• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まぁくん。@走的達人のブログ一覧

2012年07月06日 イイね!

雨ですが・・

雨ですが・・夜勤明けの雨ですが...

行ってきましたょ

SAサンシャイン神戸のスーパーオートコレクション2012



途中、南海部品に寄り道して物色


マグバッグサポートを買うつもりでいたんですけど
タンク裏面に貼り付けるんじゃなくて表面に貼り付けるタイプだったので
何も買わずに早々に撤収しちゃいました

マグネット式のタンクバッグが使えるようになるとはいえ..
さすがにタンク表面にあんなの貼れないです



SAサンシャイン神戸にはお昼過ぎに到着しました

平日ですけどすでにTMブースは盛り上がってました


ホイールに、インテークダクトにECU、ファンシュラウドなどなど

みなさん..キャッシュバックを大いに活用されてました


夜勤明けなんでミノルさんからエナジーを注入してもらいました

それがコレ



元気バッチリⅡ

お陰で帰宅までなんとか持ちこたえることができました。

ありがとうございます


歓談しながら待っていると

すんごい豪雨





去年は晴れてかなり暑かったのにねぇ




そんな中ワタシはというと..



あべさんとさとうさんに..こんなことしてもらいました


でも...夜勤明けのせいか年のせいか..

勘違いをしてしまいましてチョイスミスしてしまいました

もうね。自分がイヤになります


また明日、朝一から出撃しますので今日は早く寝よっと!!


(((((((っ・ω・)っ ブーン じゃぁね




Posted at 2012/07/06 21:55:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | スイスポ | 日記
2012年06月09日 イイね!

やっと異音が直ったょ

やっと異音が直ったょ朝一からSA京都ワウワンダーへ行ってきました。

そしてS田さんに作業してもらいました。

その結果...
バッチリ異音が解消されました。






やっぱこのような状態になると




ダメなんですねぇ

アッチ向いてホイのままです。



次は早くリカバリーできるように予備を物色しときましょ


左リアハブベアリングのガタですが..
レクチャーを受けながらタイヤを揺するとわかりましたょ。

確かに少しガタがあります。

リフトアップして直立した姿勢だとわかりやすかったです。




さて、京都を早々に撤収して帰宅したのが13時すぎ。


フロントスタビと足回りを交換しましょ。




すっからか~ん。





純正との比較。

写真だと違いがよくわかんないですね。



スタビを交換しただけでもうクタクタ

なので..以降の写真はなし


そして足回りを交換できたのが19時前。本日分完了とします。


フロントのトー調整は適当なんで13日にやりましょ。

(覚書として..左右とも20角トーインへ初期調整)




少しだけ試乗した感じは

いいわ。この乗り心地。車はこうでないとです。


アタックシーズンまでこの乗り心地を満喫することにします。





このような身体ですけど明日は..

龍神へ出撃します。

今回はブルちびに慣れることが目的なんでツナギはなし。

現地でお会いしましたら気軽に声をかけてくださいネ


(((((((っ・ω・)っ ブーン じゃぁね

Posted at 2012/06/09 20:50:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | スイスポ | 日記
2012年05月29日 イイね!

復活計画

復活計画SA京都ワンダーのS田さんから昨日、早速連絡がありました。

復活への方向性は...

S田さん手持ちのドラシャをリビルドして、私のドラシャと物々交換することにしました。

今回は予算の都合上、左ドラシャのみとしました。


ホント、S田さんには感謝です。ありがとうございます。




ひとまず落ち着きました。


ので...


今後の予定を計画します


ドラシャとハブナットはしばらくかかりそうなんで入荷しだい交換に着手するとして


1日にブルちびが車検から返ってきます。


龍神でも行きましょ!

ということで9日と23日は龍神決定!!


あと17日は子供の体育大会



それ以外は...わかんね



(((((((っ・ω・)っ ブーン じゃぁね

Posted at 2012/05/29 21:56:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | スイスポ | 日記
2012年05月27日 イイね!

整備と部品注文

整備と部品注文昨日、TM佐藤さんに指摘されたところを改善します。

フロントパイプのバンテージバンドのネジ位置が下だと障害物に接触しやすいので横向きにしましょう!


ということで..

本日ひとつ目の作業はバンテージのネジを横向きに留めなおします。



ビフォー(画像の一番奥は比較のため横向きにしてます)



アフター




これで安心でしょう。佐藤さんありがとう。



次はフロントタイヤを225のR1Rから205のアジアンタイヤへ交換します。

少しでもドラシャへの負担を減らすのが目的です。



最後の作業はスロコンの取外し

ここ最近ノーマルで十分な状態になってますので不必要なモノは外しておきます。




一通り、作業を終えて..休憩。


その後はデラに部品の注文に...

原付スクーターで行きました。 しょぼーん(´・ω・`)


久しぶりに30km/hで走りましたょ



デラではハブナットの注文です。
参考までに新品ドラシャの価格とリアハブベアリングの価格を聞きました。

新品ドラシャ・・・・1本:42800円。はい。無理です。

リアハブベアリング・・・・1つ27400円 Σ(Д゚;/)/…エエ!?

なんで?

ベアリング単品で取れないんでハブアッシーでの交換になるようで
作業はひとりでできますけど価格がハネ上がります。

今のところ軽症ですし年末までサーキット・ジムカはしないんで
それまで様子見しながら走ることにします。

ということで、これも保留。(それでいいのか)

ちなみにリアハブを交換してもらう場合の工賃は片方で12600円。
左右だと追加で7200円。


見積もり中に32の試乗車があったので試乗しました。


エンジンスタートがボタンだけ。
キーを回す必要がないんで楽ちんです。

停止するときもボタン1発で止まります。

コレいいわ。


しょうもないところに関心してしまいました。




そして一番驚いたのが..シフトフィーリング。

コクっと入ります。マジでコクっです。


コレ最高。


1速にも普通にシフトダウンできます。


エンジンのトルクとか足回りとか6速とか良くなってる部分は他にもあますけど

シフトフィール以上に感動するものはないでしょう(あくまで私的感想です)



乗り換えたくなりましたょ





(((((((っ・ω・)っ ブーン じゃぁね

Posted at 2012/05/27 14:09:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | スイスポ | 日記
2012年05月26日 イイね!

異音の正体は!?

異音の正体は!?朝から歯医者それにブルちびの車検。

多忙なAMを過ごしましたがPMからもお出かけしました。

SA京都ワウワンダーにミノルさんが来るということで異音の確認をしてもらいました。


京都ワンダーに着くとあのお方がミノルさんと試乗にお出かけするとこでした。
予定通りアレとアレを投入されたようです。


試乗から帰ってきてすぐに
私のスイフトをミノルさんに乗ってもらいました。

初めて聞く音だったようですけどLSDではないとのこと。


ミノルさんからS田さんにお話ししてもらって点検することになりました。


まず発見されたのはハブナットの緩み。
左側はタイヤの回転方向と同じために緩みやすいそうです。


マシ締めして試乗。

リフトからバックした時点でパキンといい音がします(≧∇≦)ノ

これじゃなかったみたい。



TM佐藤さんも巻き込んで各部を再点検。
ドラシャからナックルを外してみることになりました。


ナックルから外してドラシャのアウター側をクリクリすると...

硬い。

さらに曲げた方向に曲がったまま戻ってきません Σ(Д゚;/)/…エエ!?


ドラシャ。お亡くなりのようです。



おそらくこれが異音の原因だろうということになりました。

異音の原因じゃなくとも要交換ですのでひとつひとつ改善していくことにします。



さてドラシャをどうするかです。

新品or中古or修理


S田さんの好意で手持ちの折れたドラシャをリビルドして
私のものと交換してはと提案されました。

リビルドの価格が来週にはわかるようんで
それからどうするか判断しようということになりました。


あと今のところ問題ないであろう右側も交換するかどうかです。

一緒にリフレッシュする方がいいようなんですけど..

先立つものがねぇ。リビルド価格しだいか。



その他の不具合として左リアのハブベアリングに少しガタあるようです。

これもそのうち交換しないとです。



さて、20000kmしか走っていないのに

なぜ!?ドラシャがご臨終されたのか


ミノルさんの解析によれば...


ツインのZコーナーで縁石にがっつりのせているからだそうです。


なるほど。

左リアのハブベアリングも痛んだ理由がわかります。



ブルちびもないし、スイフトは動かせないし(動かさないほうがいい)


しばらく退屈な日々となりそうです。



(((((((っ・ω・)っ ブーン じゃぁね

Posted at 2012/05/26 22:40:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | スイスポ | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/366590/48581215/
何シテル?   08/04 05:08
初の欧州車が”レア&旧” みなさまのお陰でなんとか維持できてます。 ラジコン(特に空物)、SK8、自転車、アニメと幅広く興味がありますので、お声掛け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

DUKE200 腰上OH(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 09:46:57
ウォーターシール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 12:06:12
リヤハブメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/22 17:56:27

愛車一覧

アウディ S1 チビエス (アウディ S1)
AUDI S1 型式 ABA-8XCWZF 最小回転半径 5m 駆動方式 4WD 全長× ...
MV AGUSTA ブルターレ750s ブルちび (MV AGUSTA ブルターレ750s)
タイプグレード名 BRUTALE 750S 仕向け・仕様 海外メーカーモデル 全長 (m ...
KTM 390DUKE しーさん (KTM 390DUKE)
タイプグレード名 390 DUKE モデルチェンジ区分 フルモデルチェンジ 発売年 20 ...
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
排気量クラス   原動機付自転車 メーカー     本田技研工業(ブランド名:HOND ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation