• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まぁくん。@走的達人のブログ一覧

2015年02月12日 イイね!

お散歩

お散歩軽~く..お散歩してきました。

バッテリを交換して寝起きがよくなったブルちびさん。1発で目覚めます。

距離と年式からはかなりの老体なんですけど調子はめっちゃイイ!!
☆型ホイールとショットガンマフラーが最高です。

平日のおやつタイムで、スイスイとは走れませんでしたが久しぶりのブルちびさんは小悪魔さんとまち違った楽しさがありました。気温も2桁あってさほど寒さは感じませんでした。


さて明日は..

オートメッセにお一人様で行ってきます。



私立の合格発表が明日、郵送で届く!? 明後日と思ってました。

合否が届く日にメッセは行けないわ。心配で心配で。



オートメッセは14日にします。



(((((((っ・ω・)っ ブーン じゃぁね
Posted at 2015/02/12 15:59:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2014年11月22日 イイね!

落下物は落とし主の責任ですよ

落下物は落とし主の責任ですよスタンプラリー最終回に行ってきました。13時間半、400km走って、道の駅・立田ふれあいの里と月見の里南濃の2箇所を無事にゲットしてきました

いつものお山ルートはなく、市街地がほとんどでしたので左手首がブローしそうになりました。それに左肩甲骨が寝違いで痛いのなんの笑


さて道中ですがブルちびさんはセルが弱弱しくなるわ、1100エボさんはDTC(ドゥカティ・トラクション・コントロール)が誤発動して失速するわとプチハプニングがありました

極めつけは解散してから。天理東から阪奈道路入口までの大渋滞を抜け、ほっとまったり走っている時に起こりました。

前のトラックの荷台でヒラヒラしているものを確認したんで、車間をあけて走ってると想定通り飛んできました。厚みとそこそこ重量がある板のような物やったみたいですぐに地面に落ちたのと車間をあけていたんで直撃は避けましたけど、ブルちびさんで引いてしまいました。

幸い何事もなく通過できたけど..


落下物は落とし主の責任ですよ

落下物は落とし主の責任ですよ

大事なので2回言いました



信号もなく止まれないし相手に一喝することもできませんでした



市街地走行のお疲れからのこのオチ。気持ちよく走り納めることができませんでしたわ

なので..またどっか走りに行こうと妄想中





(((((((っ・ω・)っ ブーン じゃぁね
Posted at 2014/11/22 22:25:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2014年10月26日 イイね!

387km/11時間

387km/11時間4時に起きてスタンプラリーに行ってきました。下道で11時間、387kmでした。現地では渋滞もなく快適に走れたんでまずまず満足なツーリングでした。
でも苦手な左コーナーはダメダメでした。もっともっと練習しないとです。


今回から導入した皮パンは最終的には使える物となりましたけど、ツーリング前半は最悪でした。モモ下のチャックがツナギと違って真後ろにあるんでアキレス腱辺りに当たって痛いんですょ

色々と工夫して帰り道でやっといいポジションを見つけることができて、なんとか使い物になりそうです。ただ、歩行は何か対策しないと歩けそうにないです。

でもまぁ。皮で膝カップもついてるんで走ってる分にはデニムと違って安心感は絶大でした。


さて、ツーリングの始まりはコレです。

















ワタシは寄付なんてしてませんょ。ガッカリすんなソコ笑

ガソリンを入れたついでに弟がパチリさせてもらっただけです。



第一目的地「立雲峡から竹田城跡を眺む」は、達成できませんでした。というのも駐車場までの道のりが工事中でして、徒歩で1.4kmも歩かないといけなかったんです。未対策の皮パンじゃ到底無理でした

立雲峡をあきらめて本丸・竹田城跡に変更したけど、こちらも同じような距離を歩かないといけなかったんで、こんな↓感じで眺めときました。肉眼ではもう少しはっきり見えたんですけどねぇ



第二目的地「加悦SL広場」は、腹ペコかつ料金が微妙でしたんで上から眺めて終了!



スタンプは無事にゲットできたけど観光は全然ダメでした。やっぱり弾丸ツーに観光はイラナイということでしょうか?笑




(((((((っ・ω・)っ ブーン じゃぁね
Posted at 2014/10/26 19:32:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2014年10月06日 イイね!

どこ寄ってこ?

どこ寄ってこ?今週末に計画しているスタンプラリーのルートを考えてみました。オール下道で自宅まで入れると約400km、9時間。休憩入れると12時間くらいかかると思います

寄り道先を地図やらを見て考えてみました。寄れそうなところは①天空の城「竹田城」②旧加悦鉄道..って感じでした

①は第一目的地の道の駅からすぐですので少しルート変更したらいい感じ
②は第二目的地の道の駅の向かい側


1時間ほど前倒しで出発したら見学時間が取れそうです

..と、昨日はここまで考えてて、今日、駐車場とかも調べてたら最悪の情報が飛び込んできました


出撃予定日の12日に限って秋祭りで①竹田城が立ち入り禁止やってー。いつもの弾丸ツーと違って寄り道しようと考えたらコレですわ


というわけで、いつも通り弾丸ツーになりそうな予感 笑


誰かいいとこあったらおせぇーてください





(((((((っ・ω・)っ ブーン じゃぁね
Posted at 2014/10/06 14:22:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2014年09月27日 イイね!

スタンプラリーへGO!

スタンプラリーへGO!秋晴れの心地よい天気。まさにバイク日和です。なのでスタンプラリーに行ってきましたょ

奈良~三重~滋賀..12時間390km

三重→滋賀に抜ける峠が落石のため通行止めで、楽しみにしていたクネクネ道はオアズケをくらいましたが、中高速ステージを官能できたのでまずまず楽しかったです

道の駅では車に乗った青年と楽しい出会いもありましたし充実した一日でした


ブルちびさんもオイル交換したのでシフトがさくさく決まって気持ちイイ。ブイろくさんもこれくらい気持ちよくシフトできたらねぇ笑

帰宅してからはメットを拭いてからグローブとブーツをお手入れ。ワックス?を使ってお手入れしてたらツナギとか会社の靴もついでにお手入れ

乾拭き用のウエスがなかったんでウエスを作成。帰宅してからの方が地味に疲れました笑


10月のスタンプラリーは兵庫方面に出没する計画ですのでツナギの出番はないのですが、お手入れしたら無駄に着たくなっちゃいましたわ


さて、弟に依頼していた8耐とニュル24hがPCで再生できるようになりました。まだ手元にはないんやけど、8耐にはサプライズ映像があるそうな

それは..決勝スタート直前に各コーナーに呼びかけがあった時に二人して映ってたようです。弟はタオルで顔が隠れてたらしいんですけど私はモロ映ってたそうです。探しちゃダメですょ笑


あぁー早くみたい







(((((((っ・ω・)っ ブーン じゃぁね
Posted at 2014/09/27 19:33:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/366590/48581215/
何シテル?   08/04 05:08
初の欧州車が”レア&旧” みなさまのお陰でなんとか維持できてます。 ラジコン(特に空物)、SK8、自転車、アニメと幅広く興味がありますので、お声掛け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

DUKE200 腰上OH(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 09:46:57
ウォーターシール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 12:06:12
リヤハブメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/22 17:56:27

愛車一覧

アウディ S1 チビエス (アウディ S1)
AUDI S1 型式 ABA-8XCWZF 最小回転半径 5m 駆動方式 4WD 全長× ...
MV AGUSTA ブルターレ750s ブルちび (MV AGUSTA ブルターレ750s)
タイプグレード名 BRUTALE 750S 仕向け・仕様 海外メーカーモデル 全長 (m ...
KTM 390DUKE しーさん (KTM 390DUKE)
タイプグレード名 390 DUKE モデルチェンジ区分 フルモデルチェンジ 発売年 20 ...
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
排気量クラス   原動機付自転車 メーカー     本田技研工業(ブランド名:HOND ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation