• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まぁくん。@走的達人のブログ一覧

2010年01月06日 イイね!

ドカSSのシートいじり・・

ドカSSのシートいじり・・今日は起きたのが・・・

15時過ぎてました

あらら

何度か起きたんですけど、ふとんからでる気力がなくてなんだかんだで15時となってしまいました。いわゆる寝正月って感じです

起きてからは写真のようなことをしてました。
ドカSSのシートのアンコ抜きです。

人より足が短いんで(爆
ブーツを履くとつま先しかつかず、かなり気を使うんです。
SSには車高を調整する機能はないんで以前、ショックのプリロードで少し下げましたが、これ以上は乗り味にかかりますんでアンコ抜きとなりました

素人なんでカッターの刃だけでバランスを見ながら少しづつ削っていきました。
1cm程度を目安に削っていきます。写真は途中経過。

あとは・・・
ググッて評判の良かったダイソーのハンドタッカーでシート表皮をひっぱりながらとめて完了です。

シート表皮がもとのままですので、僅かに浮きがありますけどまぁよしとします。

明日はインプレがてら、久しぶりにブラブラ走ってこようかと思います
Posted at 2010/01/06 19:00:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | DUCATI400SS | 日記
2009年12月30日 イイね!

今日は洗い納め・・・

今日は洗い納め・・・今日はドカSSの洗い納め

今年9月末に購入してからスタンプラリーをメインに約2000km。
短期間でこれだけ走ったのはかなり久しぶり。

ブランクからのリハビリがメインなんで、ほとんどが思いだしながらのんびり走ってました


最終的に・・・SSを理解できないまま現在に至ります(爆

来年は・・・・・
弟のモンスターの整備が終わりしだいSSもリフレッシュメンテをしていく予定です


リフレッシュメニューは・・・
☆ステムベアリング、ホイールベアリングの交換
☆フロントフォークのスプリングとオイル交換
☆キャリパーのOH


ですけど・・・・
部品が調達できてないものもあります。年式が年式なんで部品の調達に苦労します
特にブレンボキャリパーのシールが・・・連絡ありません

こればかりはねぇ。待つしかないです

気長にいきますか!
Posted at 2009/12/30 13:21:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | DUCATI400SS | 日記
2009年12月13日 イイね!

スタンプラリー 4つ目と5つ目 げっとん!!

スタンプラリー 4つ目と5つ目 げっとん!!今日は寒波がくる前に・・・・

今年最後の・・・・

スタンプラリーに出撃です


週明けから寒波がくるということなんで、走り収めにもなるかもです


ルートは京都をかすめて滋賀県に入り、福井県に抜けてまた京都という感じで、2箇所の道の駅でスタンプをげっとんしますよ


今日はいつもと違い少し緊張しながらスタート。なんでかっていうと高速からスタートなんです。久しぶりというかほとんどバイクで高速のったことないですから・・・


それにSSで初めてのスピードレンジ。なんかリア廻りがブレてるような。ブレてないような・・・


かなりの老体なんでフレームの剛性が落ちているのか、それとも道のせいかよくわからんです


そんな感じでスタートしたスタンプラリーですけど、かなりのハイペースで走れてるようで到着時間が早いの何の。

まぁ、前回と違ってルートは考えてましたけど詳細な時間まで考えなかったですし・・・。あと、このルートは信号は少ないと思ってましたけど、ほんとに少ないし車も少ないんでハイペースで走れたようです

それなのに・・・あとから気づいたんですけど・・・

もう1ヶ所寄れたんですよねぇ。このペースだったら。。。あぅ 失敗





そんなスタンプラリーも予定していただけの数はまわれたし楽しめましたんで、あとは参加賞をげっとんして無料点検をしてもらいましょ




最後に・・・

今日のハプニング発表!!


第三位 高速道路で小型犬が轢かれる

なんでこんなところでっていう場所なんですよ~。窓から落ちたんですかねぇ。飼い主さん気をつけて下さい


第二位 地元ライダーか?山で転倒

山越えのルートがあったんですけど、対向車線でカワサキが転倒してます。エボと二人いてたんで大丈夫かなと思いましたが、少し先で停車。私達の前を走っていたライダーがUターンして様子見に行ってすぐ帰ってきました。大丈夫だったようです


第一位 弟モンスターに悲劇

帰り道、前車に続いて停車していると後ろから焦げ臭いにおいが。。。次の瞬間、無線が入り、なにやらモンスターに異常があるようです。

まさか、火災!?

路肩によせて見ると、コンビニ袋がマフラーに張り付いて溶けてます。最近、磨きあげたばっかりなのにねぇ









それにしてもねぇ



右ターンがヘタレ全開です



リハビリはまだまだ続きます






Posted at 2009/12/13 20:18:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | DUCATI400SS | 日記
2009年12月06日 イイね!

スタンプラリー3つ目げっとん!!

スタンプラリー3つ目げっとん!!今朝起きると・・・

まずまずの体調だったんでスタンプラリーに出撃しました


今日はコースもですけど体調もアレなんで、ツナギはやめて軽装で行くことにしました


日曜なんで9時から出発してもそれほどかからないと・・・iphoneのナビをセットしてのんびり行くことに


途中は繁華街やら観光地を経由していくんで信号も多いですし、なかなか思うようにペースがあげれなかったですけど、SSは快調で気持ちよく走ることができました


現地の「道の駅いながわ」では何か催しがやっているようで・・・・


満員御礼です


お昼時なんでなおさらですかねぇ


お昼の買出しをしようにもできません。仕方なく道向かいのコンビニで買って休憩しました


今日は?ここは?珍しく大型が少ないようです。いつもですとほとんどが大型バイクなんですけど・・・今日はハーレー以外は大型がほとんどいてませんでした


お昼を食べてから行きとは違う道で帰りましたが、かなりのハイペース。行きの2/3くらいの時間で帰ってこれました

Posted at 2009/12/06 14:18:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | DUCATI400SS | 日記
2009年11月27日 イイね!

スタンプラリー2つ目 げっとん!!

スタンプラリー2つ目 げっとん!!かなーり、久々の更新です・・・・・


でも、徘徊はしっかりしてますよ~。


今日は久々にネタができたんで、しっかり書きたいのですけど・・・・


全身がボロボロなんで日を改めて報告しますが・・・・スタンプラリーの2つ目をげっとんしました


今回はSSに乗り換えて初のロングツーリングになりました


約300kmほどですけど、もうダメです


なさけない・・・・


さて、今日の道の駅は・・・・・ 熊野古道中辺路






その後はTOP写真の谷瀬の吊り橋です


おじさん達が板の修復をされてました






今日はここまで・・・・


もう限界です・・・


あしからず・・・・


Posted at 2009/11/27 20:33:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | DUCATI400SS | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/366590/48581215/
何シテル?   08/04 05:08
初の欧州車が”レア&旧” みなさまのお陰でなんとか維持できてます。 ラジコン(特に空物)、SK8、自転車、アニメと幅広く興味がありますので、お声掛け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DUKE200 腰上OH(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 09:46:57
ウォーターシール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 12:06:12
リヤハブメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/22 17:56:27

愛車一覧

アウディ S1 チビエス (アウディ S1)
AUDI S1 型式 ABA-8XCWZF 最小回転半径 5m 駆動方式 4WD 全長× ...
MV AGUSTA ブルターレ750s ブルちび (MV AGUSTA ブルターレ750s)
タイプグレード名 BRUTALE 750S 仕向け・仕様 海外メーカーモデル 全長 (m ...
KTM 390DUKE しーさん (KTM 390DUKE)
タイプグレード名 390 DUKE モデルチェンジ区分 フルモデルチェンジ 発売年 20 ...
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
排気量クラス   原動機付自転車 メーカー     本田技研工業(ブランド名:HOND ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation