• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まぁくん。@走的達人のブログ一覧

2011年12月11日 イイね!

富夢想野に行く

富夢想野に行くみん友さんがやっている
スパゲティとピッツァのおいしい”富夢想野”まで
友人とツーリングしてきました。

ホント久しぶりなんで、たかだか200km少しで左手首がブローしちゃいました。



さて、お店の方はこんな感じ。

 

とってもおしゃれ。オネェサンも (〃ノωノ)

そしてかなりのこだわりを感じます。

また立地的にも日ごろの疲れが癒される空間でした。


外でも食事ができるスペースがあるんで
暖かい時期にも行ってみたいです。


選んだメニューは...

きのこのペペロンチーノ。



香辛料がほどよくきいていてとっても美味。

そのあとはピッツァとコーヒー。これまた美味。
(ピッツァを撮るの忘れました。なんたる失態)


ご馳走様でした。



900SL+SS900化したドカちび。こんな感じです。

 



シングルシートなんで今回はタンクにバックを取り付けましたが失敗です。

乗りにくいったらありゃしない。

何か手を考えなくては...


(((((((っ・ω・)っ ブーン じゃぁね



Posted at 2011/12/11 19:17:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2011年11月13日 イイね!

名物目指してツーリング

名物目指してツーリング今日は日曜参観のあと
奈良名物を目指してツーリングしてきました。

コースは...
自宅→針テラス→総本家さなぶりや→親戚ん家→自宅

出発した時間も10時と遅かったんで
奈良公園は観光客で大賑わいでした。



なので..そのまま通過して...
針テラスで小休憩


天気もいいし、
ここも大賑わいでした。

ライダーもかなりの数でバイクも多種多様。

しばし散策して妄想してました ( ´艸`)ムププ



さて今日のお目当ては...

奈良名物【さなぶり餅】

材料がもち米じゃなくて小麦を使ってるんで独特の触感があるそうな。
黒蜜ときな粉をかけて食べます。




実際、食べてみると
もち米より粘り気がある感じで、もち自体には味はほとんどありません。
きな粉と黒蜜はあまるほどついてますがほどほどにまぶす方がいい感じです。


また”ふひとだんご”というものあって、
モノは同じですがこちらは串に4つのもちとなってます。




(((((((っ・ω・)っ ブーン じゃぁね


Posted at 2011/11/13 18:49:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2011年10月27日 イイね!

奈良公園までプチツー

奈良公園までプチツー今日は..いい天気。

はい。『今日は』です。

休日にこんな晴天はめずらしい!?


朝から当てもなく
ひとりツーリングの予定でしたが所用を思いだす。


火災共済保険の更新手続きをしないといけないのを思いだし
この際、地震保険にも加入することにしました。


火災共済以外に、
火災保険に加入しないと地震保険にも入れないということで
かなり金額がかかるようです。 (ノω・、) ショボーン・・・



さて、気持ちを切り替えていきますよぉ~


すでに14時過ぎてましたんでそんなに遠く行けません。

ガソスタ経由のルートで考えると奈良公園しかないような..
平日で混んでる道も走りたくないし今日は鹿さんでも見ることにしました。




んで...とうちゃ~く。

パンを食べなからしばし休憩。
鹿さんも草を食べながら目前まで着ました。

とりあえず、ナデナデしておく。

 

浮見堂と鹿さん


ドカちびと浮見堂と鹿さん




ちょうど浮見堂では新婚さんが羽織袴と白無垢で写真撮影中。

まったく知らない人ですが...おめでとうです。



平日で人も少なく静か。
まったり雰囲気でリフレッシュできました。




さて、帰路途中で本日のオミヤを購入。




今日のオミヤは...

奈良新名物!?


ののさま焼き


ひらたく言うと..大仏さんの形をした『たいやき』です。




ドカちびも快調やったし天気もよかったし、

久しぶりにお外で楽しく遊べました。




(((((((っ・ω・)っ ブーン じゃぁね

Posted at 2011/10/27 18:04:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2011年08月11日 イイね!

久しぶりのプチツー

久しぶりのプチツー
久しぶりに友人とプチツーしてきました。

今回は無計画。
集合してからルートを決定したくらい (・´艸`・)・;゙.、ブッ


んでルートは...
吉野方面へ309→169でクルっと一周することにしました。



いざ走りだすと...そんなに暑くない。

ただ止まれば、激アツ。



2回目の休憩では早くもソフトクリームを食べました。

道の駅『吉野路黒滝』
ここのソフトクリームはミルク風味。

いつもの感じとは違いましたが美味で、写真を撮るのも忘れて食べてました。



休憩をしながら順調にプチツーしてましたが、
無計画がお昼頃になって襲い掛かってきました。

それは昼食。

予定していたお店を調べなおすとなんと定休日。

違うお店を探して行くも2件もOUT。


もう暑さと疲労で精魂尽き果て
どこでもいいやと道沿いの食堂に入りました。


これがまたなんとも...

今回のお昼ご飯は失敗しました。



やっぱり計画はしっかりしないとです。


お疲れさんでした。




(((((((っ・ω・)っ ブーン じゃぁね





Posted at 2011/08/11 20:31:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2011年05月21日 イイね!

振り返る・・・

振り返る・・・本日でなが~い休暇が終わりです。

明日からまた頑張って仕事しよう。


さて、この休暇中は...
前半はラジコンしたりBBQしたり、いつもの休日を満喫。
中盤は大型2輪の教習と九州ツーリング
後半はプチオフしたり龍神走り始めしてからはぼぉーと。



会社の意図するところは何もできなかったような気がしますが、
私的には思い存分楽しめたかと思います。

九州ツーリングでは行き当たりばったりの計画で新鮮だったし
卒検では久しぶりの緊張もしました。

日頃のストレスから開放されて充電できました。
てか、放電したという方がいいかも(笑



さて、不定期ではありますが九州ツーリングの模様を簡単にupしていこうかと思います。

初日の目的地は広島。
呉と厳島神社を目指します。

朝7時に大阪を出発。
呉についたのが15時頃だったかな。
計画より遅くなりましたが大和ミュージアムと鉄のくじら館を見学します。


歴史には疎いんでモデラーとして楽しみます(≧▽≦)
(ボランティアのおじぃさんが説明してくれましたんで少しは理解した!?)



 




建物の正面に展示されているこの潜水艦。
まさか中に入れると思ってませんでした。

昭和60年(だったかな?)に造られて7年前まで現役だったそうです。
かなりアナログ感満載の潜水艦でしたが造られた時期を考えるとそうなりますね
潜望鏡も覗かしてもらいましたが当たり前によく見えました。






さて、お次は厳島神社です。

バイクは港に置いてフェリーに乗って移動。
鹿が平然と歩いていたのにびっくりしました。奈良みたい。

  



ここで今年初めてのおみくじをしました。

”平”!?

こんなの初めてみました。
文面からして”良くはない”どちらかというと”悪いかも”と理解 _| ̄|○ガックリ・・


さて、時間は18時過ぎです。
ここまでかなりゆっくり見学してきましたんでかなり計画から遅れてます。

まずは探しから。
こういう時は初期型でもiphoneは便利です。

明日の工程とお安い宿で探すと...
ここから約100km先になりました。

今晩のお宿は山陽道 山口南IC降りてすぐの”長沢ガーデン 長沢温泉”


宿についたのが21時頃。

初日はほとんどが高速移動で、
かなり風も強く、寒い一日でしたが温泉に入り1日の疲れを癒せました。


では...2日目につづく


(((((((っ・ω・)っ ブーン じゃぁね


Posted at 2011/05/21 20:05:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/366590/48581215/
何シテル?   08/04 05:08
初の欧州車が”レア&旧” みなさまのお陰でなんとか維持できてます。 ラジコン(特に空物)、SK8、自転車、アニメと幅広く興味がありますので、お声掛け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

DUKE200 腰上OH(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 09:46:57
ウォーターシール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 12:06:12
リヤハブメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/22 17:56:27

愛車一覧

アウディ S1 チビエス (アウディ S1)
AUDI S1 型式 ABA-8XCWZF 最小回転半径 5m 駆動方式 4WD 全長× ...
MV AGUSTA ブルターレ750s ブルちび (MV AGUSTA ブルターレ750s)
タイプグレード名 BRUTALE 750S 仕向け・仕様 海外メーカーモデル 全長 (m ...
KTM 390DUKE しーさん (KTM 390DUKE)
タイプグレード名 390 DUKE モデルチェンジ区分 フルモデルチェンジ 発売年 20 ...
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
排気量クラス   原動機付自転車 メーカー     本田技研工業(ブランド名:HOND ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation