• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まぁくん。@走的達人のブログ一覧

2010年02月14日 イイね!

DIY整備

DIY整備金曜から日曜にかけて弟と二人でSSの整備を泊り込みでやってました。

3日間みっちりやりましたけど・・・・
予定の作業を完了できませんでした。

今回は大きく3つのハプニングがあったんです。

1つ目は、
フロントフォークのスプリングを交換するのに、デラで車体番号からスプリングを注文したんですけど、なんと違ったんです。
年式によってショーワかマルゾッキのフォークになるんですけど、マルゾッキのパーツデータがしか検索できなかったようで、私もデラも間違いに気づかなかったという訳です。
年式が古いのと仕様変更が多くされているようなんで、パーツを注文する時は注意が必要のようです。


2つ目は、
リアのホイールベアリングが合いませんでした。
今回、ベアリングを4箇所交換するのに、見た目と年式がほぼ同じなんで弟のモンスターと同じ品番の物を用意しました。
ステムとフロントホイール、リアスプロケットは同じサイズでしたけど、リアホイールのサイズが違いました。SSの方が幅が4mm太かった。

この間違いに気づいたのが、かなり遅かったんで復旧に時間もかかりました。
ホイールを組みこみ中にキャリパーサポートがホイールに干渉するんで調べて初めて間違いに気づきました。
ベアリング交換時はこの作業が初めてもあって、適当に注文したベアリングだということを失念して元のベアリングサイズを確認するのを忘れていたのが原因です。

ベアリングは再度、見積もりをしたんで在庫があると今週末には届く予定です。お祈りします。


3つ目は、
オイルフィルターを交換したらオイルが滲んできました。
5分も走らないうちに雫になってますんで、滲みというより漏れに近い状態かも。
思考錯誤してなんとか滲み程度まではもってこれましたけど、まだ完治はしてません。

やったことはというと・・・・
☆その1
パッキンがアフターパーツのフィルターと純正のフィルターでは純正の方が分厚かったんで、相性の問題もあるかなと思い純正のフィルターを買って試しました。
まだ漏れてきます。

☆その2
ペーパーで当たり面を磨きました。
これで滲む程度になりました。

また規定トルクが1.1キロくらいということなんですけど、今は2キロで締めて滲む程度となってます。


ここで、みなさんのお力をお貸下さい。

フィルターのパッキンから漏れる時はどんな対応をしたらいいんでしょうか?

ナンデスの方にも登録してますんで・・・・よろしくお願いします。



オイル滲みもなんとかしないといけないんですけど、
今回できなかったリアベアリング交換とフロントフォークスプリング交換、リアキャリパーOHは準備できしだいまたやろうと思います。


あぁー疲れた


(((((((っ・ω・)っ ブーン じゃぁね



Posted at 2010/02/14 23:39:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | DUCATI400SS | 日記
2010年02月08日 イイね!

あっ!そうか

SSに乗ってて左手内側の筋が痛くなる原因がわかりました。

筋トレしている時にわかったんですけど、
手を反って握ると握力で握ってるんじゃなくて、内側の筋も使ってて痛くなるようです。

試しにSSに乗車してクラッチ操作をやってみると、反った感じで操作しているようです。

原因はわかりましたんでクラッチレバーの位置を少しさげ目に、なるべく手を反らないでいいように調整しました。
あとは握り方も変えるとさらにいいと思うんですけど、これが難関かもですね。一番自然な形が反った位置になると思うんで、しばらくはクラッチに集中しないとできそうにないです。


それと・・・
調整中に発見したんですけど、クラッチフルードの量が少ないようです。入替え、エア抜きをかねて補充しときました。若干、軽くなったような気がします。


今週末はSS整備をまとめてやる予定でしたけど雨の予報。
5連休というのにずっと雨。

あぁ~。雨男・・・再来。

雨だと何もできないんで、首にできたアテロームを取ってもらいに病院に行くことにします。


この間にまだ揃ってない整備部品が入荷するといいんですけど、予定より1ヶ月も遅れてますんで今月もどうなることやらですかねぇ。
とりあえず、電話してみよっと!


(((((((っ・ω・)っ ブーン じゃぁね
Posted at 2010/02/08 13:48:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | DUCATI400SS | 日記
2010年02月05日 イイね!

強化中!!

強化中!!左手の握力を・・・・

強化中です

先日、中将餅を買いに行った時にしばらく走ってると、クラッチ握る左手の手首あたりの筋が、



ピキー


となりました。


まぁ、もともと握力がない方ですけど、握力がなくなる前に痛くなるのは初めてです。朝で冷えていたし体も温まってないといえばそれまでですけど、長距離に備えて握力を強化することにしました。

で・・・買ったのが写真のやつ

一番軽い10kgですけど・・・何か?

もう歳なんでスクワットとかもしないと夏を楽しく乗り切れないかもしれないですね。明日から頑張ろっと!



(((((((っ・ω・)っ ブーン じゃぁね
Posted at 2010/02/05 23:23:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | DUCATI400SS | 日記
2010年01月23日 イイね!

お買い物プチツーリング

お買い物プチツーリング朝から出撃です

ちょっと前にネットを徘徊してたら美味しいそうなものを発見!!
写真の当麻寺名物の中将堂本舗の中将餅です

どんなのかって言うと、ヨモギ餅にあんこがのっている。

ん~、そうですね。有名どころでは伊勢の赤福のような感じです。


当麻寺ってよく知らないですけど、案外近くにあるようなんでプチツーリングがてらお買い物に行ってみることにしました。

渋滞もなく小一時間で現場に到着。
さほど寒くはなかったんですけど、さすがに上はもう一枚着てた方がよかったかな

大きさで悩みましたが、タンクバックが小さいんで持って帰れる大きさに限度がありますんで15個入りしか買えませんでした(悲


帰りは・・・
道の駅「ふたかみパーク當麻」でしばし休憩と暖をとることに。
先客さんがいてまして、私より年上の3人組でやはり大型バイクでした。どこかにツーリングのようです。

道の駅って言うと野菜とか多いような感じがしますけどここは、こんにゃくとかはんぺんとかが店頭で売られてました。


缶コーヒーで暖まったところで帰路に。


食べる前に写真だけ撮ってご紹介しますね~!


(((((((っ・ω・)っ ブーン じゃぁね

Posted at 2010/01/23 11:13:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | DUCATI400SS | 日記
2010年01月07日 イイね!

昨日のつづき・・

昨日のつづき・・ドカSSシートのアンコ抜きの続き・・・


昨日の状態で一度乗ってみることにしました。

あれ?言うほど落ちてはないですねぇ。でも、シートがかなり薄く感じられます。
これ以上のアンコ抜きは長距離時に辛くなると思われます。

また、角が立っているようでお股が痛いです


ということで・・・
軽く流してから帰宅。


修正した後が写真のそれ。角を取ってペーパーでなるだけ平らにします。平らにしないと、シート表面の凸凹感が目立ちますから。


跨った感じは・・・・
角がとれて良い感じです。


次はブーツを履いて跨りました。
最初の印象通り、あんまし落ちてないです。でも、なんとか両足、つま先で支えることができます

シートのアンコ抜きはとりあえずこれで完成とします



さてさて
ホイールのポチっはどうなってるかというと・・・・

まずまずの出物が近隣で出品されてます。これを・・ポチることにします
さて、無事に落札できるでしょうか?

(((((((っ・ω・)っ ブーン じゃぁね
Posted at 2010/01/07 15:13:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | DUCATI400SS | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/366590/48581215/
何シテル?   08/04 05:08
初の欧州車が”レア&旧” みなさまのお陰でなんとか維持できてます。 ラジコン(特に空物)、SK8、自転車、アニメと幅広く興味がありますので、お声掛け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DUKE200 腰上OH(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 09:46:57
ウォーターシール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 12:06:12
リヤハブメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/22 17:56:27

愛車一覧

アウディ S1 チビエス (アウディ S1)
AUDI S1 型式 ABA-8XCWZF 最小回転半径 5m 駆動方式 4WD 全長× ...
MV AGUSTA ブルターレ750s ブルちび (MV AGUSTA ブルターレ750s)
タイプグレード名 BRUTALE 750S 仕向け・仕様 海外メーカーモデル 全長 (m ...
KTM 390DUKE しーさん (KTM 390DUKE)
タイプグレード名 390 DUKE モデルチェンジ区分 フルモデルチェンジ 発売年 20 ...
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
排気量クラス   原動機付自転車 メーカー     本田技研工業(ブランド名:HOND ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation