• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まぁくん。@走的達人のブログ一覧

2017年11月13日 イイね!

大阪のメタセコイヤ

大阪のメタセコイヤメタセコイヤと言えば滋賀県のマキノが有名ですが、なんと大阪にもありました。

それも極近くに笑

早速行ってきました。

時期がよければ、もっと綺麗で、さらに周辺も綺麗な感じがしました。




日曜日でしたので絵を描く人や七五三の人など、たくさんおられてゆっくり撮影はできませんでしたが、紅葉を満喫できました。




(((((((((((っ・ω・)っ ブーン じゃぁね

Posted at 2017/11/13 20:03:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2017年11月03日 イイね!

紅葉狩りしてきました

紅葉狩りしてきました高野山まで紅葉狩りしてきました。お天気もよく、気温も低すぎず、絶好のツーリング日和でした。

橋本から行く場合、九度山が路欠(初めて路欠なんて言葉聞きました)で、通行止め。紀の川フルーツラインからしかルートがないのかな?また落ち葉の多いので端っこは走らない方がいいようです。

現地に着くと所々で綺麗に色付いてました。来てよかったです。

ただ、新調した冬用グローブが思ったより手が開かないので滅茶苦茶操作しずらい。サイズが悪かったのか二輪用じゃないのが悪いのかかわりませんが失敗しました。

クラッチミートもろくにできないし、ブレーキは中指だけやし、あとアゴマウントしたアクションカムのベースも両面テープが外れるしで龍神には行かずに早々に帰宅しました。








(((((((((((っ・ω・)っ ブーン じゃぁね



Posted at 2017/11/03 23:46:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2017年08月31日 イイね!

鯖街道ツーリング開催

鯖街道ツーリング開催バイク熱で犯されている2人とツーリングしてきました。

待ち合わせからハプニングがありましたが、3つの道の駅でなんとか合流して3台で鯖街道ツーです。



参加車両はニンジャ250SE、V-MAX。駐車場で少し試乗させてもらいました。

まずはニンジャ。全てにおいて軽い。軽いは正義ですね。とても乗りやすかったです。峠でもヒラヒラ切り返してました。
V-MAXはトルクがあってイイ。ポジションが違いすぎるで怖かったですが、慣れれば楽にロングツーリングできそうなバイクでした。

ブルちびさんは久しぶりに1万回転までそこそこの加速をするとボフッと煙と臭いが発生したようでとても心配です。
中~低回転域はなにも問題ないし振動も異音(もともと音は大きいが)もないので、エンジン自体は問題ないとしてECUの学習(あるのか知らないが)をリセットするため、しばらくバッテリーを外してみて様子見しようかと思います。

あとウオポンのところの穴からやっぱりオイルが漏れてますね。そんに症状はヒドくないけどパーツ入手確認のため大手通販サイトの純正パーツ販売を利用してみようと思います。パーツリストになってて便利そうでした。


今日は気温も暑すぎず快適に走れたし、ヤエーもたくさん返ってきました。特に1回目すれ違ったお嬢さんのヤエーがかわいらしく癒されました笑


来月の予定は...
16日 道の駅 紀宝町ウミガメ公園
17日 草津2りんかん


晴れるといいな。


その前に来週は延期となったソロキャンプツーをしたいと思います。今日でも山の方は寒かったらしいので早くしないとです。




さて小悪魔さんのパーツはいまどこ?

「あなたの商品は、午前8時37分に2017年8月31日にシカゴ・イリノ国際流通センターでUSPS施設を出発しました。 アイテムは現在、目的地まで移動しています」

ですって!!



(((((((((((っ・ω・)っ ブーン じゃぁね

Posted at 2017/08/31 23:50:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2017年08月22日 イイね!

ニャエ~

ニャエ~昨日の夕方まで天気に翻弄されて、出撃&行き先がなかなか決めれません。

でしたが、

行っちゃいました。

北方面は雨予報でしたので南の方へ。オール下道で道の駅「紀伊長島マンボウ」まで行って、帰りは安定の針テラス解散でした。




友人のバイクにアイドリングストップ機能が追加されるハプニングがありましたが、雨に降られることも、事故もなく楽しくツーリングすることができました。

マンボウでは初のニャエステを頂きました。来週は月ヶ瀬へショートツーを計画中。行けたら行きましょう。お疲れでした。


さて帰宅してからいつものオイル漏れチェック!

ん?漏れてーる?


以前からカプラーが濡れてて要観察の場所

ウェッティーなのは手前の外しているカプラーです。本来の取付位置はサイドスタンドスイッチの上側の銀色のプレートに付いてます。


本日、場所が判明しました。




ウオポンの取付座になんか穴が開いてる? そこから漏れているようです。

何?この穴?


そんなに重症じゃないんであんまり気にしてない。


楽しにながら修理できそうです笑
いやできたらイイな。



(((((((((((っ・ω・)っ ブーン じゃぁね

Posted at 2017/08/22 22:44:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2017年07月22日 イイね!

我慢できずに

我慢できずに本当は来週、後輩と行く予定でしたけど、そこそこの距離があるし、早起きしたし笑

というわけで、ソロで行ってきました。

オール下道で伊勢神宮。

目的地の開店時間を逆算して4時出発。
途中の道の駅 美杉。6時頃やったかな?この時間はまだ涼しくてよかったです。


伊勢神宮に到着したころには..ぐんぐん気温が上昇



お参りすることもなく、お目当ての物をゲットしたらすぐに帰宅ルート。

えっ!


まだ時間も早いしヤエステを頂きに、マンボウに寄り道して帰宅することに。


これがよかった。いいリハビリができました。


最後は安定の針テラスで休憩。お昼やったせいかバイクはそんなに居てませんでした。



帰宅してから点検、洗車。本日もノートラブルで終了できました。


はい。伊勢神宮の目的はコレ↓

碧志摩メグ キラキラ缶ラムネケース


ヤエステ・ツーが遠いところしかなくなってきたのでネ笑




(((((((((((っ・ω・)っ ブーン じゃぁね

Posted at 2017/07/22 19:29:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/366590/48581215/
何シテル?   08/04 05:08
初の欧州車が”レア&旧” みなさまのお陰でなんとか維持できてます。 ラジコン(特に空物)、SK8、自転車、アニメと幅広く興味がありますので、お声掛け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DUKE200 腰上OH(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 09:46:57
ウォーターシール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 12:06:12
リヤハブメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/22 17:56:27

愛車一覧

アウディ S1 チビエス (アウディ S1)
AUDI S1 型式 ABA-8XCWZF 最小回転半径 5m 駆動方式 4WD 全長× ...
MV AGUSTA ブルターレ750s ブルちび (MV AGUSTA ブルターレ750s)
タイプグレード名 BRUTALE 750S 仕向け・仕様 海外メーカーモデル 全長 (m ...
KTM 390DUKE しーさん (KTM 390DUKE)
タイプグレード名 390 DUKE モデルチェンジ区分 フルモデルチェンジ 発売年 20 ...
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
排気量クラス   原動機付自転車 メーカー     本田技研工業(ブランド名:HOND ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation