• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まぁくん。@走的達人のブログ一覧

2011年10月09日 イイね!

ドカちびをちょこちょこっと

ドカちびをちょこちょこっと今日は弟宅でドカちびを整備しました。

でもネ
バッテリ上がり。

朝一から心が折れちゃいそうでした。



デラの車検ではバッテリは問題なしって言ってましたが
前々から弱っているように感じてました。

とりあえずラジコンバッテリにつないで始動。


一発でかかりました。


エンジンは元気マンマンです。





んで...

エンストしないように弟宅まで慎重に移動して作業開始。

少し、ハンドルが軽いように感じましたが
問題のステムベアリングは特に異常はなし。

グリスアップと締め付けを少しきつくして終了。



しかしガタは改善されませんでした。

続いて弟指摘のブレーキを外して揺するとガタがなくなりました。

ステムベアリングじゃなくてブレーキからでした。


年式が年式なんでブレーキもパッドとのガタがあるのか
こればかりはどうしようもないです。

ん。解決っと!



F1まで時間もあるんで...

クラッチフルード、ブレーキフルード、オイルを交換。
フルード交換は二人でやると楽で確実にできますね。

それとチェーンをメンテして作業は全て終了。

これでしばらく気持ちよく乗れます



(((((((っ・ω・)っ ブーン じゃぁね

Posted at 2011/10/09 22:41:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | DUCATI400SS | 日記
2011年09月13日 イイね!

ドカチビをお迎えに行く

ドカチビをお迎えに行く
いや~今日も暑いです。

こんな日差しの中ですが、
ドカチビの車検が完了したんでお迎えに行ってきました。


久しぶりのドカチビ。

なにも変わってません。 (ノ´∀`*)エヘヘ



で...気になっていたフロントのガタ。

ステムベアリングからのようです。 _| ̄|○


とりあえずあけてみてからでないとグリスアップと調整で済むか
交換しないといけないかわかりません。


なんで来週は赤脚装着は延期して
ステムベアリングの様子をみたいと思います。


きっと今日のような天気なんだろうな。

雨よりマシですけどネ


交換となると結構するんでお祈りしたいと思います。



(((((((っ・ω・)っ ブーン じゃぁね
Posted at 2011/09/13 15:51:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | DUCATI400SS | 日記
2011年07月17日 イイね!

龍神に出撃ス!

龍神に出撃ス!気温の低い朝イチに龍神へ行ってきました。

朝5時すぎだとまだ気温は低く25℃くらい。
龍神では23℃くらいでした。

時間が時間ですから高野山上りも渋滞することなく
7時くらいに護摩さんに到着しました。

みんな考えることは同じで...
自転車グループやらバイクやら朝から賑わってました。



 


休憩しながら数本流して10時すぎ。
体力と膝がリミットに近づいてきたんで撤収することにしました。

気持ちよく中高速ゾーンを走って高野山の駐車場で休憩。
3連休もあってかなりの人、バイク、車、バス。
なんと北九州からツーリングしてるグループもいてました。すげぇ。


気温もぐんぐん上がってきてますし、早く帰んないとエライことになりそうな予感。

大門を過ぎて降りてくと案の定、上りは大渋滞です。



降りてくると...やっぱ、下界は暑い。
熱中症になりそうなんでコンビニで休憩するといい出会いがありました。

しばし話してパチリ。

 



これから龍神へ行くとこのことで...
大丈夫だろうか。あの渋滞。人もバイクも。



さて、今日は...

お気に入りの低速ゾーンはグダグダ。

反対に中高速ゾーンは楽しく走れました。

まだまだリハビリが必要です。


それにこの気温だとまだ7000rpmから8000rpmがゴボつきます。
もうひとつMJを落とす方がいいんだろうか?



(((((((っ・ω・)っ ブーン じゃぁね



Posted at 2011/07/17 15:11:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | DUCATI400SS | 日記
2011年07月14日 イイね!

夏仕様に変更するぞ!

夏仕様に変更するぞ!早起きしたんで...
ドカチビを本格的に夏仕様に変更しました。

まずはメインジェットを変更します
フロントバンク 95 → 92
リアバンク 98 → 95 

続いてプラグを変更します
6番 → 7番

これでお山でも元気に走ってくれることでしょう。



写真は...車検対応でポジション球を元に戻すために
アッパーカウルをはずしたところ。


アッパーカウルだけを取るとなんか虫みたい。




これで一通りの作業が完了っと!

朝一番の作業は涼しくていいです。




(((((((っ・ω・)っ ブーン じゃぁね
Posted at 2011/07/14 07:54:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | DUCATI400SS | 日記
2011年05月18日 イイね!

注文してきました

早速、ブーツのリベアパーツを注文してきました。

いつ届くんでしょうか。

クリスマスプレゼント・・・になりそうな予感。




さて、またまた違うモノの在庫確認の電話をすると...
こちらはすんなり在庫があるとのこと。

それは...
ミッションオイル。

なんでかわからないんですけど、
奈良にはお求めやすい価格のお店が何件かあります。

んで、近くて信頼があるお店をチョイスしてお世話になってます。


以外と私の住んでいるとこってDIYにはもってこいの場所なのかもしれません。

工具屋さんもあるしオイルは安く買えるしネ



(((((((っ・ω・)っ ブーン じゃぁね
Posted at 2011/05/18 16:56:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | DUCATI400SS | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/366590/48581215/
何シテル?   08/04 05:08
初の欧州車が”レア&旧” みなさまのお陰でなんとか維持できてます。 ラジコン(特に空物)、SK8、自転車、アニメと幅広く興味がありますので、お声掛け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DUKE200 腰上OH(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 09:46:57
ウォーターシール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 12:06:12
リヤハブメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/22 17:56:27

愛車一覧

アウディ S1 チビエス (アウディ S1)
AUDI S1 型式 ABA-8XCWZF 最小回転半径 5m 駆動方式 4WD 全長× ...
MV AGUSTA ブルターレ750s ブルちび (MV AGUSTA ブルターレ750s)
タイプグレード名 BRUTALE 750S 仕向け・仕様 海外メーカーモデル 全長 (m ...
KTM 390DUKE しーさん (KTM 390DUKE)
タイプグレード名 390 DUKE モデルチェンジ区分 フルモデルチェンジ 発売年 20 ...
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
排気量クラス   原動機付自転車 メーカー     本田技研工業(ブランド名:HOND ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation