• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まぁくん。@走的達人のブログ一覧

2013年07月13日 イイね!

うぅ..腕が攣りましたょ

うぅ..腕が攣りましたょ昨日の続きでリア車高調整をしようと

準備していると..

大事なことを思いだしました

それは車検

8月末の予定



そろそろ準備しないと間に合わない!?



というわけで、この連休中に車検整備することにしました


まずは..ガタのある左リアハブの交換



ガタあり → ガタなしかもしれない中古品へ交換です ┐(´д`)┌



結果オーライでガタはありませんでした 




んで..正式予約しに車検センターへお出掛け


色々と指摘されちゃいました スミマセン <(_ _)>



外装はともかく

車高とタイヤはみ出し、マフラーがOUT


車検対応のマフラーなんですけど経年劣化でしょうね

ギリギリの音量だったようで担保を取るために純正へ交換しました


タイヤはみ出してないと思ってましたが

グレーゾーンということで素直にスペーサ抜いてホイール交換しました



あとは外装を3点ほど外すと車検整備完了です






明日は通り雨でできなかったトーの調整と外装3点セットを外そうと思います




今日は幾分、気温が低くて作業しやすい環境でしたのでTシャツ2枚とタオル2枚

スポーツ飲料 1.5Lの消費でした


ただね



昨日からの今日で身体はボロボロのようで..


指や腕が攣ります _| ̄|○








無理しない程度に頑張ります




(((((((っ・ω・)っ ブーン じゃぁね


Posted at 2013/07/13 18:40:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | スイスポ | 日記
2013年07月12日 イイね!

2kg痩せました

2kg痩せましたお昼前からスイフトの作業開始

今日のメニューはフロントスタビ交換とリア車高調整

でもね

この熱さでフロントスタビのみでリタイヤしました


熱中症になりかけましたょ





結局..休憩と作業と半々で5時間ほどかかりました



SACでヤナピーさんに教えてもらった方法とクスコさんの方法とどちらでやるか

迷った挙句、慣れているクスコさんの方法で作業しました



これがよ良かったのか悪くかったのか



もうね




熱さでわかんねぇわ







さて..

スタビは3-3を暫定でチョイス

純正が2-2ですので2段ほどアンダーセッティングとなります


車高はフロント>リア-5mm → リア-5mmを狙って調整します



これで様子見してスタビを微調整したいと思います







明日も熱いでしょうけど


リア車高を15mmほどあげて完了です


頑張るぞぉ~













そうそう

今日の気温でこの作業をやると


Tシャツ4枚、タオル4枚、ツナギもビショビショ


お茶とスポーツ飲料で2L補給しましたが...



2kg痩せました






お腹のぽちゃ感はそのままですけどネ (・´艸`・)・;゙.、ブッ



(((((((っ・ω・)っ ブーン じゃぁね
Posted at 2013/07/12 18:43:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | スイスポ | 日記
2013年06月30日 イイね!

また行ってしまったわ

また行ってしまったわ今日も朝イチで..

ABへ行ってきました

それは画像のモノをタダで貰うため (≧∇≦)ノ


先日届いたお手紙をよくよく見てたら

”メール会員様にはタダで差し上げます” という、なんとも太っ腹な特典でした


これは貰わずいられるか


..というワケで貰ってきましたょ



T10ウェッジバルブっい言うんですか

スモールやナンバー灯に使えるようです(ライト系には弱いです)



サクッと現地で交換です


まずはスモールから..

ヒネッて、抜いて、挿して、ヒネッて..1分で完了です


さて帰るか












とは、いかず2順目開始



何も買わないのは申し訳ないので半額券を使用して (・´艸`・)・;゙.、ブッ

お気に入りの香水を購入..ついでにタダで貰いました



ナンバー灯を交換すると片方のバルブが不良

4つのうち2つしか点灯してません




とりあえず..申し訳なさそうにカウンターへ行って交換してもらいました (≧∇≦)




ひとつでよかったんですけど、

一袋2つ入りなのを知らないのか、一袋くれました

もちろん、そのままありがたく頂戴しました


予備げっとぉ~!!






ライトの色をあわせるとか拘りはありませんが、今日はタダでイイ気分転換できました







(((((((っ・ω・)っ ブーン じゃぁね

Posted at 2013/06/30 14:33:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | スイスポ | 日記
2013年06月28日 イイね!

見ときましょ!

見ときましょ!こんにちわ

今日はまず買出しから..

ABさんからめっちゃお得なお手紙が2通もきたんよねぇ

なので2順しちゃいました (≧∇≦)ノ

それが..
← コレ



バックのお嬢さんは

”ちはやふる”の綾瀬千早ちゃん

今一番お気に入りのアニメです


おっと、話しそれました 




ガラコ 1000円 → 100円×2個

ゼロウォーター 3000円 → 1000円×2個

ファプリーズ 2個 タダ



ま、ガラコは特価で700円のようですが (≧∇≦)



朝からお得気分満喫できましたょ





帰宅してからはスイフトの整備のお時間


MTオイル交換とブレーキパッド・足回り確認と各部緩みチェック


MTオイル交換はホースを新調したのとボンピンのステーを利用できたんで

いつもより楽にそしてキレイに交換することができました



ブレーキパッドは終了したと思ってましたがあと1本なら逝けそう

運転席側と助手席側で減り方が違うんで左右入れ替えときました



足回りやオイル漏れ、ブーツ破れ、各部の緩みもなし


これで安心して乗れます





そして今回の整備で活躍してたのはなんといってもコレ

みん友のえむスポッツさんから頂いたトレーです


あるときはオイル受け



またあるときは工具置き



コマがついてるんで移動も楽ちん

もちろんコマの固定もできるんでスロープしてるうちのガレージでも問題なし






昨日もいい天気

今日もいい天気


首が焼けました Σ(Д゚;/)/…エエ!?




少しの間しか日差しの下にいてなかったんですが

おっちゃんのヤワ肌にはきついようです (・´艸`・)・;゙.、ブッ






(((((((っ・ω・)っ ブーン じゃぁね

Posted at 2013/06/28 14:15:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | スイスポ | 日記
2013年04月17日 イイね!

GTウィング立ててみた

GTウィング立ててみた昨日、ブツの受渡しまでにちょいと時間があったもんで

GTウィングを立ててみました

調整箇所は..前側4つと後側2つあります

鈍感なワタシですから (・´艸`・)・;゙.、ブッ

ある程度、変化させないとわかんないはず



前側だとMAXまで立てることになる!?

..となるとですょ

その後は後側と前側も調整しないといけなくなるような予感がしましたので

今回は後側を調整してみました


あとは微調整用として..

前側だけで立て方向にあと3段階、調整できます





当然のことながら..

街乗りでは体感できませんでした



当面はこの仕様で..


乗り方を改善して逝きましょ!




(((((((っ・ω・)っ ブーン じゃぁね
Posted at 2013/04/17 21:43:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | スイスポ | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/366590/48581215/
何シテル?   08/04 05:08
初の欧州車が”レア&旧” みなさまのお陰でなんとか維持できてます。 ラジコン(特に空物)、SK8、自転車、アニメと幅広く興味がありますので、お声掛け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DUKE200 腰上OH(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 09:46:57
ウォーターシール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 12:06:12
リヤハブメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/22 17:56:27

愛車一覧

アウディ S1 チビエス (アウディ S1)
AUDI S1 型式 ABA-8XCWZF 最小回転半径 5m 駆動方式 4WD 全長× ...
MV AGUSTA ブルターレ750s ブルちび (MV AGUSTA ブルターレ750s)
タイプグレード名 BRUTALE 750S 仕向け・仕様 海外メーカーモデル 全長 (m ...
KTM 390DUKE しーさん (KTM 390DUKE)
タイプグレード名 390 DUKE モデルチェンジ区分 フルモデルチェンジ 発売年 20 ...
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
排気量クラス   原動機付自転車 メーカー     本田技研工業(ブランド名:HOND ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation