらめたバイクです。なので思い入れは人一倍です。

ライダーもいい青年やった。


五老タワーからパチリ(弟のデジイチで)



どっかの道の駅



おしまい


雨降ったんでコレしかない



さぁ、次は岐阜方面。楽しめるコースを考えないとです

あ!その前に...8耐だな



(((((((っ・ω・)っ ブーン じゃぁね
Posted at 2015/05/31 19:37:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2015年05月09日 イイね!

丹後半島スタンプラリー500m??

丹後半島スタンプラリー500m??本日は丹後半島スタンプリラリーに行ってきました。

走行距離 500m。1時間。あれ?おかしくない?

はい。雨で集合したもののあえなく解散となりました。その距離僅か500m。1時間でした笑

4時の予報ではなんとか持ちそうな感じでしたので集合したものの予報がどんどん悪い方向に。

折角、弟に来てもらったのに申し訳ないです。雨雲レーダーを確認しておくべきでした。


集合してまもなくパラパラとなった時点で初めて雨雲レーダーを確認。
すると...京都に雨雲がばっちりかかってる。ここよりも降ってるみたいやし。

それにどんどん西から雨雲が近づいてきます。


行き先を変更して岐阜コースにしても帰りが雨かもしれん。残念ですが楽しく山間部を走れないので中止としました。


昨日の仕事でのストレスを発散しようと目論んでたけどそれもできません。ほぼ溝なしハイグリップじゃまともに走れませんわ



子供と○ニメイトでも行って発散しようっと笑



(((((((っ・ω・)っ ブーン じゃぁね
Posted at 2015/05/09 06:35:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2015年04月21日 イイね!

スタンプラリー第2戦目

スタンプラリー第2戦目朝7時。スタンプラリー第2戦目に出撃してきました。目的地は奈良奥山ドライブウェイ。

路面はハーフウェット。そこに葉っぱやら花びらやら、よくわかんないものまでいっぱい落ちてて、めっちゃスリッピー。タイヤの溝があるとかないとか関係ないくらいヤバい感じでした。

なので、若草山側から入って山頂までのいわゆるAコースのみを往復しました。



鹿さんは5匹も見なかったなぁー。平日早朝ということもあって人もいなーい。


雨こそ降ってないものの曇り空なんで山頂の景色もイマイチでした。



帰宅してからは動画撮影用のカメラマウントを取付けしました。ハンドル周りが非常に狭くて材料の買出しに失敗。2回もホンセンに行きましたょ。

ハンドルの取付けはU字ボルト?でガッチリ締め付けれます。ただ、ステーが短くて少しカメラが低い。メーター上部が少しかかります。


あと工程が詰まってて仮設置で時間切れ。来週続きをします。




(((((((っ・ω・)っ ブーン じゃぁね
Posted at 2015/04/21 18:16:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2015年04月12日 イイね!

【スタンプラリー】初戦【2015】

【スタンプラリー】初戦【2015】スタンプラリー初戦は377km・13時間でした。
..っていうか、スタンプラリーはついでにペタンしてきただけですけど(笑
今日は久しぶりの龍神とわさび寿司を目的に走りに行きました。
天気はまずまずで朝方は少し肌寒い程度、日中は気温もそこそこになって気持ちよく走ることができました。


中高速コーナーは左が苦手で低速コーナーは右が苦手なのは相変わらずで視線も近い。いつになったらリハビリから脱出できるんでしょうか?

ゲンナリしつつ龍神を楽しんだあとはわさび寿司を目指したんですが本日休業。さらに近くに居たおっちゃんが言うにはわさびの葉が今年分、終了したんでまた来年おいでやって

休日なんで完売は覚悟してたけどまさか年内終了とは予想外。楽しみにしてただけにめっちゃ残念でした。

わさび寿司は来年リベンジします


あと桜も期待してたんやけど、コレも終わってました。
でも、奇跡的にぽつんと1本だけある桜が満開でパチリできたんでよかったです。




でね

気持ち良く龍神を走ることはできたんですけどヴィッツに轢かれかけました。右コーナーでハングオフ中、センターを割ってきたんでマジで当たるかと思いました。

センターを割る車や路肩にはみ出る車は他にも数台いてました。勘弁してください





(((((((っ・ω・)っ ブーン じゃぁね
Posted at 2015/04/12 23:29:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2015年04月04日 イイね!

野鳥観察からの日本橋

野鳥観察からの日本橋今朝は野鳥観察に行ってきました。

魅力的な車ばかりでいい目の保養になりました。いや中毒の間違いかも(笑






でね。そこで...本物の悪魔を見ました



















うちの小悪魔さんとは悪魔度が段違いです(笑
スムージングされててこういうことできないんで、ちょっと羨ましかったり


さて、その後は子供の付き添いで日本橋へ。休日の割りに混雑してなくてゆっくり散策することができました。

でもね。ア○メイトって強気な価格設定ですわ。大人しか買えん
いや私の価格意識が違いするのか?



なんにせよ、お金持っててよかったです(笑




(((((((っ・ω・)っ ブーン じゃぁね
Posted at 2015/04/04 19:14:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/366590/48581215/
何シテル?   08/04 05:08
初の欧州車が”レア&旧” みなさまのお陰でなんとか維持できてます。 ラジコン(特に空物)、SK8、自転車、アニメと幅広く興味がありますので、お声掛け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DUKE200 腰上OH(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 09:46:57
ウォーターシール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 12:06:12
リヤハブメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/22 17:56:27

愛車一覧

アウディ S1 チビエス (アウディ S1)
AUDI S1 型式 ABA-8XCWZF 最小回転半径 5m 駆動方式 4WD 全長× ...
MV AGUSTA ブルターレ750s ブルちび (MV AGUSTA ブルターレ750s)
タイプグレード名 BRUTALE 750S 仕向け・仕様 海外メーカーモデル 全長 (m ...
KTM 390DUKE しーさん (KTM 390DUKE)
タイプグレード名 390 DUKE モデルチェンジ区分 フルモデルチェンジ 発売年 20 ...
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
排気量クラス   原動機付自転車 メーカー     本田技研工業(ブランド名:HOND ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation