• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まぁくん。@走的達人のブログ一覧

2010年08月27日 イイね!

完成!!タンデムステップ&マフラー2本出し

完成!!タンデムステップ&マフラー2本出し昨日から着手していたSSのモデファイが完成しました。

ブツを探し初めてから半年...ようやく
タンデムステップ復活&マフラー2本出しとなりました。



味見の方は...
エキパイが少し太くなった影響もさほど感じませんでした。
低速トルクは極少し落ちた感はありますが、
8000rpmからの加速は少し増したように感じます。


あと音はというと、
これまたさほど変化はありません。

弟のような感じをイメージしてましたが
それとはまったく違います。
エアクリ~キャブの仕様が大幅に違うからでしょう。

それに6速4000rpmで巡航すると純正並の音のように静かです。



ルックスは好みがありますけど、
これはこれでいいんではないでしょうか。













それよりフロントブレーキホースをメッシュにしたこともあって
ブレーキの感じが違います。

カチッとするのかと思いきや...
そうではなく、

効き始めから微妙なブレーキタッチがわかりやすく
なったように感じます。

表現が難しいですけど、
鈍感な私でも変化を感じました。



さて、明日は...
雨で2回延期したスタンプラリーへ出撃してきます。

(((((((っ・ω・)っ ブーン じゃぁね
Posted at 2010/08/27 14:55:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | DUCATI400SS | 日記
2010年08月26日 イイね!

タンデムステップ復活と定番カスタム

タンデムステップ復活と定番カスタムポチリ...

900SS純正エキパイ
400SSタンデムステップ
ノーブランド?サイレンサー
あと写真にはありませんがフランジとハーフブッシュ
(900SS純正エキパイを取付けるために必要)


今回は400SS定番のカスタム。
900SSエキパイ流用マフラー2本出しです。

以前から2本出しには興味がありましたけど、
テルミのアップマフラーもお気に入りでした。

でもね。
このテルミ。

アップしてる関係でタンデムステップを撤去しないといけないんです。
という訳でマフラーと反対側もステップが撤去されてます。





でもね。
極..極..稀に..
タンデムできたらなぁと思うことがあるんです。


というわけで、
タンデムステップ復活のためにはまずはマフラー交換。
400SS純正サイレンサーでは芸がないんで900SS流用2本出しとなりました。


エキパイ径が 31パイ → 36パイ 
ずいぶん太くはなりましたが弟モンスターよりまだ口径が少し小さい。

今日は夜勤明けですけど頑張って9割ほど作業しました。

まずは腐っているリベットを打ち変えて...磨いて...


カーボン部分はクリア塗装するつもりでいてましたけど
磨いてもあんまりキレイにならなかったんで
ここだけキレイすぎると他のアラが目立つかも?と思ってしませんでした。

んで早速、車体に取り付けました。


明日は早起きして朝から続きをして試走。キャブ調整の予定。


そういう訳でフォトギャラも9割です(笑



(((((((っ・ω・)っ ブーン じゃぁね

Posted at 2010/08/26 21:47:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | DUCATI400SS | 日記
2010年08月21日 イイね!

ステンレスメッシュブレーキホース

ステンレスメッシュブレーキホースなんと1コインで...
フロントのステンレスメッシュブレーキホースを
げっとんできました。


昨日の疲れもあってお昼過ぎから作業。

それにしても暑い!
なかなか作業が進みません。

エア抜きに手間取ったんですけど
無事に取替え完了。







試走する元気がないんで自宅前の道で
低速で効きと感触、フルード漏れを確かめました。

まぁ、問題ないでしょう。

あとは軽く洗車して本日の作業終了。
またこれで来週のスタンプラリーは愉しく行けそうです。


(((((((っ・ω・)っ ブーン じゃぁね
Posted at 2010/08/21 17:52:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | DUCATI400SS | 日記
2010年08月21日 イイね!

イタ車らしくなってきた!?

イタ車らしくなってきた!?昨日、後輩達と3人でツーリングへお出かけしてきました。


行き先は龍神→十津川コース。


外環のコンビニで待ち合わせしてから
いつものコースで龍神に行きました。

平日なんでスイスイ。
何度か休憩しながら龍神、護摩壇山まで到着。


途中、先行して走ってた時に後ろの方では...
ハプニングがあったようです。
居眠りなのかボーとしていたのか、いいペースであがってきた
アメリカンが側溝に落ちそうになったらしいです。



さてここからは私たちにハプニングが待ってました。
十津川へ向かう途中、1本早く曲がってしまいました。

R425ってSSで走るような道じゃないです。
地図ではR311と同じ太さなんですけど...

R309と同じよう道で狭いは落石はあるは
ガードレールはないはで大変でした。


すまん!


なんとかR425を抜けて十津川へ到着。
みんなヘロヘロ。
時間もあるんで温泉でリフレッシュすることにしました。

温泉でのヒトコマ。
雨が降ってますんで旅ノートを見ながらアイスで身体を冷やします




谷瀬のつり橋、直前でまた雨。
到着してすぐに大雨。
ギリギリですけどずぶ濡れにならずにすみました。




しばらく休憩と雨待ち。
レーダーを見ると雨はここだけ。
集中して降っているようでした。


あとはR310を抜けて帰還しました。
R310で初めて山越えしましたが、
なかなか走り甲斐のある道でした。


道を間違えたり・・・
雨にあったり・・・
ハプニングはありましたが一日、愉しく過ごせました。
感謝!!

あっそうそう!
タイトルの通り、イタ車らしくなってきました。
帰り道、5速、6速にシフトするとニュートラルランプが点灯。
1速に入れて消灯・・・また5.6速になると点灯します。

うん!ドカ定番のトラブル。
放置ですね。

(((((((っ・ω・)っ ブーン じゃぁね



Posted at 2010/08/21 17:35:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | DUCATI400SS | 日記
2010年06月24日 イイね!

買っちゃいました(笑

買っちゃいました(笑あれ!?OGKじゃないの!?

箱だけアライ!?


その真相はいかに....








今日はいい天気や~!!
そんでもって暑い...いや...熱いと言った方がいいか。

自宅の外気温度計で32℃。
雨よりいいんやけどここまで暑くなると、おっちゃんには堪えます。
だから...お外に行かないでみんカラ中。


さて、AMまでの出来事はっと....

早起きして本格的に暑くなる前にホイールを交換しました。
しばらくサーキットに行けない身体になってしまったので街乗り用のホイールに交換します。

あ!釣られました!?

行けない身体といっても怪我や病気じゃありません。
(そんな身体で交換なんてできませんから)

夏の旅行がかなり予算オーバーしてしまい、このままでは現地で楽しむことができません。
ので・・・・計画的に節約していきます。




いい時間になったんでヘルメット探しに近所のショップへ。
(節約と言いながら・・・これは予定内のことですからと言い訳しておきます)

昨日発見したOGKを見に行ったはずが違うものが目に飛び込んできました。

アライのラパイドSR。
現物1点限りの激安セールとな。

サイズは問題なし。ただし色が黒。





市中の価格帯より5千円は安い。
下位モデルのプロファイルやOGKと値段がほぼ変わりません。
それにラパイドSRを敬遠していた最大の理由であった【上位モデルとの価格差がない】ってことが解消されます。

お買い得ではあるが唯一不満点を上げるとしたら...
現行モデルではあるものの5年前からあるモデルなんでスネル規格も含めて最新のそれと比較すると型落ち感が否めない。
そう遠くないうちにモデルチェンジもしくは消滅してもおかしくない。


幸い、ライバルとなるような客もいないんでゆっくり思案することに。。。。
その間に違うのを試着したり(残念ながらOGKはサイズなし)スタッフさんと話しながら妄想していると...


もう一声ありました。


言うまでもなく決断しました。
(しばらく焦らしてからですけど...)


スモークシールドもあわせて購入しましたがこちらは在庫なし。
来月頭からのスタンプラリーには間に合うようだったんで取り寄せとしました。

というわけで箱の中身もアライでした。




(((((((っ・ω・)っ ブーン じゃぁね
Posted at 2010/06/24 15:24:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | DUCATI400SS | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/366590/48581215/
何シテル?   08/04 05:08
初の欧州車が”レア&旧” みなさまのお陰でなんとか維持できてます。 ラジコン(特に空物)、SK8、自転車、アニメと幅広く興味がありますので、お声掛け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DUKE200 腰上OH(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 09:46:57
ウォーターシール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 12:06:12
リヤハブメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/22 17:56:27

愛車一覧

アウディ S1 チビエス (アウディ S1)
AUDI S1 型式 ABA-8XCWZF 最小回転半径 5m 駆動方式 4WD 全長× ...
MV AGUSTA ブルターレ750s ブルちび (MV AGUSTA ブルターレ750s)
タイプグレード名 BRUTALE 750S 仕向け・仕様 海外メーカーモデル 全長 (m ...
KTM 390DUKE しーさん (KTM 390DUKE)
タイプグレード名 390 DUKE モデルチェンジ区分 フルモデルチェンジ 発売年 20 ...
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
排気量クラス   原動機付自転車 メーカー     本田技研工業(ブランド名:HOND ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation